気まぐれシネマレビュー

戸影絵麻

文字の大きさ
上 下
58 / 191

#57 閑話休題 『子供だまし』の定義って?

しおりを挟む
 昔はよく、怪獣映画の話をすると、「怪獣映画なんて子どもだまし」と馬鹿にされました。

 しかし、『ゴジラ』を見に行って痛感したのは、観客に子どもがひとりもいなかったこと。

 小学生はおろか、中学生も見あたりません。

 つまり、今では怪獣映画は子どもだましですらないのです。

 しいて言えば、おっさんだまし、おばさんだましというか。

 そうすると、ここで疑問が浮かびます。

 じゃあ、今の子どもたちはいったい何を見ているのか。

 身近な子に訊くと、ホラーや怪獣は怖いのだそうです。

 となるとやっぱり、コナン、ドラえもん、しんちゃん、ディズニーなどのアニメということになるのでしょう。

 なんか、自分の周りは綺麗なもの、楽しく夢のあるモノだけで完結させておきたいという、尻の穴の小さい女性的なガキばかり量産されてる気がするんだが…。

 まあ、いいけどね。

 20代の若もんでも、毎週『サザエさん』に関して真剣にツイートする時代だもんね。

 ママ:何にする? きかんしゃトーマす? 

 子:いやだ、トーマさない。

 まったくもって、そんな気分だ。
しおりを挟む

処理中です...