【完結】喪女は、不幸系推しの笑顔が見たい ~よって、幸せシナリオに改変します! ※ただし、所持金はゼロで身分証なしスタートとする。~

つこさん。

文字の大きさ
上 下
132 / 247
 そして、和平協議へ

132話 墓標はいらない

しおりを挟む
 お昼が過ぎたばかりだからかお庭に人通りはあんまりないんですけど、オリヴィエ様って入院してるの秘密のはずなんですが外に出ていいんでしょうか。まあだいじょうぶだっていう判断なんでしょう。髪をおろされてメガネも外されているので、いつもと雰囲気も違いますしね。お美しいのは変わらないですけど!

「……ソノコ?」
「はい、いつでもいけます問題ないですばっちこいです」
「……なにかな『バ=チ・コィ』とは」
「あっ、すみませんあんまり良くない言葉でした大変失礼いたしました」

 わりと煽り言葉なんですよね。わたしってばオリヴィエ様になんてことを。背を正してお行儀よく待てをしました。沈黙が落ちました。いぶかしげなオリヴィエ様もすてき。しばらくそのままでいたら、「私に話があるのではないのですか、ソノコ?」と言われました。えっ。

「オリヴィエ様がわたしに話があるのではなく……?」
「マディア邸で、あなたが言った。公使館に帰ってから私へ話……お願いがあると。昨日は時間をとることができなかった。いくらか遅くなってしまったが、もう時効だろうか?」

 あ。……ああああああああああああああ。

 ――なんてことをわすれてんだわたしはあああああああああああああああ!!!

「――そうでしたお願い! すっごくお願いが! わたしお願いがあるんです!」

 思わず立ち上がって言いました。びっくりした鳩がバサッと飛んでどこかへ行きました。オリヴィエ様に向き直ると、驚いたように目をまん丸にされています。どうしよう目が良くなりすぎてサバンナでしか生きられなくなる。五キロ先とかはっきり見えるようになっちゃう。それならそれで。ええ、それならそれで。しっかり向き合って極限まで視力回復しましょう。オリヴィエ様が生き延びられること。それがわたしの目標であり悲願なので!

「あの、なんて言っていいかわからないし、どう言葉を飾ったとしても言いたいことはひとつなので、そのまま言いますね! ルミエラへは、汽車を使わないで帰ってほしいんです」

 さらにオリヴィエ様がきょっとーんとされました。ああ、生きているってすばらしい。今一瞬心臓が止まったから生のありがたみが身にしみて半端ない。余生のサバンナではむやみな殺生をせず慎ましやかに生きよう。サバンナでサバイブしよう。「――それは、どういうことなのかな」と、困惑しきった声でオリヴィエ様がおっしゃいました。

「あの。あの……証拠はないんですけど。もしかしたらそうならない可能性もあるんですけど。たぶん、オリヴィエ様はしばらくの間危ない立場じゃないかなって」

 動け、動け、わたしのよく回る口。頭みたいに空回りでもいい、どうかオリヴィエ様を説得できるだけの勢いをちょうだい。連ねたってしょせんは言葉だ。泣いてわめいてすがりついてでも、わたしはここでオリヴィエ様をとめなければならない。

「和平協議、だれもが賛成ではなかったことはこの前のことではっきりしました。オリヴィエ様はその締結を確実にするための重要な人物です。ぜったいに狙われます。あの爆発の共犯者だってマディア邸の中だけとは限らない。動く密室になる汽車は、もしいっしょに変な人が乗ったら、すごく危険です!」

 早口のひと息で言いました。あんまり考えないで言うのがコツです。だってこれまでずっと考えてきたから。オリヴィエ様はすっと真剣な表情になってわたしをご覧になりました。たぶんわたし今暗闇の中でもハエとか捕まえられるレベルの視力になった。心臓がやばい。吐きそう。ぐるぐると、めまいがするような気持ち。立っているのがやっとで、なにかを感じ取られたのかオリヴィエ様が「座って、ソノコ」と自分の隣を指し示しました。わたしは即座に従いました。

「おっしゃりたいことは、わかりました。まさかあなたからの『お願い』が、そんな内容だとは思いもしなかったけれど。私の無事を真剣に考えてくれてありがとう。うれしいよ」

 どうなんでしょうか。これは、蒸気機関車を使わないでくれるということでしょうか。顔をあげてオリヴィエ様を見ると、やさしい眼差しでほほえんでくださいました。そろそろ心眼も開きそうです。そして「テオがさっき、あなたになにか言っていたけれど」と、思い出したように口にされます。

「なんの話なの、気になるな。私にも教えてほしい」

 美ショタ様。え。なに言ってたっけ。ああ、病室出る直前に。昨日。きのう話したこと。ええっと。

「ええーと。昨日、美ショタ様にオリヴィエ様のことどう思っているのかみたいなこと、聞かれまして」
「へえ!」

 おもしろそうな声をあげてオリヴィエ様が足を組まれました。そして「興味深いな、なんて答えたの」とおっしゃいます。

「ええっと、恩人みたいな方です、と」
「恩人? 私があなたの身元引受人だから?」
「もちろんそれもそうですけど。あの。なんて言うんですかね。行動指針というか。わたしにとってオリヴィエ様って、ずっと目標で、お手本で」

 あれ、わたしなんで今こんなこと話してるんだろう。ちょっと首を傾げながら「うん、続けて」とオリヴィエ様がおっしゃいました。

「――なにか迷ったとき、オリヴィエ様ならどうするかな、って、頭の中で思い描くんです。それがわたしにもできそうなら、する。できなさそうなら、それに近いわたしにとっての最善はなにか、考える。そんな風に、今までやってきて。それで、とても尊敬している方です、ということをお伝えしました。そういう意味で、『恩人』です」

 沈黙が落ちました。……あれ。あれ? じわじわ、となんとなく、少しずつ指先が熱くなってきました。それを自覚したときに、今度は耳が熱くなっているのを感じました。うつむいて、ひざをながめます。わたし今、きっと顔まっかだ。
 ……やっぱり、口にする言葉はよく考えてから発したほうがいいです。どんなに空っぽの頭でも。時すでに遅し。言ってしまってから気づくとか。言っちゃった。ご本人に。尊敬してますって。行動指針ですって。

「……あなたは、かわいらしい人だね、ソノコ」

 その声と言葉にわたしは再起不能になりました。今ここでここに埋めてください。サバンナでの余生はあきらめます。むり。むり。大いなる自爆ではずかしぬ。のたうち回りたいのを気力だけで抑え込みます。「――あなたからのお願いが、まさかそんな内容だとは思わなかったけれど」と、オリヴィエ様がつぶやかれました。

「私のことを本当に考えてくれての言葉だとよくわかった。帰路については、よくよく準備して、ふさわしい手段をとることにしよう。進言してくれたこと、感謝する。ありがとう」

 はーーーーーーー。つめていた息を一気に吐きました。よかった、よかった! 泣きそうな、でも笑いたいような、なんだかふしぎな気持ちです。オリヴィエ様がそんなわたしをご覧になって、少しだけ不服そうな声をあげられました。

「――いや、本当に私を心配しての言葉だというのはわかるけれどね。せつないな。あなたの『お願い』は、きっとデートのお誘いだと思っていたのに」
しおりを挟む
感想 68

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

月が隠れるとき

いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。 その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。 という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。 小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。

(完結)王家の血筋の令嬢は路上で孤児のように倒れる

青空一夏
恋愛
父親が亡くなってから実の母と妹に虐げられてきた主人公。冬の雪が舞い落ちる日に、仕事を探してこいと言われて当てもなく歩き回るうちに路上に倒れてしまう。そこから、はじめる意外な展開。 ハッピーエンド。ショートショートなので、あまり入り組んでいない設定です。ご都合主義。 Hotランキング21位(10/28 60,362pt  12:18時点)

(完)妹の子供を養女にしたら・・・・・・

青空一夏
恋愛
私はダーシー・オークリー女伯爵。愛する夫との間に子供はいない。なんとかできるように努力はしてきたがどうやら私の身体に原因があるようだった。 「養女を迎えようと思うわ・・・・・・」 私の言葉に夫は私の妹のアイリスのお腹の子どもがいいと言う。私達はその産まれてきた子供を養女に迎えたが・・・・・・ 異世界中世ヨーロッパ風のゆるふわ設定。ざまぁ。魔獣がいる世界。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました

お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

処理中です...