【完結】喪女は、不幸系推しの笑顔が見たい ~よって、幸せシナリオに改変します! ※ただし、所持金はゼロで身分証なしスタートとする。~

つこさん。

文字の大きさ
上 下
116 / 247
 マディア公爵邸にて

116話 切実な問題だってわかってくださいます?

しおりを挟む
 前にわたし、レテソルに美ショタ様がいらっしゃるのは他所に知られるとまずいかもって言ったんですけど、今は状況が一変しています。なにせオリヴィエ様もいらしていますから。平和の大使ならぬ宰相様が、現在国政に関わりのない未成年のご家族とレテソルの地に滞在するとの報道(オリヴィエ様到着に先駆けてそういう情報が流れるようにしました)は、現地の方々に『王政側は戦争をする気がない』ということを明らかにしてとても好意的に受け入れられました。オリヴィエ様がまだこちらに来ることができない状態であったり、クロヴィスが戦う気まんまんだった時機には、美ショタ様の存在はグラス侯爵家のクロヴィス支持と取られかねない微妙なラインでしたけども。これで謎の美ショタとしてこそこそしなくてすむようになりました。よかったね。
 ということで、オリヴィエ様とつなぎを取りたい有象無象の人々のうち、未成年の家族がいらっしゃる方はこうやって美ショタ様をターゲットにしたわけですね。ひとりずつ近づいてくるなんていうスマートなことはできなくて、わたしもろともわっと子どもたちに囲まれた感じです。ちょっと輪の外に出られませんね、これ。というか逃げようとしたら手首を掴まれて美ショタ様に阻止されたんですけど。

「こんにちは! あたしはクローデット・ベシエールです! パパはベシエール興業の社長です!」
「はじめまして、レオン・カアンです。カアン・ホリジング総帥である、ジョフロワ・カアンの子息です。レオンって呼んでくださるとうれしいな」
「はじめまして! わたしは――」

 次々と、我先にとみなさんが名乗りをあげてくださいます。さっぱりです。美ショタ様はちょっと無表情気味にあいさつを返していました。手を離して。おかげさまでわたしもごあいさつ攻撃にあいました。

「こんにちは、お嬢様。あなたはたしか宰相閣下がいらしたとき迎えに来ていた?」
「あはい、そうです」
「アルベリク・サマンです。お会いできてうれしい」

 さわやかな笑顔で右手を差し出されたのですけれど、右手は美ショタ様が拘束しています。ら、美ショタ様がさっと手を出して「テオフィル・ボーヴォワールです。こんにちは、サマン氏」と握手されました。サマンくんちょっとびっくりしてました。

 わやわやととてもにぎやかです。が、わたしはずっと気づいています。――カヤお嬢様がこの輪に入れていないことを!

「美ショタ様」
「ここでもその呼び方どうなの」
「カヤお嬢様がぼっちです」
「だれそれ」
「ここのおたくの娘さん」

 美ショタ様が話しかけられているのを軽くいなしながら周囲を見渡しました。「――ああ、あの子」とおっしゃって、わたしを引き連れて人だかりを縦断します。強い。「お嬢さん、ごあいさつがまだでしたね」と笑顔で近づきながらおっしゃいました。

「以前公使館でお会いした。ソノコから話は聞いています。冬季リーグで始球式をされたと。うらやましいかぎりです。テオフィル・ボーヴォワールと申します。お近づきのほどを」

 美ショタ様が右手を差し出すと、カヤお嬢様が真っ赤になりながらあわててその手を取りました。わたしも左手を出してみました。そちらもお嬢様が反射的に取られました。輪になりました。

「……なにしてんの」
「え、なんとなく」

 パーティは大人と子どもで別空間みたいな感じでした。大人空間はなんかめっちゃ上辺笑顔の怖い感じです。そして今気づきました。わたし子ども側に割り振られてる。ちょっと待て。

「やあ、仲良しでうらやましいなあ!」

 レオンくんが近づいてきて言いました。二番目に美ショタ様へあいさつした子です。レオンくんしか名前覚えられませんでした。いいよねナタリー・ポートマン。輪になったまま美ショタ様が「そうですね、これからも仲良くしていきたいと思っていますよ」ときれいな笑顔でおっしゃいました。ほんと、笑うとオリヴィエ様そっくりなんだよなー。
 また子どもたちが集まってきて、わたしたちの輪を取り囲みました。なにを召喚する集まりでしょうか。ちょっとしてからレアさんがとても残念そうな顔で「なにしているのよあなたたち……」と助け出してくれました。ありがとうございます。

 パーティ自体はざっくり二時間程度だったような、もっと長かったような気がします。オリヴィエ様が「ではそろそろ失礼いたします」とさっきの美ショタ様っぽい笑顔でおっしゃるのが遠目に確認できました。「では」と美ショタ様はわたしを連れてすたすたとオリヴィエ様の元へ。なんとなくわたしはつなぎっぱなしだったカヤお嬢様の左手をそのままに行きました。ぎゅっとお嬢様が握り返してこられて、「あのっ、テオフィル様、ソノコ様」と真っ赤な顔でおっしゃいました。

「今度、遊びにおじゃましても、いいですか?」

 すっごく勇気を出したんだと思います。なんのことでもないように「ああ、来ればいいよ」と美ショタ様がおっしゃいました。わたしはそれを肯定するために、つないだ左手を上下させてから離しました。
 結局わたしとしてはなんのためのパーティだったのかわかりませんでした。――子ども側に押し込まれたのでね! でも、カヤお嬢様が一歩踏み出すために必要な機会だったのだとしたらよかったです。帰りの自動車の中でレアさんのお話を伺ったら、権謀術数って感じでした。子ども側でよかったと思いました。はい。

 ところで、みなさんお気づきのことと思います。昨日はなんとなくオリヴィエ様がいらしたという事実でなにもかもてんやわんや、今日になってからもパーティやらなんやらで忙しかった。
 ので。いろいろ気にせずすんでいたのですが。
 考えてもみてください。推しです。わたしの人生最大最高最上最愛の推しです。群馬に住んでいたころまでは次元の壁に阻まれて会うことすらできなかった推しです。むしろ会うこととか考えられる立場になかった。グレⅡの世界に行きたいと妄想したことは数あれど、それが本当になるなんて二次創作の中だけです。わたし夢女子ではないですけど。
 グレⅡ創作仲間の中でもやっぱり夢小説書いていらっしゃる方はいらして。その場合オリヴィエ様が恋人だったり同級生だったり上司だったりするんですけど。あんまり感情移入できないっていうか。自分がそうだったらいいなーっていう気持ちは、ない方だったんですよね、わたし。
 が。ですが。今のこの状況。
 ――同じ家で共同生活。あきらかに夢小説的設定。
 が。ですが。物事は小説みたいにきれいに運びません。わたしの中でとっても今、問題となっていることがあります。こんなこと自分の二次創作内でも考えたことありませんけども。
 ……お手洗いとお風呂、オリヴィエ様と共用。どのタイミングで使おう。
しおりを挟む
感想 68

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

(完結)王家の血筋の令嬢は路上で孤児のように倒れる

青空一夏
恋愛
父親が亡くなってから実の母と妹に虐げられてきた主人公。冬の雪が舞い落ちる日に、仕事を探してこいと言われて当てもなく歩き回るうちに路上に倒れてしまう。そこから、はじめる意外な展開。 ハッピーエンド。ショートショートなので、あまり入り組んでいない設定です。ご都合主義。 Hotランキング21位(10/28 60,362pt  12:18時点)

(完)妹の子供を養女にしたら・・・・・・

青空一夏
恋愛
私はダーシー・オークリー女伯爵。愛する夫との間に子供はいない。なんとかできるように努力はしてきたがどうやら私の身体に原因があるようだった。 「養女を迎えようと思うわ・・・・・・」 私の言葉に夫は私の妹のアイリスのお腹の子どもがいいと言う。私達はその産まれてきた子供を養女に迎えたが・・・・・・ 異世界中世ヨーロッパ風のゆるふわ設定。ざまぁ。魔獣がいる世界。

月が隠れるとき

いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。 その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。 という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。 小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。

(完結)私より妹を優先する夫

青空一夏
恋愛
私はキャロル・トゥー。トゥー伯爵との間に3歳の娘がいる。私達は愛し合っていたし、子煩悩の夫とはずっと幸せが続く、そう思っていた。 ところが、夫の妹が離婚して同じく3歳の息子を連れて出戻ってきてから夫は変わってしまった。 ショートショートですが、途中タグの追加や変更がある場合があります。

余命1年の侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
余命を宣告されたその日に、主人に離婚を言い渡されました

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

処理中です...