傭兵少女のクロニクル

なう

文字の大きさ
上 下
6 / 150

第6話 遺書を

しおりを挟む
 二日目の朝を迎え、日の出の時間にはほとんどの人が目を覚ましていた。
 朝霧に包まれる草原……。
 俺は半身を起こし、軽く背伸びをする。
 そして、手触りの良い金髪をなでなでしながら小さくあくびをする。

「全然眠れなかった……」
「私も、ほとんど寝てない……」
「というか、シャワー……、せめて歯磨きを……」

 と、近くの女子たちが話している。

「救助来ないな、やっぱり、このままじゃ駄目なんじゃないのか、なんとかしないと……」
「といってもな、どうしようもないだろ……」
「どうなるんだろうな、俺たち……」

 こっちは、山本をはじめとした男子たちだ。
 その時、広場に光が差す。
 背の高い広葉樹の上から太陽が顔を覗かせたのだ。
 朝霧が消えていき、広場の草花がきらきらと輝きだす。

「それじゃぁ、朝食の準備に取りかかりましょうか」
「うん」
「わかった」

 と、徳永たちが朝食の準備をはじめる。
 俺もそれを手伝おうと、とりあえず毛布の片付けからはじめる。

「野郎どもは薪拾いだ、いくぞ」

 男子は東園寺が指揮を執る。

「ういっす」
「おう」

 と、男子16名がのろのろと立ち上がり森に向かって歩きだす。
 ほどなくして朝食の準備も整い、男子グループの薪拾いが終わるのを待ってから、全員が揃ったところで食事をいただく。

「今日は森の探索に出掛ける」

 食事を摂りながら、東園寺が話しだす。

「なんとしても、飲料水を確保する、出来なければ、俺たちの命もあと数日だ」

 それは言いすぎだな、水はあと二日分しかないとはいえ、なければ、その辺の雑草から取ればいい、他にも朝露やらなんやら、なんでもある。

「人選はそうだな、有馬と清瀬はここに残って焚き火を見ていてくれ、それ以外の男子諸君は森の探索だ、遭難しないよう、道を作りながら進む」
「ういっす」
「おうっす」
「女子諸君には徳永、綾原両名よりやってもらいたい事があるそうだ、何かはわかるな? そういう事だ」

 どういう事だ……。
 俺は冷たいご飯をちびちび食べながらそんな話を聞く。
 そして、朝食も終り、本日の作業に取りかかる。

「それじゃぁ、女子トイレから作りましょう、みんな困ってたと思うから」

 と、徳永が森の近くに女子たちを集めて元気よく話す。
 そうそう、この人は徳永美衣子とくながみいこ、学校では陸上部に所属しているらしい。
 少し日に焼けたポニーテールの子だ。

「でも、作るって、どうやって……」
「穴掘って、何かで囲って見えなくする……?」
「匂いとか出ないようにするにはどうしたらいいんだろう?」
「小さな穴をいくつも掘って、こまめに埋める?」

 と、みんなで相談する。
 でも、まぁ、確かに、男には聞かれたくない話ではあるよな。

「昨日からしているように、ビニール袋にして、それをすぐ埋めるようにしましょう」
「そうね、そのあとのことは、ビニール袋がなくなってから考えましょう、幸い沢山あるし」
「うん、じゃぁ、今やる事は、トイレの個室作りから?」

 このあと女子更衣室も作るらしい。

「うん、三つもあれば足りるかな?」

 女子は俺を入れて15名だ。

「かなぁ……」
「では、何か仕切りになる物から集めましょう!」
「はぁい!」

 俺たちは広場に散って、板とかそういう物を探しはじめる。
 でも、そんなに都合よく見つかるものではない……。

「しょうがない、あれを使いましょう」

 と、綾原が旅客機を指さす。
 そうそう、この人は綾原雫あやはらしずく、学級委員長らしい。
 物静かで知的な感じの子だ。

「飛行機?」
「そういえば、そうね、壁とか床がめくれて散乱してたよね」
「大丈夫かな? 危なくないかな?」
「とりあえず行ってみましょう!」

 徳永が先頭をきって旅客機に向かう。
 俺たちは旅客機の外装から調べ、はがれそうな物を手当たりしだいにひっぱたり、叩いたりしてまわる。

「気をつけてね、指とか切らないようにね」
「はぁい!」

 そして、はがれそうな物をあらかた回収したら、今度は機内に入って仕切りになりそうな物を探す。
 旅客機の中は思ったよりも明るい。
 それも当然、屋根のほとんどが吹き飛んでいたからだ。
 床は足場もないほど散乱していて、座席の上には元は天井だろうか、そのプレートがいくつも落ちている。

「何か、手袋ないかしら、手を切りそう……」
「私、見てくるね」

 使えそうなプレートを値踏みする。

「床にも穴が開いているかもしれないから、ゴミをどかして床があるのを確認してから進んでね」
「やっぱり、持ち込み制限が厳しかったから、飲み物とか食べ物は全然ないね」
「自販機でいっぱい買っておけばよかった……」

 俺たちは葉切り蟻のように、大きなプレートを旅客機内から外へと運び出していく。

「うん?」

 プレートをどかせると、座席の上にノートの切れ端のようなものが落ちていた。

「なんだ、これ?」

 と、俺はそれを手に取り目を通す。

 “こわい、たすけて、しにたくない、どうして、わたしが”

 なんだ、これ、ミミズが這ったような汚い字で書かれている。
 隣の席にも同じような紙がある。
 俺はそれも手に取り目を通す。

 “お父さんとお母さんの娘に生まれて本当によかったです。どうか、お身体には気をつけて。福井麻美”

 ……。
 よく見ると床にも落ちている……。

 “もう駄目みたいです。まともに親孝行もしないでごめんなさい。久保田洋平”

 次々紙を拾って目を通していく。

 “今はすごく落ち着いています。だれかたすけて、なんでだ、だから、だれかたすけろ”

 “こんなに早く遺書を書く事になるとは思いもしませんでした。何を書いていいかわかりません。もしあるのなら、来世でまたお会いましょう。秋葉蒼”

 遺書……。
 これ、全部そうなのか……? 
 何と言うか、よっぽど怖かったんだな、かわいそうにな……。
 俺はさらに別の紙を拾って目を通す。

 “あいつ、絶対許さない、死んでも許さない、永久に呪ってやる”

 そりゃな、呪いたくもなるよな……。
 こ、怖い……。
 これ、本当に俺がハイジャック犯だとばれたらやばいよ、殺されるよ。
 がくがく、全身が震える……。
 なんか、怖くて涙が出てきた。

「ナビー……」

 夏目がそっと俺の背中をさすってくれる。

「大丈夫だからね、心配しなくていいからね、みんな生きてるからね……」
「ナビーって優しい子だよね、私たちのために泣いてくれるんだから……」

 と、徳永が俺の手から遺書を取り上げる。

「先に手紙、回収しよっか?」
「そうだね、みんなに返してやろうよ」

 と、他の女子たちが座席や床に落ちている遺書の回収を始める。

「それにしても、みんな手書きで書いてるんだね、私、スマホに残してた」
「私も、誰かに見られたら恥ずかしいよ」
「それは、ちょっと酷いよ、若菜」
「時代はアナログよ、機械なんて、壊れたらお終いなんだから」

 暗い雰囲気を払拭するかのように、冗談まじりに少し笑いながら遺書を回収していく。
「ナビーは休んでて、あとは私たちがやっておくから」
 と、夏目にうながされて、俺は旅客機をあとにする。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

異世界パティスリー~剣と魔法と甘いモノ~【新装開店】

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:347

自力で始める異世界建国記

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:8

異世界で作ろう「最強国家!」

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:17

世界を越えたら貞操逆転

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:35pt お気に入り:257

俺、貞操逆転世界へイケメン転生

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:71pt お気に入り:392

十二英雄伝 -魔人機大戦英雄譚、泣かない悪魔と鉄の王-

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:53

ちょいクズ社畜の異世界ハーレム建国記

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:92pt お気に入り:1,162

処理中です...