77 / 211
#75 正真正銘の美少女登場 ~テラビシアにかける橋~
しおりを挟む
アナソフィア・ロブという女優をご存知ですか。
「チャーリーとチョコレート工場」「ソウル・サーファー」などに出ていた、究極の美少女女優です。
(といっても、現在は25歳か26歳ですが。)
そのアナソフィアの美少女っぷりが炸裂するのが、今回ご紹介する「テラビシアにかける橋」です。
ウィキから一部を引用すると、あらすじはこんなふう。
バージニア州南西部の田舎町に住むジェス・アーロンズは5人姉弟の真ん中で唯一の男の子。仕事に忙しい父親と、姉妹しか構わない母親。妹のメイベルはジェスを追いかけまわす。孤独を感じているジェスは空想の世界をひたすらスケッチブックに描いていた。
ある日隣の家に作家夫婦とその子供のレスリー・バークが引っ越してくる。学校での出来事からジェスとレスリーは親友となり、ロープで飛び越えられる小川の向こうの森に「テラビシア」という想像上の王国を作る。2人は放課後になると毎日のように小川を飛び越え、「テラビシア」の王と女王として楽しく過ごしていた。
ここまではよくあるボーイ・ミーツ・ガールの物語。
でも、とにかくレスリー役のアナソフィアの存在感といったら半端なく、まさに妖精、透き通るようにキラキラしていて一時も目を離せません。
まさに、こんな子と友達になれたら、どんな引きこもりでも一発で社会復帰したくなるだろうというぐらいの破壊力です。(ちなみに主人公の男の子は、「ハンガー・ゲーム」に出てたあの子です。)
日本の青春ものに起用されるアイドルと彼女との違いは、”生理の匂いのしない透明感”、そして、なんといっても聡明そうな大きな目。
ある意味アクが強いので、好き嫌いの分かれる顏ではありますが、私は好きだなあ…。
さて。
ところがこの映画、中盤でこのヒロイン、なんとあっけなく死んでしまうのです。
愕然とする主人公。
見ている私もショックで声が出ないありさまです。
その後に描かれるのは、前半で主人公につらく当たっていた人々が、彼女の死を境に優しくなるという物語。
厳格な老女教師、いじめっ子、みんなが亡きヒロインに影響を受けて変わっていく。
イージーではありますが、そんなシーンが胸を打つ。
ラストは、主人公が、それまで邪険にしていた妹を、アナソフィアの代わりにテラビシアに迎え入れる、という場面で終わります。
若干ファンタジーの味付けはあるものの、心に沁みる青春映画なのです。
地味ではあるけれど、廉価版のDVDが出ているところを見ると、そこそこ知られた作品なのかもしれません。
アナソフィア・ロブは現在も活躍中で、昨年は「ダークスクール」なる「サスペリア」の二番煎じみたいな映画に出ていたようですが、できたらもっとヒット作に出してあげてほしいなあ。
アベンジャーズの新作で超能力少女の役とか、けっこういいと思うんだけど。
「チャーリーとチョコレート工場」「ソウル・サーファー」などに出ていた、究極の美少女女優です。
(といっても、現在は25歳か26歳ですが。)
そのアナソフィアの美少女っぷりが炸裂するのが、今回ご紹介する「テラビシアにかける橋」です。
ウィキから一部を引用すると、あらすじはこんなふう。
バージニア州南西部の田舎町に住むジェス・アーロンズは5人姉弟の真ん中で唯一の男の子。仕事に忙しい父親と、姉妹しか構わない母親。妹のメイベルはジェスを追いかけまわす。孤独を感じているジェスは空想の世界をひたすらスケッチブックに描いていた。
ある日隣の家に作家夫婦とその子供のレスリー・バークが引っ越してくる。学校での出来事からジェスとレスリーは親友となり、ロープで飛び越えられる小川の向こうの森に「テラビシア」という想像上の王国を作る。2人は放課後になると毎日のように小川を飛び越え、「テラビシア」の王と女王として楽しく過ごしていた。
ここまではよくあるボーイ・ミーツ・ガールの物語。
でも、とにかくレスリー役のアナソフィアの存在感といったら半端なく、まさに妖精、透き通るようにキラキラしていて一時も目を離せません。
まさに、こんな子と友達になれたら、どんな引きこもりでも一発で社会復帰したくなるだろうというぐらいの破壊力です。(ちなみに主人公の男の子は、「ハンガー・ゲーム」に出てたあの子です。)
日本の青春ものに起用されるアイドルと彼女との違いは、”生理の匂いのしない透明感”、そして、なんといっても聡明そうな大きな目。
ある意味アクが強いので、好き嫌いの分かれる顏ではありますが、私は好きだなあ…。
さて。
ところがこの映画、中盤でこのヒロイン、なんとあっけなく死んでしまうのです。
愕然とする主人公。
見ている私もショックで声が出ないありさまです。
その後に描かれるのは、前半で主人公につらく当たっていた人々が、彼女の死を境に優しくなるという物語。
厳格な老女教師、いじめっ子、みんなが亡きヒロインに影響を受けて変わっていく。
イージーではありますが、そんなシーンが胸を打つ。
ラストは、主人公が、それまで邪険にしていた妹を、アナソフィアの代わりにテラビシアに迎え入れる、という場面で終わります。
若干ファンタジーの味付けはあるものの、心に沁みる青春映画なのです。
地味ではあるけれど、廉価版のDVDが出ているところを見ると、そこそこ知られた作品なのかもしれません。
アナソフィア・ロブは現在も活躍中で、昨年は「ダークスクール」なる「サスペリア」の二番煎じみたいな映画に出ていたようですが、できたらもっとヒット作に出してあげてほしいなあ。
アベンジャーズの新作で超能力少女の役とか、けっこういいと思うんだけど。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説



サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。


淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる