111 / 267
第二章
第百十話
しおりを挟む
「勇利さん、絆創膏貼りましょうか?」
「はは、聞いてたの?」
「仲良くやってんじゃん。なあ、今お前女いんだろ?」
「うん。」
「友達の紹介だっけ?」
「うん。」
「あいつの事、水樹の事どうすんだ?」
「どうって別に何も。水樹ちゃんも彼女がいるのは知ってるし。」
「まじ。」
「俺は最初から妹としか思ってない。それに学校内はもう嫌なんだ。聖也君の元彼女っていうのも・・・。」
「はっ?」
「まあ告白されてもないのにあーだこーだ想像したって取り越し苦労もいい所じゃん。それよりさ、なんで別れたの?」
聖也は考えを一周させた後答えた。
「俺が好き過ぎたんだよ。」
「何それ。じゃ練習戻るね。今日昼飯一緒に行かない?」
「おう。」
聖也こそ一番水樹を好きだったのに一番遠くに感じる。そして聖也は水樹の作ったお茶をもう一口飲んで一人で吹き出した。
ぷっ。こんな薄かったっけ?まじ5年間もよく飲み続けたもんだよ。でももし今ここに彼女がいたら、俺は何を話すんだろな。なんてな。
「コップ、片付けますね。」
聖也は心臓が止まるかと思った。そしてちょうど1年前、水樹にホワイトデーにプレゼントする品を選ぶのに悩んだ日を思い出した。
「久しぶり。元気してた?」
「はい・・・。もう来週卒業式なんですね。」
「うん。この1年もあっという間だったよ。」
「私もです。」
聖也は水樹にずっと謝りたかった。
「また綺麗になったな。」
水樹は驚き、そして自身に満ち溢れた顔をした。
「・・・はいっ。」
家の敷地に咲く小さなリナリアの花のような、なんて愛らしい笑顔なんだと聖也は胸が締め付けられた。
恋する水樹は綺麗だった。つまり聖也は全ての始まりから、恋する水樹に恋をさせられていたのだ。
「京都に来いよ。」
「いつか勇利さんや皆と遊びに行きますね。」
水樹はもうしっかりと前に進んでいる。
「勇利女いんじゃん。」
「はい。でも、今はまだいいんです。私だって作戦考えてありますから。」
「スカートの丈後30cm短くしたらいけんじゃね?」
「わっ!聖也さん、それハラスメントギリギリアウトじゃないですか!?もうっ。」
「そっか?お茶うまかった。サンキュ。もう行くわ。」
「また練習教えに来て下さい。本当にありがとうございました。」
聖也は学校を卒業する。
聖也は青春を卒業する。
聖也は水樹を卒業する。
だけど聖也は、自分も勇利も水樹も思い出になんかしない。自分達はこれからも継続していくのだ。
練習が終わった後、部員達に ‘また来る。’と挨拶して聖也は去り、そして心に刻んだ。
水樹、良い女になれ。いや、後悔するから程々にしてくれ。そして幸せになれよ。本当に大切なものは、何があっても手放すんじゃねーぞ。
BYE FOR NOW・・・。
体育館のすぐそばに植えられているまだ咲き始めのアネモネの花を横目に、聖也は遅れてやって来た勇利と学校の門から出ていった。
「はは、聞いてたの?」
「仲良くやってんじゃん。なあ、今お前女いんだろ?」
「うん。」
「友達の紹介だっけ?」
「うん。」
「あいつの事、水樹の事どうすんだ?」
「どうって別に何も。水樹ちゃんも彼女がいるのは知ってるし。」
「まじ。」
「俺は最初から妹としか思ってない。それに学校内はもう嫌なんだ。聖也君の元彼女っていうのも・・・。」
「はっ?」
「まあ告白されてもないのにあーだこーだ想像したって取り越し苦労もいい所じゃん。それよりさ、なんで別れたの?」
聖也は考えを一周させた後答えた。
「俺が好き過ぎたんだよ。」
「何それ。じゃ練習戻るね。今日昼飯一緒に行かない?」
「おう。」
聖也こそ一番水樹を好きだったのに一番遠くに感じる。そして聖也は水樹の作ったお茶をもう一口飲んで一人で吹き出した。
ぷっ。こんな薄かったっけ?まじ5年間もよく飲み続けたもんだよ。でももし今ここに彼女がいたら、俺は何を話すんだろな。なんてな。
「コップ、片付けますね。」
聖也は心臓が止まるかと思った。そしてちょうど1年前、水樹にホワイトデーにプレゼントする品を選ぶのに悩んだ日を思い出した。
「久しぶり。元気してた?」
「はい・・・。もう来週卒業式なんですね。」
「うん。この1年もあっという間だったよ。」
「私もです。」
聖也は水樹にずっと謝りたかった。
「また綺麗になったな。」
水樹は驚き、そして自身に満ち溢れた顔をした。
「・・・はいっ。」
家の敷地に咲く小さなリナリアの花のような、なんて愛らしい笑顔なんだと聖也は胸が締め付けられた。
恋する水樹は綺麗だった。つまり聖也は全ての始まりから、恋する水樹に恋をさせられていたのだ。
「京都に来いよ。」
「いつか勇利さんや皆と遊びに行きますね。」
水樹はもうしっかりと前に進んでいる。
「勇利女いんじゃん。」
「はい。でも、今はまだいいんです。私だって作戦考えてありますから。」
「スカートの丈後30cm短くしたらいけんじゃね?」
「わっ!聖也さん、それハラスメントギリギリアウトじゃないですか!?もうっ。」
「そっか?お茶うまかった。サンキュ。もう行くわ。」
「また練習教えに来て下さい。本当にありがとうございました。」
聖也は学校を卒業する。
聖也は青春を卒業する。
聖也は水樹を卒業する。
だけど聖也は、自分も勇利も水樹も思い出になんかしない。自分達はこれからも継続していくのだ。
練習が終わった後、部員達に ‘また来る。’と挨拶して聖也は去り、そして心に刻んだ。
水樹、良い女になれ。いや、後悔するから程々にしてくれ。そして幸せになれよ。本当に大切なものは、何があっても手放すんじゃねーぞ。
BYE FOR NOW・・・。
体育館のすぐそばに植えられているまだ咲き始めのアネモネの花を横目に、聖也は遅れてやって来た勇利と学校の門から出ていった。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説




隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
So long! さようなら!
設樂理沙
ライト文芸
思春期に入ってから、付き合う男子が途切れた事がなく異性に対して
気負いがなく、ニュートラルでいられる女性です。
そして、美人じゃないけれど仕草や性格がものすごくチャーミング
おまけに聡明さも兼ね備えています。
なのに・・なのに・・夫は不倫し、しかも本気なんだとか、のたまって
遥の元からいなくなってしまいます。
理不尽な事をされながらも、人生を丁寧に誠実に歩む遥の事を
応援しつつ読んでいただければ、幸いです。
*・:+.。oOo+.:・*.oOo。+.:・。*・:+.。oOo+.:・*.o
❦イラストはイラストAC様内ILLUSTRATION STORE様フリー素材
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる