114 / 267
第二章
第百十三話
しおりを挟む
弁当を食べながら勇利は堀田と話をしていた。
「なあ堀田、明人また休みだよ。出席日数超やばくない?」
「この前聞いた時はちゃんと数えてるって言ってたぜ。」
「4年に進級する時だってさ、出席日数も成績もギリギリだったじゃん。」
「あいつ常にやる気オフだからさ、俺が何言っても聞こえてねんだよな・・・。テスト始まったら来るんじゃね。」
この学校は不良などなく、入学する時にそれなりの偏差値を要する世間的には理系の学校だ。ただし、大学へ編入する、大企業へ就職する、など何かはっきりとした目的がないと、この長い長い学生生活の中のこの独特な緩い雰囲気に飲み込まれて堕落していく。
雰囲気も校則も緩いけれど落とす時は非情に落とされ、全て自己責任という厳しさだ。なんとなく勇利はクラス内を見回した。
「レポート書いてる奴回して。」
「誰かテストの過去問貸して。」
「体育の持久走超だるいんだけど。」
そして勇利のクラスは特段とテンションが低いのが特徴で、真面目に熱く頑張る事を格好悪いと思っている雰囲気だ。
だからクラス一丸となって何かを成し遂げましょう、のような青春とも縁がない。そしてそのクラスの一員として元々無気力が売りの長谷川明人がいる。
いつも脱力していて冷めていて引いていて掴み所がなくて構われるのも嫌で、仲間が心配して説得したとしてもどうせ聞こえていない。
「皆で卒業旅行行きたいしさ、明人のフォロー頼むな、堀田。」
卒業まで後1年となり、勇利も聖也と同じく大学を受験する為に秋頃から準備を始めていた。そして自分は自分のすべき事を頑張らなければ、と身を引き締め直したその時クラスメートに呼ばれた。
「勇利ー。おしるこちゃんがまた来てるぜー。」
‘おしるこちゃん’とは、堀田が言い始めて広まってしまった勇利のクラス内での水樹の呼び名だった。
「なあ堀田、明人また休みだよ。出席日数超やばくない?」
「この前聞いた時はちゃんと数えてるって言ってたぜ。」
「4年に進級する時だってさ、出席日数も成績もギリギリだったじゃん。」
「あいつ常にやる気オフだからさ、俺が何言っても聞こえてねんだよな・・・。テスト始まったら来るんじゃね。」
この学校は不良などなく、入学する時にそれなりの偏差値を要する世間的には理系の学校だ。ただし、大学へ編入する、大企業へ就職する、など何かはっきりとした目的がないと、この長い長い学生生活の中のこの独特な緩い雰囲気に飲み込まれて堕落していく。
雰囲気も校則も緩いけれど落とす時は非情に落とされ、全て自己責任という厳しさだ。なんとなく勇利はクラス内を見回した。
「レポート書いてる奴回して。」
「誰かテストの過去問貸して。」
「体育の持久走超だるいんだけど。」
そして勇利のクラスは特段とテンションが低いのが特徴で、真面目に熱く頑張る事を格好悪いと思っている雰囲気だ。
だからクラス一丸となって何かを成し遂げましょう、のような青春とも縁がない。そしてそのクラスの一員として元々無気力が売りの長谷川明人がいる。
いつも脱力していて冷めていて引いていて掴み所がなくて構われるのも嫌で、仲間が心配して説得したとしてもどうせ聞こえていない。
「皆で卒業旅行行きたいしさ、明人のフォロー頼むな、堀田。」
卒業まで後1年となり、勇利も聖也と同じく大学を受験する為に秋頃から準備を始めていた。そして自分は自分のすべき事を頑張らなければ、と身を引き締め直したその時クラスメートに呼ばれた。
「勇利ー。おしるこちゃんがまた来てるぜー。」
‘おしるこちゃん’とは、堀田が言い始めて広まってしまった勇利のクラス内での水樹の呼び名だった。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説




隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【完結】伯爵の愛は狂い咲く
白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。
実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。
だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。
仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ!
そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。
両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。
「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、
その渦に巻き込んでいくのだった…
アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。
異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点)
《完結しました》
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる