【完結】消された第二王女は隣国の王妃に熱望される

風子

文字の大きさ
上 下
53 / 97

ヴィルの暴走1

しおりを挟む
翌日、薬湯のおかげですっかり体調が良くなった

「アリアンお嬢様、お体の具合は如何ですか?」

「サアラのおかげで良くなったわ。ありがとう、大丈夫よ」

「それは本当に良かったです。お熱も下がりましたし、安心しました。ルドルフ様も大変ご心配なさっていました。それからヴィルドルフ殿下もきっとご心配をされているでしょう」

「そうね‥皆には心配や迷惑を掛けてしまって本当に申し訳ないわ」

「アリアンお嬢様‥」

「ごめんなさい」

「元気な姿を見せて差し上げてください」

「ええ、そうね」

「さぁ、準備をいたしましょう」

汗を拭いて顔を洗い、朝の支度を次々と済ませていく
足の腫れも少しずつ良くなっているようだが、強く踏まれたせいで、まだ立ち上がると痛みがある

「まだ足が痛むのでしょう?早く医者に診て貰えれば安心できるのですが‥」

「大丈夫よ。少しずつ良くなっているから」

今日のドレスはサファイア色の美しいシンプルなドレスが用意されている
飾りが少なく軽い為、動きやすい

「ルドルフ様がお嬢様に着ていただきたいとご用意くださいました」

「ルドルフ様が?それはとてもありがたいわ。素敵なドレスね」



サアラはその姿を見て思った
そのドレスを着たアリアンお嬢様は美しい
スラリとした体型にシンプルなドレスは映える
女性にしては背も高い方であるアリアンお嬢様は、どんなドレスも美しく着こなす
男性が自分の瞳の色のドレスを贈るのは愛の証だ
ルドルフ様の気持ちを知っている私からすれば、一度でもこの色を着て貰いたかったのだと解る
アリアンお嬢様は疎い方だから、その様な事には気付かないであろうけれど、この姿を一目でもルドルフ様に見せて差し上げたかったと私は心の中で思っていた



着替えを済ませると、部屋の外で何かを叩く音が聞こえた

「お嬢様、お迎えが来たようです」

「えっ?」

「大丈夫です。心配いりませんよ」

そしてサアラが戸を開けると、そこには会いたかった人が立っていた

「アリー、無事で良かった!」

すぐに私を強く抱き締める
私の存在を確認するように、長い時間彼は良かったと言いながら抱き締めていた
顔を埋めるように、きつく抱き締められると、少し体が痛んだ

「うっいたっ」

「あぁごめん!無事とは言えないよね。強く抱き締めすぎてしまった。許してくれ」

「大丈夫です。ご心配をお掛けしてしまって申し訳ありません」

「アリーのせいじゃない!悪い奴らは判っている。俺のアリーをこんなに傷つけた奴は絶対に許さない」

「ヴィル様‥」

「あぁ、アリーに会いたかった。君に会えなくて死にそうだったよ。もっと顔をよく見せて」

両手で頬を包み顔を近付ける

「ヴィ‥」

そのまま温かく柔らかい唇に口を塞がれた
チュッと音を立てると、角度を変え何度も口付けされた
どうしていいか分からずされるがままの状態である

「殿下!」

キーラ様の声にやっと唇から離れたと思えば、今度は額や頬、耳や髪にまで次々と口付けを落としていく
キーラ様によって無理やり引き剥がされると

「何をする、不敬であろう」

と言っているが、

「‥いい加減にしてくださいよ」

と低く小さい声で言われてやっと止まった

「アリーの存在を確かめているだけだろう。大目に見ろ」

「見ましたよ、十分!」

チッと舌打ちするとハァーと大きく息を吐き

「アリーごめんね。ずっと心配だったものだから止められなくて」

「いえ、ご心配をお掛けした私が悪いのですから」

「アリアン様、殿下を甘やかしすぎです!」

「えっ?」

「あぁアリーは何て可愛いらしいんだ。今すぐここで君の全てを食べてしまいたいよ」

「食べるのですか?」

「あぁ全て食べさせて欲しい」

「殿下!変態もいい加減にしろ!」
「お嬢様!」

キーラ様とサアラが何やら焦っているが、ヴィル様は蕩けそうな笑顔で私を見つめた

「馬車が待っております」

「解った。行こうアリー」

頭に口付けを落とし、腰に手を回して歩き出した
が、私は足がもつれて転びそうになってしまった

「危ない!ごめんよアリー、足がまだ動かないんだね」

慌てて支えるとヴィル様は、私を横抱きにしお姫様抱っこで馬車に向かった

「違います!咄嗟の動きによろけてしまっただけです」

「この方が安全だろう」

「申し訳ありません、ヴィル様」

「気にしないで。アリーのことなら永遠に抱いていられるからね」

歩きながらまたチュッと口付けされた

サアラは恥ずかしくて見ていられないと思っていた

王宮に着くと、ヴィル様の護衛の者に隠されるようにしながら、懐かしの離宮に入った

「今私の関係者は離宮で寝泊まりをしている。アリーも久しぶりだろう?」

「ええ、まさかまた入れるとは思っておりませんでした」

「スペンサー国王に頼んで離宮で過ごさせて貰っている。アリーとマリア側妃の為の離宮だろう。君のものだ」

「ありがとうございます」

「夜会の日までここで過ごしてくれ。俺専属の侍医を連れて来ている。まずは診て貰おう」

「申し訳ありません」

「アリーは、謝ってばかりだね。俺がしたい事をするだけだから気にしないで欲しい」

ふっと優しい瞳で微笑む

いつもヴィル様は、私に優しくしてくださる
こんなに迷惑ばかり掛けてしまっているのに
自分の無力さを今までどれだけ感じてきただろう
そんな私でも、こんなに大切にしてくれる人達が居てくれるなんて、私は本当に幸せだ

私は何かお返しが出来るのだろうか‥




















しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

完 独身貴族を謳歌したい男爵令嬢は、女嫌い公爵さまと結婚する。

水鳥楓椛
恋愛
 男爵令嬢オードリー・アイリーンはある日父が負った借金により、大好きな宝石だけでは食べていけなくなってしまった。そんな時、オードリーの前に現れたのは女嫌いと有名な公爵エドワード・アーデルハイトだった。愛する家族を借金苦から逃すため、オードリーは悪魔に嫁ぐ。結婚の先に待ち受けるのは不幸か幸せか。少なくとも、オードリーは自己中心的なエドワードが大嫌いだった………。  イラストは友人のしーなさんに描いていただきました!!

森に捨てられた令嬢、本当の幸せを見つけました。

玖保ひかる
恋愛
[完結] 北の大国ナバランドの貴族、ヴァンダーウォール伯爵家の令嬢アリステルは、継母に冷遇され一人別棟で生活していた。 ある日、継母から仲直りをしたいとお茶会に誘われ、勧められたお茶を口にしたところ意識を失ってしまう。 アリステルが目を覚ましたのは、魔の森と人々が恐れる深い森の中。 森に捨てられてしまったのだ。 南の隣国を目指して歩き出したアリステル。腕利きの冒険者レオンと出会い、新天地での新しい人生を始めるのだが…。 苦難を乗り越えて、愛する人と本当の幸せを見つける物語。 ※小説家になろうで公開した作品を改編した物です。 ※完結しました。

【コミカライズ決定】魔力ゼロの子爵令嬢は王太子殿下のキス係

ayame@コミカライズ決定
恋愛
【ネトコン12受賞&コミカライズ決定です!】私、ユーファミア・リブレは、魔力が溢れるこの世界で、子爵家という貴族の一員でありながら魔力を持たずに生まれた。平民でも貴族でも、程度の差はあれど、誰もが有しているはずの魔力がゼロ。けれど優しい両親と歳の離れた後継ぎの弟に囲まれ、贅沢ではないものの、それなりに幸せな暮らしを送っていた。そんなささやかな生活も、12歳のとき父が災害に巻き込まれて亡くなったことで一変する。領地を復興させるにも先立つものがなく、没落を覚悟したそのとき、王家から思わぬ打診を受けた。高すぎる魔力のせいで身体に異常をきたしているカーティス王太子殿下の治療に協力してほしいというものだ。魔力ゼロの自分は役立たずでこのまま穀潰し生活を送るか修道院にでも入るしかない立場。家族と領民を守れるならと申し出を受け、王宮に伺候した私。そして告げられた仕事内容は、カーティス王太子殿下の体内で暴走する魔力をキスを通して吸収する役目だったーーー。_______________

悪女は愛より老後を望む

きゃる
恋愛
 ――悪女の夢は、縁側でひなたぼっこをしながらお茶をすすること!  もう何度目だろう? いろんな国や時代に転生を繰り返す私は、今は伯爵令嬢のミレディアとして生きている。でも、どの世界にいてもいつも若いうちに亡くなってしまって、老後がおくれない。その理由は、一番初めの人生のせいだ。貧乏だった私は、言葉巧みに何人もの男性を騙していた。たぶんその中の一人……もしくは全員の恨みを買ったため、転生を続けているんだと思う。生まれ変わっても心からの愛を告げられると、その夜に心臓が止まってしまうのがお約束。  だから私は今度こそ、恋愛とは縁のない生活をしようと心に決めていた。行き遅れまであと一年! 領地の片隅で、隠居生活をするのもいいわね?  そう考えて屋敷に引きこもっていたのに、ある日双子の王子の誕生を祝う舞踏会の招待状が届く。参加が義務付けられているけれど、地味な姿で壁に貼り付いているから……大丈夫よね? *小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。

つかぬことをお伺いいたしますが、私はお飾りの妻ですよね?

宝月 蓮
恋愛
少しネガティブな天然鈍感辺境伯令嬢と目つきが悪く恋愛に関してはポンコツコミュ障公爵令息のコミュニケーションエラー必至の爆笑(?)すれ違いラブコメ! ランツベルク辺境伯令嬢ローザリンデは優秀な兄弟姉妹に囲まれて少し自信を持てずにいた。そんなローザリンデを夜会でエスコートしたいと申し出たのはオルデンブルク公爵令息ルートヴィヒ。そして複数回のエスコートを経て、ルートヴィヒとの結婚が決まるローザリンデ。しかし、ルートヴィヒには身分違いだが恋仲の女性がいる噂をローザリンデは知っていた。 エーベルシュタイン女男爵であるハイデマリー。彼女こそ、ルートヴィヒの恋人である。しかし上級貴族と下級貴族の結婚は許されていない上、ハイデマリーは既婚者である。 ローザリンデは自分がお飾りの妻だと理解した。その上でルートヴィヒとの結婚を受け入れる。ランツベルク家としても、筆頭公爵家であるオルデンブルク家と繋がりを持てることは有益なのだ。 しかし結婚後、ルートヴィヒの様子が明らかにおかしい。ローザリンデはルートヴィヒからお菓子、花、アクセサリー、更にはドレスまでことあるごとにプレゼントされる。プレゼントの量はどんどん増える。流石にこれはおかしいと思ったローザリンデはある日の夜会で聞いてみる。 「つかぬことをお伺いいたしますが、私はお飾りの妻ですよね?」 するとルートヴィヒからは予想外の返事があった。 小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。

悪役令嬢、猛省中!!

***あかしえ
恋愛
「君との婚約は破棄させてもらう!」 ――この国の王妃となるべく、幼少の頃から悪事に悪事を重ねてきた公爵令嬢ミーシャは、狂おしいまでに愛していた己の婚約者である第二王子に、全ての罪を暴かれ断頭台へと送られてしまう。 処刑される寸前――己の前世とこの世界が少女漫画の世界であることを思い出すが、全ては遅すぎた。 今度生まれ変わるなら、ミーシャ以外のなにかがいい……と思っていたのに、気付いたら幼少期へと時間が巻き戻っていた!? 己の罪を悔い、今度こそ善行を積み、彼らとは関わらず静かにひっそりと生きていこうと決意を新たにしていた彼女の下に現れたのは……?! 襲い来るかもしれないシナリオの強制力、叶わない恋、 誰からも愛されるあの子に対する狂い出しそうな程の憎しみへの恐怖、  誰にもきっと分からない……でも、これの全ては自業自得。 今度こそ、私は私が傷つけてきた全ての人々を…………救うために頑張ります!

踏み台令嬢はへこたれない

いちこ みやぎ
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

裏ありイケメン侯爵様と私(曰く付き伯爵令嬢)がお飾り結婚しました!

麻竹
恋愛
伯爵令嬢のカレンの元に、ある日侯爵から縁談が持ち掛けられた。 今回もすぐに破談になると思っていたカレンだったが、しかし侯爵から思わぬ提案をされて驚くことに。 「単刀直入に言います、私のお飾りの妻になって頂けないでしょうか?」 これは、曰く付きで行き遅れの伯爵令嬢と何やら裏がアリそうな侯爵との、ちょっと変わった結婚バナシです。 ※不定期更新、のんびり投稿になります。

処理中です...