上 下
50 / 61
第五章

第09話 国王の子供

しおりを挟む





 シロンは数日前から、アフェリア王国のスワンさんの自宅に宿泊していたという。私にカフェの場所を尋ねたあの日、スワンさんと待ち合わせをしていたという。スワンさんは1時間ほど遅れてきたようだったが、その日に城での出来事などを話したという。
 そして、とあるものを持って一度エレニー王国へ戻ったのだという。持って行ったもの。それは、ギルの抜けて落ちた羽だという。どうして持ち帰る必要があったのか。それは、彼がお世話になっていた城の住人に関係があったのだ。
 城にはメイドと執事、コックなどの他に国王家族が住んでいた。そして、14年前まではもう1人一緒に住んでいる者がいた。それは、ずっと血の繋がりがあると思っていた子供。
 国王の名はウェルツ・エレニー。王妃の名はミント・エレニー。その息子の名はナイン・エレニー。現在の国王である。コクホウジャクの鳥人族である父親とコクマルガラスの鳥人族の母親から生まれたナインは、父親譲りのコクホウジャクの鳥人族となった。しかし、彼の弟は違った。
 血の繋がりがあるのに、先祖にもいないハクトウワシの鳥人族。もしかして病院で取り違えが起こったのかと思い、病院へ赴いたが、その病院はすでになくなっていた。生まれてすぐに引き合わせてもらうこともできなかったため、本当に自分達の子供だという証明できるものがなかった。あるとすれば、病院だけなのに病院もない。
 どうするかと考えていたときに、城へ訪問者があった。それは、ギルの育ての親。彼らは、街のものに尋ねながら城へと来たのだという。ハクトウワシの鳥人族がいるという情報で尋ねてきた彼らを見た国王――ウェルツはすぐに両親だと気づいたという。
 彼らも自分の子供だとわかったようで、すぐに子供を引き取って行った。子供は文句を言うことはなかった。本当の両親だとわかっているようだったらしく、出て行くときは何も言うことはなかった。ナインからそれを聞いたシロンは、冷たい子供だと思ったそうだ。
 元々あまり仲はよくなかったらしく、血の繋がりがなかったと言われてしまうと納得できたそうだ。シロンはその子供とは会ったことがなかった。しかし、それから本当の弟を探しているとナインは言った。それは両親も同じ。
 ギルの育ての親に聞いても、知らないとしか言わなかったそうだ。もしかすると、彼らは自分の子供を奪ったと思っていたのかもしれない。そんな意味もないというのに。
 探していると聞いたシロンは、どんな種類なのかもわからないナインの弟を探すことにした。それは、居候をしている自分が唯一できる何かとも言えた。
 そして、7年前にスワンさんがアフェリア王国の城で働くメイドとして城を出て行ったという。彼女は城に住んでいた、国王の弟の娘だった。
 探すのなら別の国に行くのがいいだろうと思った彼女は、城のメイドに仕事を教えてもらい、アフェリア王国の城で働くことを許されたのだ。
 すぐに国王であるルードに気に入られたスワンさんは多くの者と交流することができた。そして、その中にいたのがギルだった。アフェリア王国にいる唯一の黒い存在で、ハシボソガラス。もしかすると彼が弟なのかもしれないとシロンに教え、どうにかして知ることができないかと考えた。
 そして、最近ではDNA鑑定ができるようになっていた。もしかすると弟かもしれないと思ってから7年がたってしまっていた。国王達に確認してもらえばよかったが、騒ぎを起こしたくなかったし、もしも違ったら申し訳ないと思い伝えることもしていなかった。
 だから、ギルが落とした一枚の羽でDNA鑑定をしようということになった。黙って、ナインの羽を一枚拝借してDNAが一致するかを調べた。
 すると、一致したという。そのことを話すと喜んでくれたという。すぐにでも会いたいと言われたが、シロンは首を横に振った。それもそうだろう。ギルはそれを今知らされるまで知らなかったのだから。突然両親だと言われても戸惑うだろう。
「だから、私が正式に国王となって会わそうと考えたのさ」
 予定より少し早まってしまったが、それは構わないと言ってシロンは微笑んだ。
「俺が、エレニー王国の国王の子供……」
 事実に驚くギルに、私は気持ちがわかる。立場は全く違うけれど、私も両親だと思って暮らしていたけれど、本当の両親ではないと知り驚いた。
「まあ、そうだとしても気持ちに変わりはないからな」
 そう言って私を見てギルは微笑んだ。私も気持ちは変わらない。ギルが国王騎士だから好きになったわけでもないのだから。
 国王の息子という事実には驚いたけれど、ギルはギルなのだ。微笑み合うギルと私を見てシロンも微笑んだ。
「キース!!」
 そんなときだ、突然父様の声が聞こえた。まるで、キースを止めようとする慌てた声。どうしたのかと思い、キースが座っていたイスを見た。
 そこにいたのは、ナイフを手にゆっくりと近づいてくるキースだった。









―――――
ギルの父親、ウェルツ・エレニー
コクホウジャクの鳥人族
ギルと同じく見た目が鳥で、背中から翼が生えている
弟の子供がスワンである

ギルの母親、ミント・エレニー
コクマルガラスの鳥人族
ギルと同じく見た目が鳥で、背中から翼が生えている
先祖にハシボソガラスの鳥人族がいる

その息子の名はナイン・エレニー
コクホウジャクの鳥人族
ギルと同じく見た目が鳥で、背中から翼が生えている
ギルの5歳年上の兄(30歳)で、現エレニー王国の国王

シロン・リオニー
ルードの双子の兄で、ルードとは違い背中から翼を生やした見た目が人の鳥人族
アルビノではなく、普通のクジャク
名前がシロンなのは、ルードがアルビノで白だから名前だけでも色の繋がりをもたせるため
ルードには死亡したと思われていた
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

愛されなかった公爵令嬢のやり直し

ましゅぺちーの
恋愛
オルレリアン王国の公爵令嬢セシリアは、誰からも愛されていなかった。 母は幼い頃に亡くなり、父である公爵には無視され、王宮の使用人達には憐れみの眼差しを向けられる。 婚約者であった王太子と結婚するが夫となった王太子には冷遇されていた。 そんなある日、セシリアは王太子が寵愛する愛妾を害したと疑われてしまう。 どうせ処刑されるならと、セシリアは王宮のバルコニーから身を投げる。 死ぬ寸前のセシリアは思う。 「一度でいいから誰かに愛されたかった。」と。 目が覚めた時、セシリアは12歳の頃に時間が巻き戻っていた。 セシリアは決意する。 「自分の幸せは自分でつかみ取る!」 幸せになるために奔走するセシリア。 だがそれと同時に父である公爵の、婚約者である王太子の、王太子の愛妾であった男爵令嬢の、驚くべき真実が次々と明らかになっていく。 小説家になろう様にも投稿しています。 タイトル変更しました!大幅改稿のため、一部非公開にしております。

愛すべきマリア

志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。 学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。 家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。 早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。 頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。 その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。 体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。 しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。 他サイトでも掲載しています。 表紙は写真ACより転載しました。

私ってわがまま傲慢令嬢なんですか?

山科ひさき
恋愛
政略的に結ばれた婚約とはいえ、婚約者のアランとはそれなりにうまくやれていると思っていた。けれどある日、メアリはアランが自分のことを「わがままで傲慢」だと友人に話している場面に居合わせてしまう。話を聞いていると、なぜかアランはこの婚約がメアリのわがままで結ばれたものだと誤解しているようで……。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。

新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。

優しく微笑んでくれる婚約者を手放した後悔

しゃーりん
恋愛
エルネストは12歳の時、2歳年下のオリビアと婚約した。 彼女は大人しく、エルネストの話をニコニコと聞いて相槌をうってくれる優しい子だった。 そんな彼女との穏やかな時間が好きだった。 なのに、学園に入ってからの俺は周りに影響されてしまったり、令嬢と親しくなってしまった。 その令嬢と結婚するためにオリビアとの婚約を解消してしまったことを後悔する男のお話です。

処理中です...