59 / 247
マディア公爵領編
59話 約束は守りますよわたしは
しおりを挟む
「呼び立ててすまなかった。わたしがカヤの父、ジョシュア・ディアモンだ。謝礼はここに用意した。検めてくれ」
執務室? みたいなところに通されて、顔もわからないうちに開口一番めっちゃ低いええ声でそう言われました。省エネしてるのか、オイルランプがあんまり点いてないんですよ。ダンディな感じの、茶髪ツーブロックのメンズだということはわかりました。
中身確認しろって感じで、ミュラさんがいつも持ち歩いているようなブリーフケースを開けて見せられたので、覗きました。リゼ札いっぱい。じーっと見ていたら「十万リゼ入っている」と言われました。十万。十万リゼっていくらですか。
ねむくてしかたがありません。十万リゼがどうしたのでしょうか。よくわかりません。そのままぼーっとしていたら、ルークさんの声で「……主人からミタ様へお支払いする謝礼金でございます」と聞こえました。あ、ルークさんいたんだ。謝礼金? なんで? 上まぶたと下まぶたが七夕直前の織姫と彦星みたいになってます。もうくっついちゃえよ。でもまだだめっぽいです。あくびが。あくびが出そう。出ました。
「あの……謝礼とかいらないんで……」
噛みころし損ねたあくびといっしょに言いました。ら、なんか舌打ちっぽい音が聞こえました。
「なんだ、金でなければなにが望みだと言うんだ。目的のものを言ってくれ。一両日中に用意させよう」
は? なに? とりあえずええ声なのは認識しましたが、寝ぼけているため理解が追いつきません。寝たい。ねむい。
ルークさんが壁際に控えているっぽかったのでそっちを見ました。この人なに言ってるんですか。ちょっと困ったような薄いほほえみで「ミタ様は、なにをご所望ですか、と主人はお尋ねしています」と言われました。
「え……べつになにも」
あくびをあふあふ分散しながら言いました。ちょっと鼻の穴がふくらんだかもしれません。それを威嚇と思われたのでしょうか、カヤお嬢様パパさん(名前忘れた)が、こちらをにらんできました。
「――なにが目当てだ。カヤに取り入ったつもりだろうが、それでディアモンを動かせると思うなよ」
……なに言ってるのこのおっさん。
ねむくてよくわかりません。「えーあのー、ごあいさつしようかと思って来ましたけど、なんかよくおっしゃってることがわからないので、あした起きてからにしてもらっていいですか? 部屋戻っていいです?」と言いました。めっちゃあくびしちゃいました。なんか一言二言いってた気がしますが、半分寝ていたのでとりあえずうんうんとうなずいておきました。
その後のことよく憶えてないんですが、ルークさんが部屋まで連れて行ってくれたことはおぼえてます。はい。
おはようございます! めっちゃいい布団で寝たのでメイドさんが起こしにくるまで夢も見ずに熟睡していました。たぶん枕がよだれまみれなので謝ったらメイドさんが無表情で吹き出しました。器用な人ですね。
朝ごはん前にルークさんから「昨夜のことは憶えておいでですか」とこっそり声をかけられて、こっそり「正直さっぱり」と答えたら残念な子を見る瞳を向けられました。そんな目で見ないで。「のちほど二人でお話できるでしょうか」と小声で言われたので、「いいっすよー」と小声で返しました。はい。
カヤお嬢様は、朝ごはんの場所でそわそわしていて、ルークさんに「パパはいつ来るの?」と尋ねていました。
「御館様は、昨晩遅くに一度いらっしゃいましたが、早朝に仕事へ戻られました」
ガーン。という音が聴こえた気がします。カヤお嬢様がショックを受けて絶句しました。……あー、会いたかったのかあ。パパに会いたかったのかあ。なんだか気の毒でしかたがないですね。あのええ声のおっさんも、朝ごはんくらいゆっくりいっしょに食べてあげればいいのに。睡眠時間削ってまで仕事なんかせんでもいいでしょうに。頭皮ダメージ蓄積して抜け毛ひどいですよきっと。
わたしが見つかったので、今日は学校に行くそうです。誘拐未遂なんていうたいへんな目にあったんですから、休んでも文句は言われないとは思いますけど。たぶんパパが家にいたら休んだんだろうなあ。「みんなにソノコ様のことを話すのよ!」とちょっと空元気っぽく声を張り上げていました。他人様のおうちのこととやかく言う気はないけどさー……なんかさー……おっさんがんばれよいろいろ。つーか家庭を顧みろ。
自動車で登校するカヤお嬢様を見送ります。「ソノコ様、また遊びに来てくださる?」と言われて、なんか断りづらくて「はいー」と答えました。めっちゃうれしそうに笑ってくれるの見ると、なんか健気で泣けてきますね。
レアさんはそのままアシモフたんのところへ。わたしは別室に呼ばれてルークさんとお話しです。ディアモン財閥の顧問弁護士さんだっていう方も同席されて、お名刺くださいました。女性弁護士かっけー。ベリテ・アイヤゴンさん。
「まずは、昨夜主人からお渡しできなかった、こちらをお受け取りください」
ブリーフケースです。十万リゼです。十万リゼっていくら。アベルそこらへんにいないかな。ずっしりとしたバッグに、「いやー……正直、これはまじでいただけないですねえ……」と言いました。さすがに大金だってことはわかりますよ。今寝ぼけてないんで。たぶんリシャール側の駐屯地ひとつの年間維持費とかに匹敵する額くらい? ゲーム中で総額どんぐらいだったかちょっと覚えてないなー。ルークさんが苦笑されました。
「はい、ミタ様が金銭を目的としていないことは、ご様子を拝見していて理解しております。ですが、受け取っていただけないとまずは私たちの首が飛びます。どうか人助けと思っていただけませんか」
「んんー……」
交渉の末、半額までまけてもらいました。それでも重かったです。受け取りのサインをする書類に修正が必要でした。お手数おかけします。その他に二枚の書類にサインを求められました。昨日寝る前になんかおっさんが言ってたのはこれのことみたいです。内容は、このお館内で知ったことを決して他言しないこと、それと、今後一切ディアモン家と関わらないこと、の二点でした。
「えーっと、他言はしませんけど。この、『一切関わらない』方の書類は、サインできませんねえ。さっきカヤお嬢様と、また遊ぶ約束しました」
ルークさんと弁護士さんがきょとんとしました。
約束は約束ですよ。
執務室? みたいなところに通されて、顔もわからないうちに開口一番めっちゃ低いええ声でそう言われました。省エネしてるのか、オイルランプがあんまり点いてないんですよ。ダンディな感じの、茶髪ツーブロックのメンズだということはわかりました。
中身確認しろって感じで、ミュラさんがいつも持ち歩いているようなブリーフケースを開けて見せられたので、覗きました。リゼ札いっぱい。じーっと見ていたら「十万リゼ入っている」と言われました。十万。十万リゼっていくらですか。
ねむくてしかたがありません。十万リゼがどうしたのでしょうか。よくわかりません。そのままぼーっとしていたら、ルークさんの声で「……主人からミタ様へお支払いする謝礼金でございます」と聞こえました。あ、ルークさんいたんだ。謝礼金? なんで? 上まぶたと下まぶたが七夕直前の織姫と彦星みたいになってます。もうくっついちゃえよ。でもまだだめっぽいです。あくびが。あくびが出そう。出ました。
「あの……謝礼とかいらないんで……」
噛みころし損ねたあくびといっしょに言いました。ら、なんか舌打ちっぽい音が聞こえました。
「なんだ、金でなければなにが望みだと言うんだ。目的のものを言ってくれ。一両日中に用意させよう」
は? なに? とりあえずええ声なのは認識しましたが、寝ぼけているため理解が追いつきません。寝たい。ねむい。
ルークさんが壁際に控えているっぽかったのでそっちを見ました。この人なに言ってるんですか。ちょっと困ったような薄いほほえみで「ミタ様は、なにをご所望ですか、と主人はお尋ねしています」と言われました。
「え……べつになにも」
あくびをあふあふ分散しながら言いました。ちょっと鼻の穴がふくらんだかもしれません。それを威嚇と思われたのでしょうか、カヤお嬢様パパさん(名前忘れた)が、こちらをにらんできました。
「――なにが目当てだ。カヤに取り入ったつもりだろうが、それでディアモンを動かせると思うなよ」
……なに言ってるのこのおっさん。
ねむくてよくわかりません。「えーあのー、ごあいさつしようかと思って来ましたけど、なんかよくおっしゃってることがわからないので、あした起きてからにしてもらっていいですか? 部屋戻っていいです?」と言いました。めっちゃあくびしちゃいました。なんか一言二言いってた気がしますが、半分寝ていたのでとりあえずうんうんとうなずいておきました。
その後のことよく憶えてないんですが、ルークさんが部屋まで連れて行ってくれたことはおぼえてます。はい。
おはようございます! めっちゃいい布団で寝たのでメイドさんが起こしにくるまで夢も見ずに熟睡していました。たぶん枕がよだれまみれなので謝ったらメイドさんが無表情で吹き出しました。器用な人ですね。
朝ごはん前にルークさんから「昨夜のことは憶えておいでですか」とこっそり声をかけられて、こっそり「正直さっぱり」と答えたら残念な子を見る瞳を向けられました。そんな目で見ないで。「のちほど二人でお話できるでしょうか」と小声で言われたので、「いいっすよー」と小声で返しました。はい。
カヤお嬢様は、朝ごはんの場所でそわそわしていて、ルークさんに「パパはいつ来るの?」と尋ねていました。
「御館様は、昨晩遅くに一度いらっしゃいましたが、早朝に仕事へ戻られました」
ガーン。という音が聴こえた気がします。カヤお嬢様がショックを受けて絶句しました。……あー、会いたかったのかあ。パパに会いたかったのかあ。なんだか気の毒でしかたがないですね。あのええ声のおっさんも、朝ごはんくらいゆっくりいっしょに食べてあげればいいのに。睡眠時間削ってまで仕事なんかせんでもいいでしょうに。頭皮ダメージ蓄積して抜け毛ひどいですよきっと。
わたしが見つかったので、今日は学校に行くそうです。誘拐未遂なんていうたいへんな目にあったんですから、休んでも文句は言われないとは思いますけど。たぶんパパが家にいたら休んだんだろうなあ。「みんなにソノコ様のことを話すのよ!」とちょっと空元気っぽく声を張り上げていました。他人様のおうちのこととやかく言う気はないけどさー……なんかさー……おっさんがんばれよいろいろ。つーか家庭を顧みろ。
自動車で登校するカヤお嬢様を見送ります。「ソノコ様、また遊びに来てくださる?」と言われて、なんか断りづらくて「はいー」と答えました。めっちゃうれしそうに笑ってくれるの見ると、なんか健気で泣けてきますね。
レアさんはそのままアシモフたんのところへ。わたしは別室に呼ばれてルークさんとお話しです。ディアモン財閥の顧問弁護士さんだっていう方も同席されて、お名刺くださいました。女性弁護士かっけー。ベリテ・アイヤゴンさん。
「まずは、昨夜主人からお渡しできなかった、こちらをお受け取りください」
ブリーフケースです。十万リゼです。十万リゼっていくら。アベルそこらへんにいないかな。ずっしりとしたバッグに、「いやー……正直、これはまじでいただけないですねえ……」と言いました。さすがに大金だってことはわかりますよ。今寝ぼけてないんで。たぶんリシャール側の駐屯地ひとつの年間維持費とかに匹敵する額くらい? ゲーム中で総額どんぐらいだったかちょっと覚えてないなー。ルークさんが苦笑されました。
「はい、ミタ様が金銭を目的としていないことは、ご様子を拝見していて理解しております。ですが、受け取っていただけないとまずは私たちの首が飛びます。どうか人助けと思っていただけませんか」
「んんー……」
交渉の末、半額までまけてもらいました。それでも重かったです。受け取りのサインをする書類に修正が必要でした。お手数おかけします。その他に二枚の書類にサインを求められました。昨日寝る前になんかおっさんが言ってたのはこれのことみたいです。内容は、このお館内で知ったことを決して他言しないこと、それと、今後一切ディアモン家と関わらないこと、の二点でした。
「えーっと、他言はしませんけど。この、『一切関わらない』方の書類は、サインできませんねえ。さっきカヤお嬢様と、また遊ぶ約束しました」
ルークさんと弁護士さんがきょとんとしました。
約束は約束ですよ。
2
お気に入りに追加
299
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
(完結)王家の血筋の令嬢は路上で孤児のように倒れる
青空一夏
恋愛
父親が亡くなってから実の母と妹に虐げられてきた主人公。冬の雪が舞い落ちる日に、仕事を探してこいと言われて当てもなく歩き回るうちに路上に倒れてしまう。そこから、はじめる意外な展開。
ハッピーエンド。ショートショートなので、あまり入り組んでいない設定です。ご都合主義。
Hotランキング21位(10/28 60,362pt 12:18時点)
月が隠れるとき
いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。
その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。
という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。
小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
(完)妹の子供を養女にしたら・・・・・・
青空一夏
恋愛
私はダーシー・オークリー女伯爵。愛する夫との間に子供はいない。なんとかできるように努力はしてきたがどうやら私の身体に原因があるようだった。
「養女を迎えようと思うわ・・・・・・」
私の言葉に夫は私の妹のアイリスのお腹の子どもがいいと言う。私達はその産まれてきた子供を養女に迎えたが・・・・・・
異世界中世ヨーロッパ風のゆるふわ設定。ざまぁ。魔獣がいる世界。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる