【完結】喪女は、不幸系推しの笑顔が見たい ~よって、幸せシナリオに改変します! ※ただし、所持金はゼロで身分証なしスタートとする。~

つこさん。

文字の大きさ
上 下
47 / 247
王都ルミエラ編

47話 ただの旅行だとおもいました?

しおりを挟む
 次の日。
 朝からどたばたとしています。準備は抜かりなくしていたつもりですが、いざ長期間家を留守にするとなると、あれもこれもといろいろ確認しておかなきゃってなるもんですね。午前中いっぱい家のことで走り回りました。
 そして。以前わたしはグレⅡ世界に蒸気機関車はないと言ったな。あれは嘘だ。ありました。ゲームに出てこなかっただけで。駅もわたしが住んでいた区ではなかっただけで、ちゃんと王都ルミエラにもありました。思い込み良くない! すみません。
 ミュラさんが見送りに来てくださいました。手ずから蒸気自動車を運転して、駅まで送ってくださいます。オリヴィエ様は、あらかじめ見送れないことを詫びてくださり、「旅先の様子を教えてください」と言ってくださいました。なんと。文通。文通の約束です。しぬ。情緒がしぬ。ミュラさんはぜったい遊びに来てくださるっておっしゃってましたが、さすがにオリヴィエ様だとその明言は難しいらしくて。要人中の要人ですからね。しかたがないです。
 冬季リーグの話も、詳しく教えてほしい、とお願いされてしまいました。「弟が……大のファピー好きでね」とおっしゃったのですが、なにそれ公式裏設定⁉ オリヴィエ様に弟君がいらっしゃる⁉ お兄さんはまあ、はい。いらっしゃるの知ってますけど。十四歳だそうです。ショタ版オリヴィエ様なんでしょうか。……滾りますね。どうにか一度でいいんで物陰からお姿拝見したいものです。

「ソノコー! 行けるー⁉」

 自室の窓の鍵をしっかり確認して、カーテンを閉めました。レアさんがドアから覗いて声をかけてくれます。「はい、行けます!」と言ってから、わたしは前の家みたいに文机の頭に飾ってある子犬の置き物に、「じゃあ行ってくる! 留守は頼んだ!」と言いました。
 レアさん、キョトンとした顔で「なあにい? なにに言ったの?」とおっしゃいました。

「うーんと。前の家にいたとき、プレゼントしてもらった子犬の小物です」
「……ふーん」

 中に入ってきて、わたしの隣に立ってご覧になります。レアさんがちょっと黙ってから「だれがくれたの?」とひとこと静かにおっしゃったので、少しだけ迷ってから素直に言いました。

「前の家の、お隣りさんです」

 きれいな沈黙が落ちました。きれいって感じたんです。レアさんが子犬を見つめながらちょっと口元だけ微笑んで、「……いいなあ」っておっしゃったんです。

 ミュラさんが、「他になにか運ぶものはー?」と階下から声をかけてくれました。「ないでーす!」とわたしが応えました。レアさんはくるっと身を翻して、モデル顔負けのウォーキングで階段を降りて行かれます。わたしもそれに普通ウォーキングで続きました。

 ミュラさんの自動車は、コンサートのときに乗った白リムジンもどきにちょっと似ていました。顔のあたり。同じメーカーなんだそうです。さすが高給取り。アシモフたんはコンバたんをたすき掛けで背負って、「なになに、どこ、どこ行くの⁉」って感じです。でも初めての自動車には軽くびびっていました。かわいい。イネスちゃんは何度も乗せてもらっているのか、助手席で慣れた様子です。彼女っぽい。ミュラさんはサンデードライバーなのかと思っていたらぜんぜんそんなことはなくて、すっごく運転お上手。意外な真実です。

 区をみっつまたいでルミエラ駅へ。お昼のルミエラはどこも活気づいていて、人々は少し厚めのコートを羽織っていました。わたしたちも冬を迎えるコーデです。わたしは新調した冬靴を履いています。足首を覆えるブラウングレーのミドルブーツ。それに膝丈でアイボリーのダブルコート。レテソルは雪が積もらないっていう話でしたけど、いちおうね。レアさんはゴージャスに冬の女王って感じです。伝われ。
 
 ミュラさんはホームまでわたしたちのバッグを持って見送りにきてくれました。なんか申し訳ないですね。イネスちゃんともここでお別れですが、たぶんアシモフたんはわかってません。「なに、なに、なにするの⁉」ってかんじでちょっとそわそわ。
 今生の別れっていうわけじゃないのに、やっぱりなんだか物悲しくなるものですね。「ミュラさん……ありがとう。お世話になりました」としみじみ言うと、「なんですかそれ、帰って来ない気ですか」と真顔で返されました。いえ、そんなことはないんですけど。
 ルミエラのお家は、ときどきミュラさんが見回ってくれるそうです。その他にセコムとかアルソックみたいなのにも加入したそうで。わたしは金目のものないですけどね。帰ってきたら大惨事、とか嫌ですもんね。
 ホーム内ではどこでもお別れの空気がただよっていました。楽しそうであったり悲しそうであったり。いろんなドラマがありますね。
 ミュラさんから荷物を受け取り、わたしたちも自分の車両に乗り込みます。レアさんが「ありがとっ」と言ってミュラさんのほっぺにちゅーしました。ミュラさんが銅像化しました。元気でね。

 さて、マディア公爵領レテソル。グレⅡクロヴィスサイドのシナリオの土地。
 なにができるとかわかりませんけど。レアさんがシナリオから弾かれて、たぶんジルが行くことになった理由があるはず。わたしは、そこでなにができるだろう。オリヴィエ様のために。
しおりを挟む
感想 68

あなたにおすすめの小説

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

(完結)「君を愛することはない」と言われて……

青空一夏
恋愛
ずっと憧れていた方に嫁げることになった私は、夫となった男性から「君を愛することはない」と言われてしまった。それでも、彼に尽くして温かい家庭をつくるように心がければ、きっと愛してくださるはずだろうと思っていたのよ。ところが、彼には好きな方がいて忘れることができないようだったわ。私は彼を諦めて実家に帰ったほうが良いのかしら? この物語は憧れていた男性の妻になったけれど冷たくされたお嬢様を守る戦闘侍女たちの活躍と、お嬢様の恋を描いた作品です。 主人公はお嬢様と3人の侍女かも。ヒーローの存在感増すようにがんばります! という感じで、それぞれの視点もあります。 以前書いたもののリメイク版です。多分、かなりストーリーが変わっていくと思うので、新しい作品としてお読みください。 ※カクヨム。なろうにも時差投稿します。 ※作者独自の世界です。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

月が隠れるとき

いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。 その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。 という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。 小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。

処理中です...