235 / 247
わたしの帰る場所
235話 あー、オタク語りたのしー
しおりを挟む
朝食後、ミュラさんがお仕事へ向かうついでに王宮の外郭まで送ると言ってくれました。そして歩いている間ずっとそわそわもじもじされていたので、とりあえず「なんですか、ミュラさん」と尋ねてみました。
「――えーっと。あの。ソノコは……心当たりがあるのですか」
「なんのです?」
しらばっくれてみました。ミュラさんはちょっと周囲の様子を伺ってみせてから「あの……ボーヴォワール宰相閣下の、件の……」と言葉をにごして言いました。わたしも「うーん、どうでしょう?」と言ってから、リシャールがミュラさんを同席させた意味を考えました。
「たぶん、わたしより、ミュラさんはリシャール殿下へ直接尋ねた方がいいです」
「ええっ」
なんか目に見えて腰が引けていました。なんででしょうか。わたしは思った通り「殿下は、きっとそうしてほしいと思いますよ。わたしならそう」と言いました。ミュラさんはなにかを長考する表情になりました。
ミュラさんに連れられて建物の外へ出たら、日勤の方が出勤される時間みたいで、いろいろな方向へ流れができています。各省庁を含む敷地なんだろうな、ここ。昨日お披露目会があったホールはどこにあるのかさっぱり。建物内移動して外に出ると方向とかわからなくなるよね。蒸気自動車が出入りして、通勤者を吐き出して去って行きます。それを遠目にながめながらミュラさんと歩いていたら、ちょっと高級そうな自動車が停まって後部座席のドアが開きました。すっと長い脚が出てきて――オリヴィエ様でした。
助手席から降りて来られた男性がすごく早いオリヴィエ様の歩行速度に合わせて隣りを歩き何事かを話しかけつつ書類を手渡しています。オリヴィエ様はノールックでそれを受け取り一言二言なにかおっしゃっていました。すてき。びっくり。オリヴィエ様の出勤風景。完全お仕事モード。その間十数秒程度。かっこいい。進む方向がわたしたちに背を向ける感じだったので、こちらには気づかれず、あっという間に小さくなっていきました。よかった。眼福。今のだれか動画にしてわたしにちょうだいよろしくお願い。
昨日着ていたドレスは家に届けてくれるとのことでした。ミュラさんは考え深げな表情のまま手を上げ指を鳴らし、自動車を一台止めました。そして運転手さんへすっとなにかを渡して「彼女を家へ送ってくれ」とおっしゃいました。
「じゃあ、ここまでで。気をつけて帰って」
「ミュラさんはまだ帰れないんですね?」
「今日はね。イネスを預けっぱなしだから、そろそろ帰らなきゃな」
ミュラさんもお仕事モードの表情に切り替わっていました。自動車に乗り込んで手を振って別れます。
わたしは運転手さんにお願いして、自宅とは違うところへ向かってもらいました。本当はルミエラへ戻ったらいの一番に行きたかったんだけれど。なかなか時間が取れなくて延び延びになっていたんですよね。はい。――新聞社の、ラ・リバティ社です。
「たのもー!」
朝刊の作業が終わったこの時間なら、みなさん一息ついているって知っていたんですよね。なので今なら捕まるはず。わたしが中に入ると、何度かお会いしたことのある男性が「おお、ひさしぶり」と声をかけてくれました。
「どうした? トビなら、先週末で終業したよ」
「おぉあ⁉ 本当ですか⁉」
「本当本当。あいつがいなくなるの、正直こっちはキツいけどさ。みんな祝福して送り出したよ」
ふつふつとうれしさが湧き上がって来ました。ということは、オレリーちゃんも定食屋さんのお仕事辞められたのかな。ふたりとも学校へ、通えるようになったのかな。
わたしは「おめでとうございます‼」と言いました。男性は「おお、ありがとう!」と自分ごとのように笑っていました。そうだよね、みんなうれしいよね。トビくんががんばっていたの、みんな知っているもんね。
思わぬ良い報告を受けほっこりしながら、わたしは「ピエロさんはご在席です?」とお尋ねします。二階のいつものお部屋にいらっしゃるとのことだったので、おじゃましました。
「……おはよーございます」
開けっ放しのドア付近から声をかけてみました。前に見た記憶のまま、雑多な部屋の中は書類の山だらけでした。わたしが「ピエロさーん」と声を投げかけると「――その声は、我が女神‼」というセリフとともに、ピエロさんが分厚いメガネをきらめかせて立ち上がります。書類なだれが起きました。はい。
「聖典回収に参りましたー」
「――わかりました」
なにかを思い詰めたような、覚悟をしたような。そんな表情に見えます。書類の中からいくつかの束と、オレンジ純先生の御手による聖物を取り出し、原稿や新聞の海をかき分けてピエロさんはわたしの元へ来られます。
「……我が女神。僕は、いただいた啓発を正しく用いることができるだろうか」
書類束の上に、聖典を乗せて。震える手でピエロさんはそれを差し出されました。わたしは受け取りつつ「どういうこと?」と尋ねました。啓発ってなに。グレⅡ? いいよ、語るよ? 語っていいの?
書類束は……スケッチ? たくさんのイラストが描かれていました。オレンジ純先生の聖典の中身を模写したものもあれば、オリジナルのものも。とてもお上手。たぶんこれで食べていけるレベル。
「すっごーい! これ、ピエロさんが描かれたんですか⁉」
「……はい。どう思われますか?」
新聞に埋もれがちな応接用ソファへ腰掛け、わたしはそのスケッチをすべて拝見しました。すごいすごい。そういえば、ラ・リバティ社の新聞ってときどき風刺画が入ったりしていたんですよね。ピエロさんはああいうのを描かれていたのかな。それを確認すると肯定の言葉が返って来ました。
そわそわしながらピエロさんがわたしへと視線を送ってきます。なにかコメントを求められているようです。えっ、どうしよう。コミケとかの出張編集部ごっこになってしまった。それっぽくわたしは「聖典から、なにか学べることがありましたか?」と尋ねてみました。
「もちろん‼ ――たくさん、たくさん‼」
コマ割りの練習みたいのと、コマに絵を配置するのと。そういうのを中心に練習されたのかな。わたしは絵描きではないので、なにかアドバイスとかはもちろんできないんですけれど……たぶんですが、アウスリゼに来てからマンガの形態の本や雑誌を見たことがないので、それを模したのかもしれません。
ピエロさんは挙動不審な感じでわたしの前の席に座って両手を握ったり離したりしています。そして「質問したいことが、たくさんあるんです、女神よ」とおっしゃいました。
「はいなんでしょう。女神じゃないです」
「これは――この聖典は、なんという技法を用いたものなのですか?」
「技法というか。この形態は『マンガ』と言います」
「マンガ……」
「はい。区切られたひとつひとつの空間は『コマ』と呼ばれていて、そこに風刺画よりもずっと簡略化した絵を描き込んだものです。コマを順番に見ることによって、お話を読み取ることができます」
ピエロさんはわたしをじっと見て、わたしが言ったことをじっくりと咀嚼しているようでした。そして「この、この、『マンガ』とは――」と声を絞り出すようにおっしゃいます。
「ああ、なにから、なにを質問したらいいのかわからない。僕にとって未知の世界だった。こんな見せ方……いや、魅せ方があるのだと。――この『マンガ』には『奥行き』があった」
わたしはピエロさんが描かれたイラストを見ました。あー、なるほど。オレンジ純先生がコマの中で人物と背景を平面的に描かなかったことをおっしゃっているのか。その点を練習された跡があります。
日本のわたしたち世代では立体的というか、背景と人物がしっかり描き分けられたものをマンガだと思っていますけれど。戦前とかだと四コママンガや一コマでの表現でしたよね、きっと。アウスリゼの風刺画はたしかにそれに近い。背景がのぺーとしている感じの。それはそれで味があると思うんですけどね。
「僕は――『マンガ』を描きたい」
まるで告解をするかのように――苦悩の表情でピエロさんはおっしゃいました。おっ、そうだな。がんばれ。……えっ、待って。もしかしてオレンジ純先生の聖典……まじでピエロさんにも聖典になっちゃった……?
新しい文化の幕開けの音が、聞こえた気がしました。その後ピエロさんとマンガ・カルチャーについて熱く暑苦しく語り合ったのは言うまでもありません。
「――えーっと。あの。ソノコは……心当たりがあるのですか」
「なんのです?」
しらばっくれてみました。ミュラさんはちょっと周囲の様子を伺ってみせてから「あの……ボーヴォワール宰相閣下の、件の……」と言葉をにごして言いました。わたしも「うーん、どうでしょう?」と言ってから、リシャールがミュラさんを同席させた意味を考えました。
「たぶん、わたしより、ミュラさんはリシャール殿下へ直接尋ねた方がいいです」
「ええっ」
なんか目に見えて腰が引けていました。なんででしょうか。わたしは思った通り「殿下は、きっとそうしてほしいと思いますよ。わたしならそう」と言いました。ミュラさんはなにかを長考する表情になりました。
ミュラさんに連れられて建物の外へ出たら、日勤の方が出勤される時間みたいで、いろいろな方向へ流れができています。各省庁を含む敷地なんだろうな、ここ。昨日お披露目会があったホールはどこにあるのかさっぱり。建物内移動して外に出ると方向とかわからなくなるよね。蒸気自動車が出入りして、通勤者を吐き出して去って行きます。それを遠目にながめながらミュラさんと歩いていたら、ちょっと高級そうな自動車が停まって後部座席のドアが開きました。すっと長い脚が出てきて――オリヴィエ様でした。
助手席から降りて来られた男性がすごく早いオリヴィエ様の歩行速度に合わせて隣りを歩き何事かを話しかけつつ書類を手渡しています。オリヴィエ様はノールックでそれを受け取り一言二言なにかおっしゃっていました。すてき。びっくり。オリヴィエ様の出勤風景。完全お仕事モード。その間十数秒程度。かっこいい。進む方向がわたしたちに背を向ける感じだったので、こちらには気づかれず、あっという間に小さくなっていきました。よかった。眼福。今のだれか動画にしてわたしにちょうだいよろしくお願い。
昨日着ていたドレスは家に届けてくれるとのことでした。ミュラさんは考え深げな表情のまま手を上げ指を鳴らし、自動車を一台止めました。そして運転手さんへすっとなにかを渡して「彼女を家へ送ってくれ」とおっしゃいました。
「じゃあ、ここまでで。気をつけて帰って」
「ミュラさんはまだ帰れないんですね?」
「今日はね。イネスを預けっぱなしだから、そろそろ帰らなきゃな」
ミュラさんもお仕事モードの表情に切り替わっていました。自動車に乗り込んで手を振って別れます。
わたしは運転手さんにお願いして、自宅とは違うところへ向かってもらいました。本当はルミエラへ戻ったらいの一番に行きたかったんだけれど。なかなか時間が取れなくて延び延びになっていたんですよね。はい。――新聞社の、ラ・リバティ社です。
「たのもー!」
朝刊の作業が終わったこの時間なら、みなさん一息ついているって知っていたんですよね。なので今なら捕まるはず。わたしが中に入ると、何度かお会いしたことのある男性が「おお、ひさしぶり」と声をかけてくれました。
「どうした? トビなら、先週末で終業したよ」
「おぉあ⁉ 本当ですか⁉」
「本当本当。あいつがいなくなるの、正直こっちはキツいけどさ。みんな祝福して送り出したよ」
ふつふつとうれしさが湧き上がって来ました。ということは、オレリーちゃんも定食屋さんのお仕事辞められたのかな。ふたりとも学校へ、通えるようになったのかな。
わたしは「おめでとうございます‼」と言いました。男性は「おお、ありがとう!」と自分ごとのように笑っていました。そうだよね、みんなうれしいよね。トビくんががんばっていたの、みんな知っているもんね。
思わぬ良い報告を受けほっこりしながら、わたしは「ピエロさんはご在席です?」とお尋ねします。二階のいつものお部屋にいらっしゃるとのことだったので、おじゃましました。
「……おはよーございます」
開けっ放しのドア付近から声をかけてみました。前に見た記憶のまま、雑多な部屋の中は書類の山だらけでした。わたしが「ピエロさーん」と声を投げかけると「――その声は、我が女神‼」というセリフとともに、ピエロさんが分厚いメガネをきらめかせて立ち上がります。書類なだれが起きました。はい。
「聖典回収に参りましたー」
「――わかりました」
なにかを思い詰めたような、覚悟をしたような。そんな表情に見えます。書類の中からいくつかの束と、オレンジ純先生の御手による聖物を取り出し、原稿や新聞の海をかき分けてピエロさんはわたしの元へ来られます。
「……我が女神。僕は、いただいた啓発を正しく用いることができるだろうか」
書類束の上に、聖典を乗せて。震える手でピエロさんはそれを差し出されました。わたしは受け取りつつ「どういうこと?」と尋ねました。啓発ってなに。グレⅡ? いいよ、語るよ? 語っていいの?
書類束は……スケッチ? たくさんのイラストが描かれていました。オレンジ純先生の聖典の中身を模写したものもあれば、オリジナルのものも。とてもお上手。たぶんこれで食べていけるレベル。
「すっごーい! これ、ピエロさんが描かれたんですか⁉」
「……はい。どう思われますか?」
新聞に埋もれがちな応接用ソファへ腰掛け、わたしはそのスケッチをすべて拝見しました。すごいすごい。そういえば、ラ・リバティ社の新聞ってときどき風刺画が入ったりしていたんですよね。ピエロさんはああいうのを描かれていたのかな。それを確認すると肯定の言葉が返って来ました。
そわそわしながらピエロさんがわたしへと視線を送ってきます。なにかコメントを求められているようです。えっ、どうしよう。コミケとかの出張編集部ごっこになってしまった。それっぽくわたしは「聖典から、なにか学べることがありましたか?」と尋ねてみました。
「もちろん‼ ――たくさん、たくさん‼」
コマ割りの練習みたいのと、コマに絵を配置するのと。そういうのを中心に練習されたのかな。わたしは絵描きではないので、なにかアドバイスとかはもちろんできないんですけれど……たぶんですが、アウスリゼに来てからマンガの形態の本や雑誌を見たことがないので、それを模したのかもしれません。
ピエロさんは挙動不審な感じでわたしの前の席に座って両手を握ったり離したりしています。そして「質問したいことが、たくさんあるんです、女神よ」とおっしゃいました。
「はいなんでしょう。女神じゃないです」
「これは――この聖典は、なんという技法を用いたものなのですか?」
「技法というか。この形態は『マンガ』と言います」
「マンガ……」
「はい。区切られたひとつひとつの空間は『コマ』と呼ばれていて、そこに風刺画よりもずっと簡略化した絵を描き込んだものです。コマを順番に見ることによって、お話を読み取ることができます」
ピエロさんはわたしをじっと見て、わたしが言ったことをじっくりと咀嚼しているようでした。そして「この、この、『マンガ』とは――」と声を絞り出すようにおっしゃいます。
「ああ、なにから、なにを質問したらいいのかわからない。僕にとって未知の世界だった。こんな見せ方……いや、魅せ方があるのだと。――この『マンガ』には『奥行き』があった」
わたしはピエロさんが描かれたイラストを見ました。あー、なるほど。オレンジ純先生がコマの中で人物と背景を平面的に描かなかったことをおっしゃっているのか。その点を練習された跡があります。
日本のわたしたち世代では立体的というか、背景と人物がしっかり描き分けられたものをマンガだと思っていますけれど。戦前とかだと四コママンガや一コマでの表現でしたよね、きっと。アウスリゼの風刺画はたしかにそれに近い。背景がのぺーとしている感じの。それはそれで味があると思うんですけどね。
「僕は――『マンガ』を描きたい」
まるで告解をするかのように――苦悩の表情でピエロさんはおっしゃいました。おっ、そうだな。がんばれ。……えっ、待って。もしかしてオレンジ純先生の聖典……まじでピエロさんにも聖典になっちゃった……?
新しい文化の幕開けの音が、聞こえた気がしました。その後ピエロさんとマンガ・カルチャーについて熱く暑苦しく語り合ったのは言うまでもありません。
1
お気に入りに追加
301
あなたにおすすめの小説
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と叫んだら長年の婚約者だった新妻に「気持ち悪い」と言われた上に父にも予想外の事を言われた男とその浮気女の話
ラララキヲ
恋愛
長年の婚約者を欺いて平民女と浮気していた侯爵家長男。3年後の白い結婚での離婚を浮気女に約束して、新妻の寝室へと向かう。
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と愛する夫から宣言された無様な女を嘲笑う為だけに。
しかし寝室に居た妻は……
希望通りの白い結婚と愛人との未来輝く生活の筈が……全てを周りに知られていた上に自分の父親である侯爵家当主から言われた言葉は──
一人の女性を蹴落として掴んだ彼らの未来は……──
<【ざまぁ編】【イリーナ編】【コザック第二の人生編(ザマァ有)】となりました>
◇テンプレ浮気クソ男女。
◇軽い触れ合い表現があるのでR15に
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾は察して下さい…
◇なろうにも上げてます。
※HOTランキング入り(1位)!?[恋愛::3位]ありがとうございます!恐縮です!期待に添えればよいのですがッ!!(;><)
婚約者に消えろと言われたので湖に飛び込んだら、気づけば三年が経っていました。
束原ミヤコ
恋愛
公爵令嬢シャロンは、王太子オリバーの婚約者に選ばれてから、厳しい王妃教育に耐えていた。
だが、十六歳になり貴族学園に入学すると、オリバーはすでに子爵令嬢エミリアと浮気をしていた。
そしてある冬のこと。オリバーに「私の為に消えろ」というような意味のことを告げられる。
全てを諦めたシャロンは、精霊の湖と呼ばれている学園の裏庭にある湖に飛び込んだ。
気づくと、見知らぬ場所に寝かされていた。
そこにはかつて、病弱で体の小さかった辺境伯家の息子アダムがいた。
すっかり立派になったアダムは「あれから三年、君は目覚めなかった」と言った――。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【完結】婚約破棄されたので、引き継ぎをいたしましょうか?
碧桜 汐香
恋愛
第一王子に婚約破棄された公爵令嬢は、事前に引き継ぎの準備を進めていた。
まっすぐ領地に帰るために、その場で引き継ぎを始めることに。
様々な調査結果を暴露され、婚約破棄に関わった人たちは阿鼻叫喚へ。
第二王子?いりませんわ。
第一王子?もっといりませんわ。
第一王子を慕っていたのに婚約破棄された少女を演じる、彼女の本音は?
彼女の存在意義とは?
別サイト様にも掲載しております
王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。
【完結】亡き冷遇妃がのこしたもの〜王の後悔〜
なか
恋愛
「セレリナ妃が、自死されました」
静寂をかき消す、衛兵の報告。
瞬間、周囲の視線がたった一人に注がれる。
コリウス王国の国王––レオン・コリウス。
彼は正妃セレリナの死を告げる報告に、ただ一言呟く。
「構わん」……と。
周囲から突き刺さるような睨みを受けても、彼は気にしない。
これは……彼が望んだ結末であるからだ。
しかし彼は知らない。
この日を境にセレリナが残したものを知り、後悔に苛まれていくことを。
王妃セレリナ。
彼女に消えて欲しかったのは……
いったい誰か?
◇◇◇
序盤はシリアスです。
楽しんでいただけるとうれしいです。
6年後に戦地から帰ってきた夫が連れてきたのは妻という女だった
白雲八鈴
恋愛
私はウォルス侯爵家に15歳の時に嫁ぎ婚姻後、直ぐに夫は魔王討伐隊に出兵しました。6年後、戦地から夫が帰って来ました、妻という女を連れて。
もういいですか。私はただ好きな物を作って生きていいですか。この国になんて出ていってやる。
ただ、皆に喜ばれる物を作って生きたいと願う女性がその才能に目を付けられ周りに翻弄されていく。彼女は自由に物を作れる道を歩むことが出来るのでしょうか。
番外編
謎の少女強襲編
彼女が作り出した物は意外な形で人々を苦しめていた事を知り、彼女は再び帝国の地を踏むこととなる。
私が成した事への清算に行きましょう。
炎国への旅路編
望んでいた炎国への旅行に行く事が出来ない日々を送っていたが、色々な人々の手を借りながら炎国のにたどり着くも、そこにも帝国の影が・・・。
え?なんで私に誰も教えてくれなかったの?そこ大事ー!
*本編は完結済みです。
*誤字脱字は程々にあります。
*なろう様にも投稿させていただいております。
宰相夫人の異世界転移〜息子と一緒に冒険しますわ〜
森樹
ファンタジー
宰相夫人とその息子がファンタジーな世界からファンタジーな世界へ異世界転移。
元の世界に帰るまで愛しの息子とゆったりと冒険でもしましょう。
優秀な獣人の使用人も仲間にし、いざ冒険へ!
…宰相夫人とその息子、最強にて冒険ではなくお散歩気分です。
どこに行っても高貴オーラで周りを圧倒。
お貴族様冒険者に振り回される人々のお話しでもあります。
小説投稿は初めてですが、感想頂けると、嬉しいです。
ご都合主義、私TUEEE、俺TUEEE!
作中、BLっぽい表現と感じられる箇所がたまに出てきますが、少年同士のじゃれ合い的なものなので、BLが苦手な人も安心して下さい。
なお、不定期更新です。よろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる