おもいでにかわるまで

名波美奈

文字の大きさ
上 下
65 / 267
第二章

第六十四話

しおりを挟む
その場で聖也はせんべいを売っていそうな問屋なんかを調べた。

「行くか、水樹。」

「はい。」

「安全運転でね。」

聖也と水樹は勇利達に見送られながら久々に並んで歩いた。歩きながら、背の高い水樹はそういえば自分と並ぶと結構バランスが良いんだったよなと思い出す。

「学校のすぐそばに停めてあるから、ここで待ってて。」

水樹を門の前に残して一人で取りに行き、そしてすぐに戻ると徐々に水樹が聖也の視界を占領していった。

鞄を両手で持ち、スッと立ちながら自分を待つ水樹。まるでデートの待ち合わせをしている彼女のように思えたが、思えた所でなんだというのだ。

それから聖也は水樹の横で停まって一旦降りた。水樹は相当驚いた顔をし、聖也は自分の部屋から持ってきておいた一つを手渡して聞いた。

「乗り方わかる?」

「乗った事ないです・・・。」

そして簡単に説明をするとマフラーを一度ふかしてから聖也は走り出した。バイクの後ろに水樹を乗せて・・・。

でも少し進んだだけでも早くも聖也の心臓が破裂した。

やばい、なんで俺のバイクに水樹が乗ってんだ・・・?

自分で乗せておいて聖也はパニックで、そして水樹は片手で聖也の腰の辺りを遠慮がちに掴み、もう片方の手でバイクを掴み座っている。

ぎゅっと両手で運転手をホールドしなくても乗車は出来るのだが、聖也にしてみれば危ないからしっかりと両腕で自分に掴まっていて欲しくもあった。

それから赤信号になったので振り返り水樹に話し掛ける。

「もうすぐ着くよ。寒くない?」

「少し寒いです。あっ。」

水樹が聖也に近付き大声で答えると、カチッカチッと、ヘルメット同士がぶつかる音がし、どうも水樹はそれが恥ずかしかったようで、少し体を後ろに位置させ直した。

その行動がかわいくて聖也は動揺した。でもその後も赤信号の度に水樹に話し掛け、その度にヘルメットがカチカチぶつかる事に困惑気味の水樹がやっぱりかわいくて、もうこの段階で既に聖也の理性はぶっとんでいたのかもしれない。

ただ肝心のせんべいについては、残念ながら一番近くの店は時間が間に合わずに閉店していたのだった。

「次の店は電話してから行ってみるか。」

聖也は手際良く電話を掛け、3軒目でやっと繋がり在庫を確認し、電話をしながら水樹に指でOKの合図を出した。

その時水樹は今日一番の穏やかな顔をして、笑って何度も頷いた。その姿がまたしてもかわいくて、つい癖で目を逸した。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

【完結】もう一度やり直したいんです〜すれ違い契約夫婦は異国で再スタートする〜

四片霞彩
恋愛
「貴女の残りの命を私に下さい。貴女の命を有益に使います」 度重なる上司からのパワーハラスメントに耐え切れなくなった日向小春(ひなたこはる)が橋の上から身投げしようとした時、止めてくれたのは弁護士の若佐楓(わかさかえで)だった。 事情を知った楓に会社を訴えるように勧められるが、裁判費用が無い事を理由に小春は裁判を断り、再び身を投げようとする。 しかし追いかけてきた楓に再度止められると、裁判を無償で引き受ける条件として、契約結婚を提案されたのだった。 楓は所属している事務所の所長から、孫娘との結婚を勧められて困っており、 それを断る為にも、一時的に結婚してくれる相手が必要であった。 その代わり、もし小春が相手役を引き受けてくれるなら、裁判に必要な費用を貰わずに、無償で引き受けるとも。 ただ死ぬくらいなら、最後くらい、誰かの役に立ってから死のうと考えた小春は、楓と契約結婚をする事になったのだった。 その後、楓の結婚は回避するが、小春が会社を訴えた裁判は敗訴し、退職を余儀なくされた。 敗訴した事をきっかけに、裁判を引き受けてくれた楓との仲がすれ違うようになり、やがて国際弁護士になる為、楓は一人でニューヨークに旅立ったのだった。 それから、3年が経ったある日。 日本にいた小春の元に、突然楓から離婚届が送られてくる。 「私は若佐先生の事を何も知らない」 このまま離婚していいのか悩んだ小春は、荷物をまとめると、ニューヨーク行きの飛行機に乗る。 目的を果たした後も、契約結婚を解消しなかった楓の真意を知る為にもーー。 ❄︎ ※他サイトにも掲載しています。

処理中です...