106 / 211
#103 絵柄に反してシリアスで痛い ~若おかみは小学生!~
しおりを挟む
これも自粛期間中に地上波で放映されたものです。
公開時、非常に評判の良かったアニメですね。
原作は児童文学で、かなり長いシリーズのようです。といっても、すみません。不勉強で、読んでいないのですが…。
さて、ウィキであらすじを、と思ったら、コアなファンが多いのか、これが長いのなんのって。
一部分抜粋しただけでも、これだけありました。
【あらすじ】
梅の香神社で行われた神楽を見物した帰り道の高速道路で、おっこ一家は対向車線を越えてきた大型トラックに衝突し、無傷で放り出されたおっこは空に色黒の男の子の幻を見る。春の屋旅館に引っ越してきたおっこは、クモやトカゲ、ヤモリの襲来に洗礼を受ける。それを笑ったユーレイ、ウリ坊がおっこには見えるのだが、初めて会った気がしない。エツコさんや康さんに紹介されたおっこの元にウリ坊が若おかみの話を持ち出し、おっこがその返事を口にしたことで、周囲はおっこが若おかみになる決意をしたと勘違いし、なりゆきで若おかみ修業が始まる。東京のマンションで寝ている父母に会う夢を見た翌朝、おっこは開かずの間の奥にあった鈴の封印を知らずのうちに解き、その鈴のそばにあったアルバムをきっかけに祖母、峰子からウリ坊の話を聞いて、ウリ坊が峰子、そして自分の命の恩人と知る。
4月下旬の転校の日、おっこはクラスで自分を睨む「ピンクのふりふり」を着た少女に会う。彼女は偉人の格言を引用して話をする秋好旅館の跡取り娘、秋野真月で、物怖じしない対応をしたおっこと対立し、教室から出ていく。残されたおっこのそばに、ウリ坊とは別の少女の姿をした幽霊が現れ、おっこの顔に落書きをして去る。
交通事故で両親をなくした主人公の少女が、祖母の経営する山村の老舗旅館に引き取られ、地縛霊?の少年少女やら、鬼の子どもやらの力を借りながら、次第に若女将になるという夢に目覚めていく。
というストーリーは、いってみれば王道の展開で、特別に新味のあるものではありません。
絵柄は可愛いし、声優もうまいので、安心して見ていられます。
ただ、そんなほのぼの系かと思いきや、思わず息を呑むのは、交通事故のフラッシュバックに苛まれた時の、主人公「おっこ」の描写。過呼吸で苦しむその様子は、本当にリアルで、見ているのが辛くなります。
またラストのエピソードは、両親を死に追いやったドライバーの一家を旅館に客として迎え入れるという、鬼畜並みにハードルの高いシロモノ。
小学生の少女にどうしてここまで苦行を強いるのかと、腹を立てる人がいても不思議ではないかもしれません。
救いは、ライバルの「ふりふり」こと秋野真月がツンデレキャラながらとてもいい子で、霊や妖怪たちもとてもいいやつらであること。
薄幸の小学生には、つくづく幸せになってもらいたいものだと思います。
公開時、非常に評判の良かったアニメですね。
原作は児童文学で、かなり長いシリーズのようです。といっても、すみません。不勉強で、読んでいないのですが…。
さて、ウィキであらすじを、と思ったら、コアなファンが多いのか、これが長いのなんのって。
一部分抜粋しただけでも、これだけありました。
【あらすじ】
梅の香神社で行われた神楽を見物した帰り道の高速道路で、おっこ一家は対向車線を越えてきた大型トラックに衝突し、無傷で放り出されたおっこは空に色黒の男の子の幻を見る。春の屋旅館に引っ越してきたおっこは、クモやトカゲ、ヤモリの襲来に洗礼を受ける。それを笑ったユーレイ、ウリ坊がおっこには見えるのだが、初めて会った気がしない。エツコさんや康さんに紹介されたおっこの元にウリ坊が若おかみの話を持ち出し、おっこがその返事を口にしたことで、周囲はおっこが若おかみになる決意をしたと勘違いし、なりゆきで若おかみ修業が始まる。東京のマンションで寝ている父母に会う夢を見た翌朝、おっこは開かずの間の奥にあった鈴の封印を知らずのうちに解き、その鈴のそばにあったアルバムをきっかけに祖母、峰子からウリ坊の話を聞いて、ウリ坊が峰子、そして自分の命の恩人と知る。
4月下旬の転校の日、おっこはクラスで自分を睨む「ピンクのふりふり」を着た少女に会う。彼女は偉人の格言を引用して話をする秋好旅館の跡取り娘、秋野真月で、物怖じしない対応をしたおっこと対立し、教室から出ていく。残されたおっこのそばに、ウリ坊とは別の少女の姿をした幽霊が現れ、おっこの顔に落書きをして去る。
交通事故で両親をなくした主人公の少女が、祖母の経営する山村の老舗旅館に引き取られ、地縛霊?の少年少女やら、鬼の子どもやらの力を借りながら、次第に若女将になるという夢に目覚めていく。
というストーリーは、いってみれば王道の展開で、特別に新味のあるものではありません。
絵柄は可愛いし、声優もうまいので、安心して見ていられます。
ただ、そんなほのぼの系かと思いきや、思わず息を呑むのは、交通事故のフラッシュバックに苛まれた時の、主人公「おっこ」の描写。過呼吸で苦しむその様子は、本当にリアルで、見ているのが辛くなります。
またラストのエピソードは、両親を死に追いやったドライバーの一家を旅館に客として迎え入れるという、鬼畜並みにハードルの高いシロモノ。
小学生の少女にどうしてここまで苦行を強いるのかと、腹を立てる人がいても不思議ではないかもしれません。
救いは、ライバルの「ふりふり」こと秋野真月がツンデレキャラながらとてもいい子で、霊や妖怪たちもとてもいいやつらであること。
薄幸の小学生には、つくづく幸せになってもらいたいものだと思います。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説



サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。


甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる