109 / 267
第二章
第百八話
しおりを挟む
「さっき言ってた、自分らしくって何かな、自分て何かな。自分は自分、自分を気にかけている自分、何かになろうとしている自分。自分は何になるの?それになったらそれが自分だよ。」
水樹は小刻みに頷いて聞いている。
「自分らしく、なんか誰にもわからないでしょ?でも最後にわかるのかもしれない。ある意味、自分らしくないって事に意義があるのかもしれない。だって、自分の好きな自分へと、創り変える事が出来るんだもの。」
うっすらだった水樹の目の涙が溜まり始める。
「水樹ちゃんが、一番好きな水樹ちゃんになれる日が来るのを、僕は楽しみに待っているからね。」
礼が言い終えると水樹は号泣した。その姿に礼も貰い泣きしそうだった。
その後水樹は、この一年で自分に起こった出来事を全てではないけれども礼に初めて話した。
水樹は間違いなく、聖也の事を好きだったのだろう。
でもそれは何の好きなのか。それがティーンを苦しめる。それに本当に突然ふられた事の衝撃は凄まじかった。
「ごめん。泣くのは違うから、泣かないって決めてたから、もう止めるから。かわいそうな自分を作って、甘えたくないんだ。」
「いいじゃん、泣いても。じゃあ問題。涙は何の為にあるのでしょうか。いつか水樹ちゃんが本当に立ち上がれない程に砕けてしまう事があれば、また教えてあげるね。」
礼は立ち上がった。
「僕もう帰るね。それから簡単に異性を部屋に入れちゃ駄目だよ。僕だからいいけど僕が僕じゃなかったら傷付いちゃうからね。」
礼は桜に挨拶をして、水樹の家を出た。水樹は別れ際、‘もう恋なんてしたくない’と泣き腫らした目ででも笑って言った。
礼は、ハイハイ、と微笑み返した。その時に、‘そのチョコの期限今日までだよ’っと言うと、‘礼って馬鹿’っと水樹に返された。
後で水樹が言っていた。この日から立花家で礼は王子と呼ばれるようになったらしい。
礼は王子として、水樹にまた何かあった時、何度でもその壊れて飛び散ったパーツを拾い上げてあげたいと思う。
それから水樹達は2年生に進級し、ずっと穏やかな時を過ごした。礼と瞬介と水樹は3人で川に行ったり海に行ったりスキーに行ったりと、よく連れ合った。
水樹は時々誰かに告白されているようだったけれど、うぶな初恋をこじらせてしまった為に、まだしばらくは恋人を作る事はなかった。
もう恋なんてしないと軽々しく口にした事を、恋の神様が聞いていておしおきをしているのかもしれない。
でも、彼らは時間を育てている。
次の桜が満開を迎える頃には、水樹は自分が勇利を好きだと言う事を、ごく当たり前に自然に話せるようになっているのだった。
水樹は小刻みに頷いて聞いている。
「自分らしく、なんか誰にもわからないでしょ?でも最後にわかるのかもしれない。ある意味、自分らしくないって事に意義があるのかもしれない。だって、自分の好きな自分へと、創り変える事が出来るんだもの。」
うっすらだった水樹の目の涙が溜まり始める。
「水樹ちゃんが、一番好きな水樹ちゃんになれる日が来るのを、僕は楽しみに待っているからね。」
礼が言い終えると水樹は号泣した。その姿に礼も貰い泣きしそうだった。
その後水樹は、この一年で自分に起こった出来事を全てではないけれども礼に初めて話した。
水樹は間違いなく、聖也の事を好きだったのだろう。
でもそれは何の好きなのか。それがティーンを苦しめる。それに本当に突然ふられた事の衝撃は凄まじかった。
「ごめん。泣くのは違うから、泣かないって決めてたから、もう止めるから。かわいそうな自分を作って、甘えたくないんだ。」
「いいじゃん、泣いても。じゃあ問題。涙は何の為にあるのでしょうか。いつか水樹ちゃんが本当に立ち上がれない程に砕けてしまう事があれば、また教えてあげるね。」
礼は立ち上がった。
「僕もう帰るね。それから簡単に異性を部屋に入れちゃ駄目だよ。僕だからいいけど僕が僕じゃなかったら傷付いちゃうからね。」
礼は桜に挨拶をして、水樹の家を出た。水樹は別れ際、‘もう恋なんてしたくない’と泣き腫らした目ででも笑って言った。
礼は、ハイハイ、と微笑み返した。その時に、‘そのチョコの期限今日までだよ’っと言うと、‘礼って馬鹿’っと水樹に返された。
後で水樹が言っていた。この日から立花家で礼は王子と呼ばれるようになったらしい。
礼は王子として、水樹にまた何かあった時、何度でもその壊れて飛び散ったパーツを拾い上げてあげたいと思う。
それから水樹達は2年生に進級し、ずっと穏やかな時を過ごした。礼と瞬介と水樹は3人で川に行ったり海に行ったりスキーに行ったりと、よく連れ合った。
水樹は時々誰かに告白されているようだったけれど、うぶな初恋をこじらせてしまった為に、まだしばらくは恋人を作る事はなかった。
もう恋なんてしないと軽々しく口にした事を、恋の神様が聞いていておしおきをしているのかもしれない。
でも、彼らは時間を育てている。
次の桜が満開を迎える頃には、水樹は自分が勇利を好きだと言う事を、ごく当たり前に自然に話せるようになっているのだった。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説




隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
【完結】もう一度やり直したいんです〜すれ違い契約夫婦は異国で再スタートする〜
四片霞彩
恋愛
「貴女の残りの命を私に下さい。貴女の命を有益に使います」
度重なる上司からのパワーハラスメントに耐え切れなくなった日向小春(ひなたこはる)が橋の上から身投げしようとした時、止めてくれたのは弁護士の若佐楓(わかさかえで)だった。
事情を知った楓に会社を訴えるように勧められるが、裁判費用が無い事を理由に小春は裁判を断り、再び身を投げようとする。
しかし追いかけてきた楓に再度止められると、裁判を無償で引き受ける条件として、契約結婚を提案されたのだった。
楓は所属している事務所の所長から、孫娘との結婚を勧められて困っており、 それを断る為にも、一時的に結婚してくれる相手が必要であった。
その代わり、もし小春が相手役を引き受けてくれるなら、裁判に必要な費用を貰わずに、無償で引き受けるとも。
ただ死ぬくらいなら、最後くらい、誰かの役に立ってから死のうと考えた小春は、楓と契約結婚をする事になったのだった。
その後、楓の結婚は回避するが、小春が会社を訴えた裁判は敗訴し、退職を余儀なくされた。
敗訴した事をきっかけに、裁判を引き受けてくれた楓との仲がすれ違うようになり、やがて国際弁護士になる為、楓は一人でニューヨークに旅立ったのだった。
それから、3年が経ったある日。
日本にいた小春の元に、突然楓から離婚届が送られてくる。
「私は若佐先生の事を何も知らない」
このまま離婚していいのか悩んだ小春は、荷物をまとめると、ニューヨーク行きの飛行機に乗る。
目的を果たした後も、契約結婚を解消しなかった楓の真意を知る為にもーー。
❄︎
※他サイトにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる