【完結】喪女は、不幸系推しの笑顔が見たい ~よって、幸せシナリオに改変します! ※ただし、所持金はゼロで身分証なしスタートとする。~

つこさん。

文字の大きさ
上 下
46 / 247
王都ルミエラ編

46話 ね、行くでしょう、これは

しおりを挟む
「……なにを話せばいいのでしょうか」とわたしが小声でお尋ねすると、「そうですね。単刀直入にお尋ねします。なぜ、マディア公爵領レテソルへ行こうと思ったのですか」とオリヴィエ様が即答されました。

 ――オリヴィエ様、怖いです。主に声色がとっても優しいところとか。いろんな意味でご尊顔を仰げません。わたしはしどろもどろになりながら、「あの、あったかいところだっていう話でしたし、わたし、オレンジ好きですし」と言ったら、「ああ、そういえば以前もオレンジジュースを飲んでいらっしゃいましたね」と言われました。やだ、覚えててくださってる。すき。でもこわい。

「――ソノコ。あなたは自分がこの国で、どのような立場であるか覚えておいでに違いない。リシャール殿下の『友人』であり、私の庇護下にある方だ。あなたの一挙手一投足に、私たちの名が記されると考えてもいい」

 噛んで含めるようにおっしゃいます。はい。そのことは重々。はい。

「ですから、あなたには私たちへの説明責任がある。あなたはとても勤勉な方だから、きっと我が国の現況も把握しておいででしょう。日々新聞沙汰になっているように、リシャール殿下とマディア公は、対立関係にあります。そのような者の管理にある土地へ行くことを、あなたが選んだ理由はなんですか。きちんと教えていただけないと、私たちはあなたの心が私たちから離反したと、疑わなくてはならなくなる」

 そうですよね、やっぱ、説明しなきゃだめですよね……。ちょっと胃が痛くなってきました。しんどい。どうにか本当のことを言わずにかわす方法なんて、思いつきもしません。そもそもオリヴィエ様とミュラさんを納得させることができるような方便なんか、わたしの頭で生成できるわけもないですけど。

「――さあ、ソノコ。腹を割って話そうじゃないですか。あなたは酒が苦手だったはずですし、シラフで問題ないですね?」

 やだ、覚えててくださってる。すき。でもなんて言えっていうんでしょう。言えるわけないじゃないですか、本当のことなんて。この冬にマディア公爵領レテソルへ行く理由。正直に話したとして、それを信じてくれるかはわからないですし。なによりわたしがこっ恥ずかしい。……いやむり、やっぱ言えない。

 なんて感じでもじもじしてたら、オリヴィエ様がため息をつかれました。わたしへのため息です。ありがとうございます! と思いつつ心に来ます。推しに失望のため息をつかれるんですよ。ありがとうございます! そりゃ凹みますよ、それなりに。

「……なにも、話す気はありませんか」

 お声がさらに低いです。ありがとうございます! こわい、ちょうこわい。……わたしは腹をくくりました。よし、話そう。立ち上がり、そして「……資料をお持ちします。少々お待ちください」と言いました。
 自室へ戻り、この家に来てから作ったスクラップブックを、日記を置いている戸棚から出しました。パラパラとめくって、たしかミュラさんが初めてこの家へ来た数日後に作ったページを見ました。新聞の切り抜き。このときから、この記事を見たときから、わたしの道筋は決まっていたのかもしれません。

 リビングに戻りました。わたしが手にしているものを見て、レアさんが真顔で吹き出しました。ちょっとレアな表情ですね。レアだけに。そうですね、彼女は知っているはず。わたしが日夜このスクラップブックに向かい合っていたことを。

「――こちらを、ご覧ください」

 非難されることは覚悟の上です。それでも、わたしはやっぱり行きたい。そう、それはひとときの気の迷いではなくて。
 ――わたしの中の情熱が、わたしを駆り立てるんです。

 なにもおっしゃらずにオリヴィエ様はそれを受け取りました。ページをめくる姿を、わたしは立ちつくしたまま祈るような気持ちで見つめます。やがて困惑するような表情で、「これは……一体」とオリヴィエ様はわたしをご覧になりました。
 オリヴィエ様から受け取り、ミュラさんもページをめくりました。そしてやはり同じ反応で声なくわたしを見、その場は静まり返りました。イネスちゃんがアシモフたんに「きゃん!」とひと声怒りました。なにしたのアシモフたん。

「ご理解いただけるかどうかはわかりません。けれど、それをご覧になればわたしの本気度は測れると思います。そして、わたしがこの冬、マディア公爵領レテソルへ行きたいと切に願った理由も……その中にあります」

 オリヴィエ様がもう一度スクラップブックを手に取られました。何度か中を見返してから「……わかりません。どれですか」とおっしゃいました。受け取り、わたしはさきほど自室で見たページを開き、ローテーブルの上へ置きます。三人が身を乗り出してスクラップブックを覗き込みました。

 そこにはこの冬、とある方がマディア公爵領レテソルにて過ごすことが確定したことを示す見出しの記事が貼られています。レアさんが目を見開きました。気づいたようです。――レアさんなら、きっとわかってくれると信じていました。そしてわたしの行動を是としてくださるでしょう。なぜならわたしたちはルームメイトであると同時に、志を同じくする者たちだからです。彼女はわたしの顔を見て、にやり、と微笑みました。

「降参です……説明してください、ソノコ」

 オリヴィエ様がおっしゃり、ミュラさんもうなずきました。イネスちゃんが「ぎゃうー!」と言い、レアさんが「アシモフ、め!」と大きめの声で言いました。

 記事の見出しは『オフシーズン予定』という簡素なもので、番号順に一覧表となっているものです。わたしのことをいくらか知っている人ならば、わたしがどの番号に注目するかをすぐに理解できることでしょう。十四。そう、十四です。わたしがそこを指差すと、オリヴィエ様とミュラさんが身を乗り出しました。

「――背番号14……T・ロージェル。わたしの推しのラキルコンバタンのティモテ・ロージェル選手です。今回、冬季リーグに参加されます。初めてのことです。キャンプ地は……マディア公爵領、レテソルです」

 沈黙が落ちました。レアさんがアシモフたんをちゃんと叱るために立ち上がりました。
しおりを挟む
感想 68

あなたにおすすめの小説

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

(完結)「君を愛することはない」と言われて……

青空一夏
恋愛
ずっと憧れていた方に嫁げることになった私は、夫となった男性から「君を愛することはない」と言われてしまった。それでも、彼に尽くして温かい家庭をつくるように心がければ、きっと愛してくださるはずだろうと思っていたのよ。ところが、彼には好きな方がいて忘れることができないようだったわ。私は彼を諦めて実家に帰ったほうが良いのかしら? この物語は憧れていた男性の妻になったけれど冷たくされたお嬢様を守る戦闘侍女たちの活躍と、お嬢様の恋を描いた作品です。 主人公はお嬢様と3人の侍女かも。ヒーローの存在感増すようにがんばります! という感じで、それぞれの視点もあります。 以前書いたもののリメイク版です。多分、かなりストーリーが変わっていくと思うので、新しい作品としてお読みください。 ※カクヨム。なろうにも時差投稿します。 ※作者独自の世界です。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

月が隠れるとき

いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。 その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。 という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。 小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。

処理中です...