74 / 211
#72 心底びっくりした映画 ~エスター~
しおりを挟む
ミステリでもホラーでも、慣れてくると大抵のことでは驚かなくなるもの。
そんな私ですが、心の底からびっくりした作品が2つあります。
ひとつはミステリ小説で、依井貴裕の『歳時記』。
(この作品のぶっ飛んだトリックは、一生に一度ものの、ホントとんでもない一発ギャグなのです。)
映画では、今回ご紹介する、この『エスター』です。
ウィキによるあらすじは、以下の通り。
かつて3人目の子供を流産したケイト・コールマンとその夫のジョン。彼らはその苦しみを癒すため、孤児院からエスターという9歳の少女を養子として引き取る。少々変わってはいるが年齢の割にしっかり者で落ち着いており、すぐに手話を覚えて難聴を患う義妹のマックスとも仲良くなるエスター。だが共に生活する中で、やがて彼女は常に手首や首にリボンを着けていたり、入浴の際は必ず入り口を施錠したりと、謎の習慣を垣間見せ始め、それらと同時に徐々に恐ろしい本性を見せ始めるのだった。
これを読む限りでは、「なーんだ、よくあるネタじゃん。要は『オーメン』の焼き直しでしょ?」
そう思われるかもしれません。
ところがどっこい。
この作品には、オカルト要素は一切ありません。
なのに、終盤、エスターの正体が暴かれると、
「おおーっ! そう来たか!」
と思わず感動してしまいます。
そこに立ち現れるのは、なんとも歪んだエロティシズム。
ファミリーものの雰囲気を一気に塗り替えるそのダークな世界観には、本当に鳥肌が立つほどです。
その落差のすさまじさは、『オーメン』が、ディズニー映画に見えてくるくらい。
ちなみに始終陰惨で血まみれのこの映画。
唯一の救いは、エスターの義妹のマックスのけなげな可愛らしさ。
マックスは補聴器の外せない難聴の幼女で、会話も手話でしかできないのですが、いくらエスターにいじめられてもめげることなく、最後は母親を救うために彼女に立ち向かっていきます。
まあ、これは実際に見てもらうしかないのですけど、このマックス、もう、無条件に可愛いとしかいいようがありません。
良質のホラーサスペンスをお好みの方には、おすすめの一本です。
ちなみに、エスター役を務めるイザベル・ファーマンは、『ハンガー・ゲーム』なんかにもチョイ役で出ていましたね。とにかく、芸達者な女優さんであることは間違いないと思います。
そんな私ですが、心の底からびっくりした作品が2つあります。
ひとつはミステリ小説で、依井貴裕の『歳時記』。
(この作品のぶっ飛んだトリックは、一生に一度ものの、ホントとんでもない一発ギャグなのです。)
映画では、今回ご紹介する、この『エスター』です。
ウィキによるあらすじは、以下の通り。
かつて3人目の子供を流産したケイト・コールマンとその夫のジョン。彼らはその苦しみを癒すため、孤児院からエスターという9歳の少女を養子として引き取る。少々変わってはいるが年齢の割にしっかり者で落ち着いており、すぐに手話を覚えて難聴を患う義妹のマックスとも仲良くなるエスター。だが共に生活する中で、やがて彼女は常に手首や首にリボンを着けていたり、入浴の際は必ず入り口を施錠したりと、謎の習慣を垣間見せ始め、それらと同時に徐々に恐ろしい本性を見せ始めるのだった。
これを読む限りでは、「なーんだ、よくあるネタじゃん。要は『オーメン』の焼き直しでしょ?」
そう思われるかもしれません。
ところがどっこい。
この作品には、オカルト要素は一切ありません。
なのに、終盤、エスターの正体が暴かれると、
「おおーっ! そう来たか!」
と思わず感動してしまいます。
そこに立ち現れるのは、なんとも歪んだエロティシズム。
ファミリーものの雰囲気を一気に塗り替えるそのダークな世界観には、本当に鳥肌が立つほどです。
その落差のすさまじさは、『オーメン』が、ディズニー映画に見えてくるくらい。
ちなみに始終陰惨で血まみれのこの映画。
唯一の救いは、エスターの義妹のマックスのけなげな可愛らしさ。
マックスは補聴器の外せない難聴の幼女で、会話も手話でしかできないのですが、いくらエスターにいじめられてもめげることなく、最後は母親を救うために彼女に立ち向かっていきます。
まあ、これは実際に見てもらうしかないのですけど、このマックス、もう、無条件に可愛いとしかいいようがありません。
良質のホラーサスペンスをお好みの方には、おすすめの一本です。
ちなみに、エスター役を務めるイザベル・ファーマンは、『ハンガー・ゲーム』なんかにもチョイ役で出ていましたね。とにかく、芸達者な女優さんであることは間違いないと思います。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説



サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。


甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる