7 / 74
7:カールがいない日々の始まり
しおりを挟む
セガールは、朝からぶすっとして不機嫌なシェリーと一緒に、玄関先に立っていた。
今日はカールが航海に出る日だ。まだシェリーとの関係はあまり改善していないので、説教じみたことは言いたくないのだが、これだけは言わねばと思い、セガールは少ししゃがんで、真正面からシェリーと向き合った。
「シェリー。カールがいなくなって寂しくなるのは分かるが、笑顔で見送ってやってくれ。海は美しいが、同時にとても怖い場所だ。海の上では何があるか分からない。たとえ、喧嘩をしていたとしても、海の男を見送る時は必ず笑顔で見送ってやってくれ。海の上で、大事な人の笑顔を思い出せるように」
「…………分かった」
シェリーがなんとも複雑そうな顔で、唇をむにむにさせていたが、荷物を持ったカールに抱きついて、少しだけ無理矢理感のある笑みを浮かべた。
「いってらっしゃい。秋の豊穣祭までには帰ってきてよね」
「ありがとう。シェリー。風と波に祈っておくよ。帰ってきたら、一緒に豊穣祭に行こうぜ」
「うん」
「カール。無事の航海と武運を祈る」
「はっ。ありがとうございます!」
カールがシェリーをくっつけたまま、ピシッとお手本のようにキレイな敬礼をした。
カールから離れたがらないシェリーの肩をやんわり掴んで離させると、セガールはゆるく後ろからシェリーを抱きしめて、笑顔で手を振って丘を下りていくカールを見送った。
そういえば、見送る立場になるのは初めてだ。海の危険はよく知っている。今回は海賊船が頻繁に出没する海域だというのも聞いている。今回の航海は、特に危険が多い。
セガールはボソッと口の中で、航海の無事を祈る言葉を口にすると、拗ねた雰囲気のシェリーに声をかけた。
今日はたまたま、セガールもシェリーも休日である。2人で航海に出るカールを見送れてよかった。
「シェリー」
「なに?」
「カールはあぁ見えて強い。新人の頃に、本気で泣く程鍛えまくったからな。無事に帰ってくる」
「パパがカールを鍛えたの?」
「あぁ。カールは新人の頃は、船に乗ったら船酔いで吐いて、陸に戻っても丘酔いで吐いてたな。だが、今では部隊長だ。立派になったもんだ。カールの努力の成果だろう」
「ふーん。カールってすごいのね」
「あぁ。俺が知る誰よりも努力家だった」
「ふーん。格好いいじゃない」
「ははっ。そうだろう?さ、洗濯物を干したら出かけよう。買い物に付き合ってくれ」
「……別にいいけど。図書館にも行きたい。もう全部読み終わったし、カールが借りた本も返さなきゃ」
「じゃあ、図書館にも行こう。近くに美味い定食屋ができたらしい。試しに行ってみるか?」
「うん」
セガールは密かに感動していた。本当に久しぶりに、カールなしでシェリーとまともな会話ができている。
セガールは上機嫌なまま、シェリーの手をやんわり握って、家の中に入った。
洗濯物を2人で干して、出かける準備をする。シェリーが以前セガールが買った淡い黄色のワンピースを着てくれた。
シェリーが白いリボンを片手に持って近寄ってきて、ちょっとぶすっとした顔で、ぐいっとリボンを持つ手をセガールに差し出してきた。
「髪、やって。自分じゃ上手くできなかった」
「俺は三つ編みしかできないぞ」
「それでもいいから、やって」
「あぁ」
シェリーは普段はいつも背中まである長い黒髪を下ろしている。妻がいた頃は、たまに妻がシェリーの髪を結ってやっていた。自分でしたことがないから、上手くできないのだろう。
セガールは後ろを向いたシェリーのサラサラの柔らかい髪を手櫛で優しく梳いて、できるだけ丁寧に三つ編みを編んだ。白いリボンをつけてやれば、格段に可愛くなった。
普段は動きやすい格好を好むシェリーだが、今日はお洒落したい気分だったのだろう。セガールは可愛らしいシェリーに笑みを浮かべた。
2人で家を出て、まずは図書館に向かうことにした。シェリーの鞄に本を6冊も入れたら重くなり過ぎるので、シェリーの鞄はセガールが持った。
特に会話もなく丘を下りて、街の中心部に近い場所にある図書館を目指す。
図書館に到着すると、シェリーが先に本を返却してから、セガールを見上げてきた。
「本、借りていい?」
「勿論。好きな本を選びなさい。……この後、本屋にも行くか?」
「行く」
シェリーの目がキラキラと輝いた。本当に幼い頃から、シェリーは本が大好きだった。まだ自分で読めない時は、いつも絵本を持って、セガールの元に来ていた。セガールは小さなシェリーを膝に乗せて、絵本を読んでやるのが好きだった。
シェリーの幼い頃の事を思い出して、セガールは小さく口角を上げた。
児童書コーナーに直行したシェリーに一声かけてから、セガールも自分が読む本を探しに図書館内を歩き始めた。セガールも本を読むのが好きだ。最近は余裕が無くて、全然読んでいなかったが、たまにはシェリーと一緒に本を読むのもいいだろう。
セガールは最新の操舵術の専門書を手に取ると、児童書コーナーに戻った。
シェリーは5冊の分厚い本を借りたので、またセガールがシェリーの鞄を持った。
図書館の近くにあるという新しくできた定食屋を探し、店内に入る。
明るい内装の店で、元気のいい店員の声で迎えられた。メニューの種類が豊富で、シェリーがメニュー表を眺めながら、何を注文するか悩んでいる。
セガールはシェリーを急かすことなく、のんびりとシェリーが注文するメニューを決めるのを待った。
定食屋は評判通りに美味しく、値段も手頃だった。シェリーが食べきれなかった分は、セガールが食べた。
定食屋を出たシェリーが機嫌よさげに笑った。
「カールが帰ってきたら一緒に来たい。メニューを全制覇するの」
「楽しそうだな。今度は3人で来よう」
「うん」
「先に本屋に行って、買い物をしよう。シェリー。ズボンが少し短くなってきているだろう。靴は大丈夫か?」
「少しキツい」
「じゃあ、服と靴も買おう」
「うん」
セガールはシェリーと一緒に、先に本屋に寄り、本を何冊か買ってから、服屋へと向かった。
シェリーが選んだ服は、どれも地味な色合いのシンプルなデザインのものばかりだった。我が娘ながら、可愛らしい顔立ちをしているので、少し勿体無いな、と思ったが、本人の好みなので、余計な事は言わないことにした。
新しいサイズの合う靴も買い、途中で見かけた喫茶店に入った。シェリーは珈琲も紅茶も駄目なので、オレンジジュースを注文し、セガールは冷たい珈琲を注文した。
今日は春にしては気温が高く、じんわりと汗をかいている。冷たい珈琲で喉を潤すと、なんだかほっと力が抜ける気がした。
「シェリー。今夜は何が食べたいか?」
「なんでもいい」
「肉と魚なら?」
「肉」
「豚肉と鶏肉」
「豚」
「豚肉のソテーでもするか」
「うん」
セガールは少し緊張しながら、口を開いた。
「作るの、手伝ってくれないか?」
「……別にいいけど」
「ありがとう。助かるよ」
「……うん」
カールが毎日シェリーと一緒に家事をやっていたからか、意外な程すんなりとシェリーが頷いてくれた。
セガールは心の中でカールに感謝をして、頭の中でシェリーと一緒に作りやすいメニューを考えた。
2人で増えた荷物を持って丘の上の家に帰り、洗濯物を取り込んで畳む。
シェリーがボソッと呟いた。
「カールがいないと静か」
「そうだな。寂しいか」
「……うん」
「……早く帰ってくるといいな」
「……うん」
どことなく元気がないシェリーと一緒に夕食を作り、2人で食べた。シェリーはちゃんと夕食を食べてくれたが、カールのいない食事は、なんだか静かで、もの寂しかった。
カールが家にいたのは一週間くらいの事なのに、カールはするっとセガール達父娘の中に入ってきていた。
セガールまで、なんとなく寂しい気分になり、2人で夕食の後片付けをして、順番に風呂に入った後は、シェリーが寝る時間まで、なんとなく2人で居間にいた。
其々借りた本を読む。ペラリペラリと、本の頁を捲る音だけが、静かな居間に響いていた。
今日はカールが航海に出る日だ。まだシェリーとの関係はあまり改善していないので、説教じみたことは言いたくないのだが、これだけは言わねばと思い、セガールは少ししゃがんで、真正面からシェリーと向き合った。
「シェリー。カールがいなくなって寂しくなるのは分かるが、笑顔で見送ってやってくれ。海は美しいが、同時にとても怖い場所だ。海の上では何があるか分からない。たとえ、喧嘩をしていたとしても、海の男を見送る時は必ず笑顔で見送ってやってくれ。海の上で、大事な人の笑顔を思い出せるように」
「…………分かった」
シェリーがなんとも複雑そうな顔で、唇をむにむにさせていたが、荷物を持ったカールに抱きついて、少しだけ無理矢理感のある笑みを浮かべた。
「いってらっしゃい。秋の豊穣祭までには帰ってきてよね」
「ありがとう。シェリー。風と波に祈っておくよ。帰ってきたら、一緒に豊穣祭に行こうぜ」
「うん」
「カール。無事の航海と武運を祈る」
「はっ。ありがとうございます!」
カールがシェリーをくっつけたまま、ピシッとお手本のようにキレイな敬礼をした。
カールから離れたがらないシェリーの肩をやんわり掴んで離させると、セガールはゆるく後ろからシェリーを抱きしめて、笑顔で手を振って丘を下りていくカールを見送った。
そういえば、見送る立場になるのは初めてだ。海の危険はよく知っている。今回は海賊船が頻繁に出没する海域だというのも聞いている。今回の航海は、特に危険が多い。
セガールはボソッと口の中で、航海の無事を祈る言葉を口にすると、拗ねた雰囲気のシェリーに声をかけた。
今日はたまたま、セガールもシェリーも休日である。2人で航海に出るカールを見送れてよかった。
「シェリー」
「なに?」
「カールはあぁ見えて強い。新人の頃に、本気で泣く程鍛えまくったからな。無事に帰ってくる」
「パパがカールを鍛えたの?」
「あぁ。カールは新人の頃は、船に乗ったら船酔いで吐いて、陸に戻っても丘酔いで吐いてたな。だが、今では部隊長だ。立派になったもんだ。カールの努力の成果だろう」
「ふーん。カールってすごいのね」
「あぁ。俺が知る誰よりも努力家だった」
「ふーん。格好いいじゃない」
「ははっ。そうだろう?さ、洗濯物を干したら出かけよう。買い物に付き合ってくれ」
「……別にいいけど。図書館にも行きたい。もう全部読み終わったし、カールが借りた本も返さなきゃ」
「じゃあ、図書館にも行こう。近くに美味い定食屋ができたらしい。試しに行ってみるか?」
「うん」
セガールは密かに感動していた。本当に久しぶりに、カールなしでシェリーとまともな会話ができている。
セガールは上機嫌なまま、シェリーの手をやんわり握って、家の中に入った。
洗濯物を2人で干して、出かける準備をする。シェリーが以前セガールが買った淡い黄色のワンピースを着てくれた。
シェリーが白いリボンを片手に持って近寄ってきて、ちょっとぶすっとした顔で、ぐいっとリボンを持つ手をセガールに差し出してきた。
「髪、やって。自分じゃ上手くできなかった」
「俺は三つ編みしかできないぞ」
「それでもいいから、やって」
「あぁ」
シェリーは普段はいつも背中まである長い黒髪を下ろしている。妻がいた頃は、たまに妻がシェリーの髪を結ってやっていた。自分でしたことがないから、上手くできないのだろう。
セガールは後ろを向いたシェリーのサラサラの柔らかい髪を手櫛で優しく梳いて、できるだけ丁寧に三つ編みを編んだ。白いリボンをつけてやれば、格段に可愛くなった。
普段は動きやすい格好を好むシェリーだが、今日はお洒落したい気分だったのだろう。セガールは可愛らしいシェリーに笑みを浮かべた。
2人で家を出て、まずは図書館に向かうことにした。シェリーの鞄に本を6冊も入れたら重くなり過ぎるので、シェリーの鞄はセガールが持った。
特に会話もなく丘を下りて、街の中心部に近い場所にある図書館を目指す。
図書館に到着すると、シェリーが先に本を返却してから、セガールを見上げてきた。
「本、借りていい?」
「勿論。好きな本を選びなさい。……この後、本屋にも行くか?」
「行く」
シェリーの目がキラキラと輝いた。本当に幼い頃から、シェリーは本が大好きだった。まだ自分で読めない時は、いつも絵本を持って、セガールの元に来ていた。セガールは小さなシェリーを膝に乗せて、絵本を読んでやるのが好きだった。
シェリーの幼い頃の事を思い出して、セガールは小さく口角を上げた。
児童書コーナーに直行したシェリーに一声かけてから、セガールも自分が読む本を探しに図書館内を歩き始めた。セガールも本を読むのが好きだ。最近は余裕が無くて、全然読んでいなかったが、たまにはシェリーと一緒に本を読むのもいいだろう。
セガールは最新の操舵術の専門書を手に取ると、児童書コーナーに戻った。
シェリーは5冊の分厚い本を借りたので、またセガールがシェリーの鞄を持った。
図書館の近くにあるという新しくできた定食屋を探し、店内に入る。
明るい内装の店で、元気のいい店員の声で迎えられた。メニューの種類が豊富で、シェリーがメニュー表を眺めながら、何を注文するか悩んでいる。
セガールはシェリーを急かすことなく、のんびりとシェリーが注文するメニューを決めるのを待った。
定食屋は評判通りに美味しく、値段も手頃だった。シェリーが食べきれなかった分は、セガールが食べた。
定食屋を出たシェリーが機嫌よさげに笑った。
「カールが帰ってきたら一緒に来たい。メニューを全制覇するの」
「楽しそうだな。今度は3人で来よう」
「うん」
「先に本屋に行って、買い物をしよう。シェリー。ズボンが少し短くなってきているだろう。靴は大丈夫か?」
「少しキツい」
「じゃあ、服と靴も買おう」
「うん」
セガールはシェリーと一緒に、先に本屋に寄り、本を何冊か買ってから、服屋へと向かった。
シェリーが選んだ服は、どれも地味な色合いのシンプルなデザインのものばかりだった。我が娘ながら、可愛らしい顔立ちをしているので、少し勿体無いな、と思ったが、本人の好みなので、余計な事は言わないことにした。
新しいサイズの合う靴も買い、途中で見かけた喫茶店に入った。シェリーは珈琲も紅茶も駄目なので、オレンジジュースを注文し、セガールは冷たい珈琲を注文した。
今日は春にしては気温が高く、じんわりと汗をかいている。冷たい珈琲で喉を潤すと、なんだかほっと力が抜ける気がした。
「シェリー。今夜は何が食べたいか?」
「なんでもいい」
「肉と魚なら?」
「肉」
「豚肉と鶏肉」
「豚」
「豚肉のソテーでもするか」
「うん」
セガールは少し緊張しながら、口を開いた。
「作るの、手伝ってくれないか?」
「……別にいいけど」
「ありがとう。助かるよ」
「……うん」
カールが毎日シェリーと一緒に家事をやっていたからか、意外な程すんなりとシェリーが頷いてくれた。
セガールは心の中でカールに感謝をして、頭の中でシェリーと一緒に作りやすいメニューを考えた。
2人で増えた荷物を持って丘の上の家に帰り、洗濯物を取り込んで畳む。
シェリーがボソッと呟いた。
「カールがいないと静か」
「そうだな。寂しいか」
「……うん」
「……早く帰ってくるといいな」
「……うん」
どことなく元気がないシェリーと一緒に夕食を作り、2人で食べた。シェリーはちゃんと夕食を食べてくれたが、カールのいない食事は、なんだか静かで、もの寂しかった。
カールが家にいたのは一週間くらいの事なのに、カールはするっとセガール達父娘の中に入ってきていた。
セガールまで、なんとなく寂しい気分になり、2人で夕食の後片付けをして、順番に風呂に入った後は、シェリーが寝る時間まで、なんとなく2人で居間にいた。
其々借りた本を読む。ペラリペラリと、本の頁を捲る音だけが、静かな居間に響いていた。
27
お気に入りに追加
240
あなたにおすすめの小説

僕はお別れしたつもりでした
まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!!
親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。
⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。
大晦日あたりに出そうと思ったお話です。


【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

【完結】雨降らしは、腕の中。
N2O
BL
獣人の竜騎士 × 特殊な力を持つ青年
Special thanks
illustration by meadow(@into_ml79)
※素人作品、ご都合主義です。温かな目でご覧ください。

キミと2回目の恋をしよう
なの
BL
ある日、誤解から恋人とすれ違ってしまった。
彼は俺がいない間に荷物をまとめて出てってしまっていたが、俺はそれに気づかずにいつも通り家に帰ると彼はもうすでにいなかった。どこに行ったのか連絡をしたが連絡が取れなかった。
彼のお母さんから彼が病院に運ばれたと連絡があった。
「どこかに旅行だったの?」
傷だらけのスーツケースが彼の寝ている病室の隅に置いてあって俺はお母さんにその場しのぎの嘘をついた。
彼との誤解を解こうと思っていたのに目が覚めたら彼は今までの全ての記憶を失っていた。これは神さまがくれたチャンスだと思った。
彼の荷物を元通りにして共同生活を再開させたが…
彼の記憶は戻るのか?2人の共同生活の行方は?
【BL】こんな恋、したくなかった
のらねことすていぬ
BL
【貴族×貴族。明るい人気者×暗め引っ込み思案。】
人付き合いの苦手なルース(受け)は、貴族学校に居た頃からずっと人気者のギルバート(攻め)に恋をしていた。だけど彼はきらきらと輝く人気者で、この恋心はそっと己の中で葬り去るつもりだった。
ある日、彼が成り上がりの令嬢に恋をしていると聞く。苦しい気持ちを抑えつつ、二人の恋を応援しようとするルースだが……。
※ご都合主義、ハッピーエンド
【完結】オーロラ魔法士と第3王子
N2O
BL
全16話
※2022.2.18 完結しました。ありがとうございました。
※2023.11.18 文章を整えました。
辺境伯爵家次男のリーシュ・ギデオン(16)が、突然第3王子のラファド・ミファエル(18)の専属魔法士に任命された。
「なんで、僕?」
一人狼第3王子×黒髪美人魔法士
設定はふんわりです。
小説を書くのは初めてなので、何卒ご容赦ください。
嫌な人が出てこない、ふわふわハッピーエンドを書きたくて始めました。
感想聞かせていただけると大変嬉しいです。
表紙絵
⇨ キラクニ 様 X(@kirakunibl)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる