145 / 267
第三章
第百四十四話
しおりを挟む
逆転してくれ、守備でも助けてもらい、何よりほとんど無理やり試合に誘ったのに、打たれてしまって明人には申し訳ない気持ちだった。その上水樹は自分の事で精一杯で、打った張本人の瞬介の気持ちなど少しも気に留められずに女の友達とトボトボと歩き始めた。
「ちょっと足洗ってくるね。先帰ってて。」
「足っ!?まいっか。水樹ちゃんかっこよかったよー。バイバーイ。」
水樹は友達と別れると近くにある足も洗える形状の洗い場に移動をし、それから蛇口をひねって水道水を出した。そして水樹よりも先に戻り始めた明人もまた、水樹の事を少しばかりは気にしていた。
「今日勝ってたら長谷川さんMVPですよ絶対。めっちゃいけてました。俺しびれたっす。」
「どうかな・・・。もし今日勝ってたら俺じゃなくて多分・・・。あ・・・。」
明人は手に持っていたグローブに気が付き和木に伝えた。
「和木。立花さんにこれ返すの忘れてた。ちょっと戻るわ。」
「明日でいいんじゃないですかー?」
聞こえなかった。今明人が戻っても水樹は群れの中にいるのも承知していた。でも明人は今すぐにこのグローブを返したいだけだからそんな事はどうでも良かった。
Uターンして、教室に戻る皆とすれ違いながら水樹の姿を探すと水樹はいた。それからゆっくり近寄り声を掛けようとして明人はえっ!?とまず驚いて動作を停止した。発見した水樹は独り、左足のジャージの裾を膝上までまくりあげ、裸足になり水道で足を洗っていたのだった。
何やってるんだよなんなのこのこは意味がわからない。と呆れた気持ちも混じえながら、自分がこんな事くらいでドキドキするわけがないと明人は思った。そう、当たり前だ。この無感情の明人がドキドキするわけないのだった。
「グラブありがとう。」
「えっ?あっ。」
明人が突然話し掛けたせいで水樹はバランスを崩し倒れそうになり、そして明人は何かを考える前にとっさに手を伸ばし水樹の肩を支えた。
「あ、すみません。ありがとうございます。」
当たり前だけど、視界に入ってくる水樹の足は自分の足とは違う足をしていて、明人は直視してはいけない気がした。でも水樹はそんな明人の気持ちには構う気配もなく、そのまま明人を支えにして自分の首に掛けてあったタオルで足をトントンと拭き始め、それから手際よく靴下と靴を履いた。
水樹の転んでもただでは起きず感が明人はくすぐったくて、そして明人がふと気付くと水樹の膝下の横の部分に新しいすり傷があり、そこが紅くにじんでいたのだった。
「ちょっと足洗ってくるね。先帰ってて。」
「足っ!?まいっか。水樹ちゃんかっこよかったよー。バイバーイ。」
水樹は友達と別れると近くにある足も洗える形状の洗い場に移動をし、それから蛇口をひねって水道水を出した。そして水樹よりも先に戻り始めた明人もまた、水樹の事を少しばかりは気にしていた。
「今日勝ってたら長谷川さんMVPですよ絶対。めっちゃいけてました。俺しびれたっす。」
「どうかな・・・。もし今日勝ってたら俺じゃなくて多分・・・。あ・・・。」
明人は手に持っていたグローブに気が付き和木に伝えた。
「和木。立花さんにこれ返すの忘れてた。ちょっと戻るわ。」
「明日でいいんじゃないですかー?」
聞こえなかった。今明人が戻っても水樹は群れの中にいるのも承知していた。でも明人は今すぐにこのグローブを返したいだけだからそんな事はどうでも良かった。
Uターンして、教室に戻る皆とすれ違いながら水樹の姿を探すと水樹はいた。それからゆっくり近寄り声を掛けようとして明人はえっ!?とまず驚いて動作を停止した。発見した水樹は独り、左足のジャージの裾を膝上までまくりあげ、裸足になり水道で足を洗っていたのだった。
何やってるんだよなんなのこのこは意味がわからない。と呆れた気持ちも混じえながら、自分がこんな事くらいでドキドキするわけがないと明人は思った。そう、当たり前だ。この無感情の明人がドキドキするわけないのだった。
「グラブありがとう。」
「えっ?あっ。」
明人が突然話し掛けたせいで水樹はバランスを崩し倒れそうになり、そして明人は何かを考える前にとっさに手を伸ばし水樹の肩を支えた。
「あ、すみません。ありがとうございます。」
当たり前だけど、視界に入ってくる水樹の足は自分の足とは違う足をしていて、明人は直視してはいけない気がした。でも水樹はそんな明人の気持ちには構う気配もなく、そのまま明人を支えにして自分の首に掛けてあったタオルで足をトントンと拭き始め、それから手際よく靴下と靴を履いた。
水樹の転んでもただでは起きず感が明人はくすぐったくて、そして明人がふと気付くと水樹の膝下の横の部分に新しいすり傷があり、そこが紅くにじんでいたのだった。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
三度目の庄司
西原衣都
ライト文芸
庄司有希の家族は複雑だ。
小学校に入学する前、両親が離婚した。
中学校に入学する前、両親が再婚した。
両親は別れたりくっついたりしている。同じ相手と再婚したのだ。
名字が大西から庄司に変わるのは二回目だ。
有希が高校三年生時、両親の関係が再びあやしくなってきた。もしかしたら、また大西になって、また庄司になるかもしれない。うんざりした有希はそんな両親に抗議すべく家出を決行した。
健全な家出だ。そこでよく知ってるのに、知らない男の子と一夏を過ごすことになった。有希はその子と話すうち、この境遇をどうでもよくなってしまった。彼も同じ境遇を引き受けた子供だったから。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私の大好きな彼氏はみんなに優しい
hayama_25
恋愛
柊先輩は私の自慢の彼氏だ。
柊先輩の好きなところは、誰にでも優しく出来るところ。
そして…
柊先輩の嫌いなところは、誰にでも優しくするところ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる