57 / 247
マディア公爵領編
57話 逃げも隠れもできませんでした
しおりを挟む
昨日の試合は結局どちらも譲らずに三対三で終わったようですねー、とレアさんにお伝えしました。はい。わたしはなにも見なかった。新聞をそっとたたんでリビングの古い新聞をまとめた場所に差し込みました。はい。
朝食はチーズ入りのスクランブルエッグとベーコンをはさんだマフィンでした! それに野菜スープ。おいしかった! このスクランブルエッグは真っ黒い殻の卵で作ったやつです。ゆで卵にしたらちゃんと中身は白いんですけど。黄身が濃厚。バレアヴェック・ボクードー? とかいう特殊な鶏が産むらしいです。たしか。レアさんが言ってました。
朝食は作らなかった方がお片付け、と決めてあるので、食べ終わってからわたしが洗い物をします。「あら? ソノコ、今朝の新聞どこにやったのお?」と言われたので、「あれーそこらへんにないですー?」とすっとぼけました。ほどなく見つけられてしまいましたが。
「あらあ、やっぱり昨日のうわさの誘拐未遂、おおごとになってるわねー!」
わたしはなにも聞かなかった。洗い物に徹します。はい。
「『誘拐未遂の被害者は、始球式に望んだカヤ・ディアモンちゃん(10)。かの有名なディアモン財閥の副総帥であるジョシュア・ディアモン氏のひとり娘だ』」
あ、あの女の子なんだ。そういえばピンクの服着てたかも。ちょうお嬢様な感じですね。ははは。
「『カヤちゃんと目撃した会場係員の証言によると、悪漢を撃退した黒髪の女性は、まるで翼で舞うかのように階上へと消えたという』」
いえ、ふしぎヒール履いていたからなんか跳躍力すごかったとかそんな感じだとおもいます。はい。あー、皿洗いたのしーなー。
「……『ジョシュア氏はマディア地域全体へ告知を出し、かの黒髪女性を捜すと宣言。謝礼の用意があるという』『女性につながる有力情報を提供した人にも謝礼金を』」
あー、お水きもちいいなあああああああ‼ 「ねー、ソノコー。あたしもバイトしようかなあ」と、ゆったりとした口調でレアさんが言います。なんでしょうか。
「『黒髪女性うちにいまーす!』、って言ってくるだけのバイト。あたしでもできそうじゃない?」
はい、バレてました。
ということで、自首することになりました。なんか話がおおげさになってしまったので、レアさんのスカーフを借りて変装っぽく頭に巻きました。ばあちゃんが真知子巻きって言ってたやつです。はい。そしてでっかいサングラスも借りました。なんか白黒フランス映画とかに出てきそうです。女優気取っていきましょう。アシモフたんもついていく! とかなりの自己主張をしてきたのでいっしょに。わたしの姿にいっしゅん威嚇しかけましたけど、いっしょに。どこに出頭すべきかは新聞に載ってました。が「たぶん、正面からここに行ったら、新聞記者やらなんやらに取り囲まれるわよお? きっとレテソル中の黒髪女性もやって来ているでしょうし」とレアさんがおっしゃって、ディアモン財閥系列の宝飾店にお買い物みたいな感じで行ってそこで告白にしない? ということになりました。お買い物したいだけな気がします。はい。
「いらっしゃいませ」
初めて来たお店なのに最初から奥の部屋に通されました。たぶんレアさんの自動車がすごいやつなんだとおもいます。アシモフたんは申し訳ないけど車の中でお留守番。もちろん窓は少しずつ開けておきました。で、レアさんが自動車の鍵を案内してくれた人に渡して、「自動車に犬を乗せているの。アシモフよ。話が長くなって退屈するだろうから、散歩でもさせていて」とおっしゃいました。女王すごい。さすがすぎる。
とってもすてきな応接間に通されて、とってもすてきなカップでお茶が提供されました。おいしかったです。わたしはまだ真知子巻きサングラスなので不審者です。レアさんもサングラスのままです。よくあるんでしょうかこういう訪問。特に警戒した様子もなく、この店舗の管理者さんとおっしゃる女性がいらっしゃいました。ロングスカートの黒スーツに、巻き上げた栗色の髪が決まっています。お名刺をくださいました。マキ・マレさん。覚えやすいですね。
「今日はね、この子のことで来店したの。おおごとにしたくないから秘密裡に話を進めてちょうだい。おたくの副総裁のお嬢さん、助けたのはこちらのソノコ・ミタよ」
おっとー、直球だー! 148キロの速さにマレさんが受け止めきれていない! 気を取り直してわたしをご覧になったので、レアさんにうながされてわたしはスカーフを取りました。
「――左様でございますか。では、すぐに連絡を取りますので、お時間をいただけますでしょうか」
「かまわないわ。その間、こちらの商品を見せていただこうかしら。あたしたちの肌の色に合うものがほしいの」
女王さすが。いえわたしはいりませんが。宝石とか持ったことないしおっかないですが。「ソノコ、あなたかわいいんだから、少しは飾った方がいいわ」と、普段から飾らない超絶美人が言います。レアさんは素で美しいのでね、しかたないね。
ずらっといろいろなキラキラぴかぴかが並べられていきます。おっかな。このネックレスはカチカチに換算するとどのくらいでしょうか。一年? 二年分? 「着けてみましょう」と言われましたけど、「いえっ、よくわからないのでレアさんお先にどうぞっ」と言って難を逃れました。
慣れた様子でレアさんは係員さんが渡してくれる指輪とかをはめていました。色をしっかり見るためにサングラスをはずされたんですけど、息を呑んでいましたね係員さん。でしょう、美人でしょう。ふふん。
わたしはそわそわサングラスのままです。たぶん外したらまぶしくて目が、目がああああってなります。そのうちレアさんが「これと、それをいただくわ。それと、これの石違いのものはない? 見せてちょうだい」とおっしゃいました。かっこいい……。
いただいたお茶が交換されて、出されたさっくさくのアーモンドチュイールクッキーを食べ終わったころに、マキ・マレさんが人を伴って戻って来られました。なんかいかにもお仕事できそうな執事さんって感じの若い男性です。「ルークとお呼びください」とのことでした。この方には片眼鏡とかかけさせた方がいいとおもいます。
「主人がミタ様とお会いしたいとのことです。また、そちらでカヤお嬢様とも面会していただきたく」
「まあそれが順当ね。自動車と犬を預けてあるの。お任せできる?」
「承知いたしました」
話がさくっとまとまったようです。レアさんとルークさんで。わたしのこととは思えない。裏口から出てなんだか犯罪の予感とかする窓が黒い蒸気自動車にレアさんと乗り込みました。ルークさんは助手席です。さっきの商品はお家に届けてもらうようです。キャッシュレスお買い物すげえ。
で、連れてこられたのは白くてでっかいお城みたいなお屋敷でした。
朝食はチーズ入りのスクランブルエッグとベーコンをはさんだマフィンでした! それに野菜スープ。おいしかった! このスクランブルエッグは真っ黒い殻の卵で作ったやつです。ゆで卵にしたらちゃんと中身は白いんですけど。黄身が濃厚。バレアヴェック・ボクードー? とかいう特殊な鶏が産むらしいです。たしか。レアさんが言ってました。
朝食は作らなかった方がお片付け、と決めてあるので、食べ終わってからわたしが洗い物をします。「あら? ソノコ、今朝の新聞どこにやったのお?」と言われたので、「あれーそこらへんにないですー?」とすっとぼけました。ほどなく見つけられてしまいましたが。
「あらあ、やっぱり昨日のうわさの誘拐未遂、おおごとになってるわねー!」
わたしはなにも聞かなかった。洗い物に徹します。はい。
「『誘拐未遂の被害者は、始球式に望んだカヤ・ディアモンちゃん(10)。かの有名なディアモン財閥の副総帥であるジョシュア・ディアモン氏のひとり娘だ』」
あ、あの女の子なんだ。そういえばピンクの服着てたかも。ちょうお嬢様な感じですね。ははは。
「『カヤちゃんと目撃した会場係員の証言によると、悪漢を撃退した黒髪の女性は、まるで翼で舞うかのように階上へと消えたという』」
いえ、ふしぎヒール履いていたからなんか跳躍力すごかったとかそんな感じだとおもいます。はい。あー、皿洗いたのしーなー。
「……『ジョシュア氏はマディア地域全体へ告知を出し、かの黒髪女性を捜すと宣言。謝礼の用意があるという』『女性につながる有力情報を提供した人にも謝礼金を』」
あー、お水きもちいいなあああああああ‼ 「ねー、ソノコー。あたしもバイトしようかなあ」と、ゆったりとした口調でレアさんが言います。なんでしょうか。
「『黒髪女性うちにいまーす!』、って言ってくるだけのバイト。あたしでもできそうじゃない?」
はい、バレてました。
ということで、自首することになりました。なんか話がおおげさになってしまったので、レアさんのスカーフを借りて変装っぽく頭に巻きました。ばあちゃんが真知子巻きって言ってたやつです。はい。そしてでっかいサングラスも借りました。なんか白黒フランス映画とかに出てきそうです。女優気取っていきましょう。アシモフたんもついていく! とかなりの自己主張をしてきたのでいっしょに。わたしの姿にいっしゅん威嚇しかけましたけど、いっしょに。どこに出頭すべきかは新聞に載ってました。が「たぶん、正面からここに行ったら、新聞記者やらなんやらに取り囲まれるわよお? きっとレテソル中の黒髪女性もやって来ているでしょうし」とレアさんがおっしゃって、ディアモン財閥系列の宝飾店にお買い物みたいな感じで行ってそこで告白にしない? ということになりました。お買い物したいだけな気がします。はい。
「いらっしゃいませ」
初めて来たお店なのに最初から奥の部屋に通されました。たぶんレアさんの自動車がすごいやつなんだとおもいます。アシモフたんは申し訳ないけど車の中でお留守番。もちろん窓は少しずつ開けておきました。で、レアさんが自動車の鍵を案内してくれた人に渡して、「自動車に犬を乗せているの。アシモフよ。話が長くなって退屈するだろうから、散歩でもさせていて」とおっしゃいました。女王すごい。さすがすぎる。
とってもすてきな応接間に通されて、とってもすてきなカップでお茶が提供されました。おいしかったです。わたしはまだ真知子巻きサングラスなので不審者です。レアさんもサングラスのままです。よくあるんでしょうかこういう訪問。特に警戒した様子もなく、この店舗の管理者さんとおっしゃる女性がいらっしゃいました。ロングスカートの黒スーツに、巻き上げた栗色の髪が決まっています。お名刺をくださいました。マキ・マレさん。覚えやすいですね。
「今日はね、この子のことで来店したの。おおごとにしたくないから秘密裡に話を進めてちょうだい。おたくの副総裁のお嬢さん、助けたのはこちらのソノコ・ミタよ」
おっとー、直球だー! 148キロの速さにマレさんが受け止めきれていない! 気を取り直してわたしをご覧になったので、レアさんにうながされてわたしはスカーフを取りました。
「――左様でございますか。では、すぐに連絡を取りますので、お時間をいただけますでしょうか」
「かまわないわ。その間、こちらの商品を見せていただこうかしら。あたしたちの肌の色に合うものがほしいの」
女王さすが。いえわたしはいりませんが。宝石とか持ったことないしおっかないですが。「ソノコ、あなたかわいいんだから、少しは飾った方がいいわ」と、普段から飾らない超絶美人が言います。レアさんは素で美しいのでね、しかたないね。
ずらっといろいろなキラキラぴかぴかが並べられていきます。おっかな。このネックレスはカチカチに換算するとどのくらいでしょうか。一年? 二年分? 「着けてみましょう」と言われましたけど、「いえっ、よくわからないのでレアさんお先にどうぞっ」と言って難を逃れました。
慣れた様子でレアさんは係員さんが渡してくれる指輪とかをはめていました。色をしっかり見るためにサングラスをはずされたんですけど、息を呑んでいましたね係員さん。でしょう、美人でしょう。ふふん。
わたしはそわそわサングラスのままです。たぶん外したらまぶしくて目が、目がああああってなります。そのうちレアさんが「これと、それをいただくわ。それと、これの石違いのものはない? 見せてちょうだい」とおっしゃいました。かっこいい……。
いただいたお茶が交換されて、出されたさっくさくのアーモンドチュイールクッキーを食べ終わったころに、マキ・マレさんが人を伴って戻って来られました。なんかいかにもお仕事できそうな執事さんって感じの若い男性です。「ルークとお呼びください」とのことでした。この方には片眼鏡とかかけさせた方がいいとおもいます。
「主人がミタ様とお会いしたいとのことです。また、そちらでカヤお嬢様とも面会していただきたく」
「まあそれが順当ね。自動車と犬を預けてあるの。お任せできる?」
「承知いたしました」
話がさくっとまとまったようです。レアさんとルークさんで。わたしのこととは思えない。裏口から出てなんだか犯罪の予感とかする窓が黒い蒸気自動車にレアさんと乗り込みました。ルークさんは助手席です。さっきの商品はお家に届けてもらうようです。キャッシュレスお買い物すげえ。
で、連れてこられたのは白くてでっかいお城みたいなお屋敷でした。
2
お気に入りに追加
299
あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

(完結)王家の血筋の令嬢は路上で孤児のように倒れる
青空一夏
恋愛
父親が亡くなってから実の母と妹に虐げられてきた主人公。冬の雪が舞い落ちる日に、仕事を探してこいと言われて当てもなく歩き回るうちに路上に倒れてしまう。そこから、はじめる意外な展開。
ハッピーエンド。ショートショートなので、あまり入り組んでいない設定です。ご都合主義。
Hotランキング21位(10/28 60,362pt 12:18時点)
月が隠れるとき
いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。
その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。
という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。
小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。

魔法省魔道具研究員クロエ
大森蜜柑
ファンタジー
8歳のクロエは魔物討伐で利き腕を無くした父のために、独学で「自分の意思で動かせる義手」製作に挑む。
その功績から、平民ながら貴族の通う魔法学園に入学し、卒業後は魔法省の魔道具研究所へ。
エリート街道を進むクロエにその邪魔をする人物の登場。
人生を変える大事故の後、クロエは奇跡の生還をとげる。
大好きな人のためにした事は、全て自分の幸せとして返ってくる。健気に頑張るクロエの恋と奇跡の物語りです。
本編終了ですが、おまけ話を気まぐれに追加します。
小説家になろうにも掲載してます。
【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね
江崎美彩
恋愛
王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。
幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。
「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」
ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう……
〜登場人物〜
ミンディ・ハーミング
元気が取り柄の伯爵令嬢。
幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。
ブライアン・ケイリー
ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。
天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。
ベリンダ・ケイリー
ブライアンの年子の妹。
ミンディとブライアンの良き理解者。
王太子殿下
婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。
『小説家になろう』にも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる