213 / 267
第四章
第二百十二話
しおりを挟む
顔の筋肉の動きも捉えられない薄暗闇の中で、水樹は両手をクロスさせるように胸を隠して顔を横に向けていた。
ところがその抵抗虚しく、明人は水樹の両手をそっとほどいて胸の前に垂れていた髪も背中に回した。そうして明人と水樹の間を遮るもの一つずつが取り除かれると、明人の想像する女神の彫刻よりも完璧に創造された裸が現れた。
まだ未開発がゆえ妙に未熟でアンバランスな色気があり、そして普段目に出来る皮膚の部分は夏の間の日焼けの跡が残っていてもその内側はもう少し白くて、リアルさに興奮して明人の目がくらんだ。
「全部見せて・・・。」
水樹は返事はしなかったが、そのまま抵抗せずに座り続けた。
「綺麗。」
その言葉だけで水樹の脳に電気が走る。そしてお互いの引力と水樹だけが持つ妖術の様な重力により、明人はごく自然に引っ張られ、思いつく限りの不器用な愛し方で水樹に触れた。
左と右の胸が違う感情を持つ。水樹は、こんなに大きく心臓が震える事は知らないと恥じらい、そして明人の血液はどんどん集まり熱を持ち、水樹の反応が知りたくてたまらなくなる。
声としては何も聞こえなくても、明人が刺激する度にしがみついてくる水樹の腕が、手が、小さな吐息が小刻みに揺れて固くなるだけで明人は十分幸せだった。
そして、明人は水樹を支えながら倒れるよう誘導し、眼鏡を外して枕のそばの台に起き、やっと水樹を見つめたのだった。その瞳はとても優しく、水樹はそれだけで明人の愛してるの5文字が十分に伝わってきて胸がいっぱいになり、涙が出そうで潤んだ。
「目、綺麗・・・。知らなかった・・・。」
決して明人の顔から好きになったわけではないのだけれど、初めて見る眼鏡を外した瞳はとても穏やかで綺麗で、水樹は今日、また新しく明人に恋に落ちた。
「どうして今まで何もしてこなかったの?」
明人は答えた。
「そういう対象にさせたくなかったんだ・・・。」
あ・・・。と水樹の胸は熱くなったがどんどんどんどん自分ばかりが好きになっていくようで怖くもある。でもそれは杞憂に過ぎないと証明するように、明人は丁寧に口づけをし、そして浴衣を脱いだ。
ところがその抵抗虚しく、明人は水樹の両手をそっとほどいて胸の前に垂れていた髪も背中に回した。そうして明人と水樹の間を遮るもの一つずつが取り除かれると、明人の想像する女神の彫刻よりも完璧に創造された裸が現れた。
まだ未開発がゆえ妙に未熟でアンバランスな色気があり、そして普段目に出来る皮膚の部分は夏の間の日焼けの跡が残っていてもその内側はもう少し白くて、リアルさに興奮して明人の目がくらんだ。
「全部見せて・・・。」
水樹は返事はしなかったが、そのまま抵抗せずに座り続けた。
「綺麗。」
その言葉だけで水樹の脳に電気が走る。そしてお互いの引力と水樹だけが持つ妖術の様な重力により、明人はごく自然に引っ張られ、思いつく限りの不器用な愛し方で水樹に触れた。
左と右の胸が違う感情を持つ。水樹は、こんなに大きく心臓が震える事は知らないと恥じらい、そして明人の血液はどんどん集まり熱を持ち、水樹の反応が知りたくてたまらなくなる。
声としては何も聞こえなくても、明人が刺激する度にしがみついてくる水樹の腕が、手が、小さな吐息が小刻みに揺れて固くなるだけで明人は十分幸せだった。
そして、明人は水樹を支えながら倒れるよう誘導し、眼鏡を外して枕のそばの台に起き、やっと水樹を見つめたのだった。その瞳はとても優しく、水樹はそれだけで明人の愛してるの5文字が十分に伝わってきて胸がいっぱいになり、涙が出そうで潤んだ。
「目、綺麗・・・。知らなかった・・・。」
決して明人の顔から好きになったわけではないのだけれど、初めて見る眼鏡を外した瞳はとても穏やかで綺麗で、水樹は今日、また新しく明人に恋に落ちた。
「どうして今まで何もしてこなかったの?」
明人は答えた。
「そういう対象にさせたくなかったんだ・・・。」
あ・・・。と水樹の胸は熱くなったがどんどんどんどん自分ばかりが好きになっていくようで怖くもある。でもそれは杞憂に過ぎないと証明するように、明人は丁寧に口づけをし、そして浴衣を脱いだ。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
三度目の庄司
西原衣都
ライト文芸
庄司有希の家族は複雑だ。
小学校に入学する前、両親が離婚した。
中学校に入学する前、両親が再婚した。
両親は別れたりくっついたりしている。同じ相手と再婚したのだ。
名字が大西から庄司に変わるのは二回目だ。
有希が高校三年生時、両親の関係が再びあやしくなってきた。もしかしたら、また大西になって、また庄司になるかもしれない。うんざりした有希はそんな両親に抗議すべく家出を決行した。
健全な家出だ。そこでよく知ってるのに、知らない男の子と一夏を過ごすことになった。有希はその子と話すうち、この境遇をどうでもよくなってしまった。彼も同じ境遇を引き受けた子供だったから。
君からの君へのプレゼント
平沼敬
青春
制作 平沼敬
偏差値六〇超えのそこそこいい高校に通っている河野想には、何もなかった。それでも、学校には通わなければならない。席につき授業を受けるも、身が入らない。なんとか終わらせて昼休み、一人で食べる冷えた弁当は味がしない。その後帰宅すると、一枚の写真が目に入って、そこには僕と一人の女性が写っていて――
僕は走り出す。彼女のため、そして罪を償うため。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる