25 / 50
大猫時代
私じゃないの猫が言ったの&猫たちの趣味
しおりを挟む夫は腰が重い。一度座ったらなかなか動かない。
私がキッチンでアレコレやっている時に猫のご飯時間が来た。にゃーんにゃーんとまとわりつく猫達。
「ねえ、ご飯あげてよお」と近くのソファーに座っている夫に言う。
「う~ん、今行く」
そして、なかなか来ない。猫の声が大きくなってくる。
揚げ物してるのに足元でにゃんにゃん鳴いている。ぐるぐる回ってる!なのに夫は来ない。
「ねえ!!早く飯くれよ、ジジイ!!……ってチャチャが言ってる」と思わず言う。
「え~!チャチャはそんなこと言わないよねえ」と夫がチャチャに微笑む。
「くれねえと、お前食うぞ!……ってコタが言ってる」たたみかける
「今行くって」とまだコンピューターを見ている。
「今すぐだよ!クソジジイ!……って2匹共言ってる」
「もうわかったよ、ひどいな。言い過ぎだよババアって猫達が言ってない?」
「な!ババアってなによ!!」自分から始めたくせに喧嘩になる。ひどい嫁だ。
まあ、そんなふうに日常会話に猫を利用する時がある。よくある。アメリカでは宿題を忘れた時の言い訳にMy dog ate itというのがある。
本当に食べるかどうかは犬を飼ってないのでわからないが、この言い方はすごく有名だ。
猫も紙をかじる。夫の大事な書類の端っこには、だいたいコタロウの歯型がついている。
「ああああ~~~!!コタロ~!!やーめてえ」と絶叫した。大男の大声に驚いたかわいそうなコタローさんは逃げていく。
「そんな所に出しっぱなしのお前が悪い……とコタローが言ってる」と言ってあげた。そして
「そんなロシアの熊殺しみたいな人が大きい声出したら怖いから!やめてね」(ロシアの熊殺し)は軍を引退してあごひげをもじゃもじゃに生やしている夫につけたセンスあるニックネームだ。
コタローに謝るロシアの熊殺し。大きな背中を丸めて
「ご~めんねえ、こたちゃん」と大きな手で背中をなでている。よし。
そんな愛されコタローさんは紙とテープが大好きでテープの粘着面に目がない。テープを貼る音で飛んでくる。
ぐっちゃんぐっちゃんにするのが大好きなのだ。変な趣味だ。それからプチプチと潰れる梱包用のエアバッグ。あのプチプチを潰すが好きな人も多いがコタローも大好きで咥えて持っていき全部のプチプチをせっせと潰している。
問題児チャチャさんの最近の趣味は家で仕事をするニンゲンにいちゃんのお手伝いだ。
(コンピューターをずっと見ていると目に悪いから見せないお手伝い)
(カーソル見える?ここだよと叩いてあげるお手伝い)
(書類できないの?じゃあ書いてあげるねのお手伝い)
今日も「わあああ~チャチャ~!!」と悲鳴が上がっていた。
私の部屋にもやってきて、パソコンの後ろに寝そべったり、そこから覗いたり、角で歯を磨いたりしていた。いつもなら「チャチャーありがとう、来てくれたの?」と撫でるのだが、この日は集中して書いていた。
むっとしたチャチャは、キーボードの上をカッシャカッシャ歩くことにした。
「わあああ、やめて~~」今度は私が叫ぶ番で一緒に仕事をしていた夫と息子の笑い声が1階から聞こえる。
あshりうあy;bんふぉp 画面に変な記号が並ぶ。
この猫エッセイにこんな言葉が並ぶようになったら、それはチャチャが書いたと思ってください。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです
白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。
ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。
「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」
ある日、アリシアは見てしまう。
夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを!
「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」
「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」
夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。
自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。
ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。
※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。
霜月は頭のネジが外れている
霜月@サブタイ改稿中
エッセイ・ノンフィクション
普段ゆるーくポイ活をしている私(作者:霜月)が、あるポイ活サイトで『ごろごろしながら小説書くだけで二万稼げる』という投稿をみて、アルファポリスへやってきた。アルファポリスに来て感じたこと、執筆のこと、日常のことをただ書き殴るエッセイです。この人バカだなぁ(笑)って読む人が微笑めるエッセイを目指す。霜月の成長日記でもある。
日本経済とサラリーマンの人生サバイバル戦略
坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
日本経済中心ですが、世界経済の予測からサラリーマンのサバイバル戦略を考察してみます。
日本経済とサラリーマンの人生サバイバル戦略 作者:坂崎文明(小説家になろう)からの転載になります。https://ncode.syosetu.com/n1979cm/
作品の画像は更新が滞ってる幻の人気作のものです。そろそろ書けそう。
安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚 坂崎文明
https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/809038308
パンアメリカン航空-914便
天の川銀河
ミステリー
ご搭乗有難うございます。こちらは機長です。
ニューヨーク発、マイアミ行。
所要時間は・・・
37年を予定しております。
世界を震撼させた、衝撃の実話。
ひきこもり みそ子の日常
味噌村 幸太郎
エッセイ・ノンフィクション
キャッチコピー
「みそ子ちゃん(♂)の日記かも?」
おっす、オラみそ子(♂)ちゃん。19歳(+20)。2021年時点。
適当に書いてるだけだから期待しないでね!
あとうつっぽいから耐性のない人は、やめたほうがいいかも~
※大変申し訳ないのですが。
他サイトにて、コメント欄にてトラブルなどがあったので。
このブログにおいて。基本、頂いたコメントに、返信などは致しておりません。
作品に関しては、バシバシご指摘ツッコミなんでもOKです。
僕も喜んでご返事させていただきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる