おもいでにかわるまで

名波美奈

文字の大きさ
上 下
134 / 267
第三章

第百三十三話

しおりを挟む
「駄目だよ。水樹ちゃんにはもう心に決めた人がいるんだから、無理にゴタゴタを起こさない方がいいよ。」

「なんだよそれ。どっかのお嬢でいいなずけでもいるのかよ?」

「まあね。とにかく、水樹ちゃんで面白がっても誰も得しないし、面白半分で好色な目で見たら僕怒るから。」

慣れてはいないけれど、礼は礼の思う一番凄んだ顔で睨んでみた。

「まあまあまあまあ。まあこうやって色々言ってるけど、本人目の前にしたらそんな喋れないしね。」

「ほんとそれ。」

練習のせいで汗が額を流れる。礼は黙って皆の後をついていき、考え事をした。

自分は水樹と友達だから、こうやって時々男子から探りを入れに来られる事はよくあった。そして礼はその度に、無意味な血が流れないようにと、上手く牽制してきた。

水樹には1年生の頃から変わらずに好きな人がいる事を礼は知っている。ただ水樹はその想いの強さに気付く前に聖也と付き合った。あの頃、聖也が水樹を思えば思う程気持ちのすれ違いが大きくなり、結果として聖也から別れを告げた。その時水樹が自分の前で大泣きした姿を礼は今でも忘れていない。

礼はもう少し考える。礼は水樹が幸せになるなら、別に相手は誰だって良かった。水樹は勇利が初恋で、そのせいで自分の気持ちに変に頑なに鍵をかけてしまっていると礼は思う。

もっと楽に開放して視野が広がれば、この世界に無限に転がっているワクワクやドキドキ達が、早く見つけて貰いたくてこんなにも自己主張している事に気が付く事が出来るはずだ。

そしてそれは他にも言えるのだった。礼は瞬介を思い出した。礼だって自分達3人の均衡に気が付かない訳はない。そして礼は水樹以上に瞬介が心配だった。それでも決めるのは他の誰でもなくて、水樹であり瞬介で、それを礼はうまく舵を取りながら見守っている。

そこに恋がなければ皆幸せなはずなのに気持ちは膨らむばかりで、最後はブラックホールにでもなるのだろうかと礼は思う。

でも誰かを好きだという気持ちを他の誰が否定できるというのだ。例えば礼が、天地創造の神だったとしても、好きな人を自分の事以上に思う尊さには絶対に敵うわけがないのだった。
しおりを挟む

処理中です...