追放された荷物持ち~魔法は使えないけど、最強剣術で冒険者SSSランク!?完全回復魔法が使える幼馴染は一緒についてきてくれるそうです~

柳原猫乃助

文字の大きさ
上 下
63 / 84
第二章 勇者降臨

第五十八話 どうすれば?

しおりを挟む
カイロルの宿部屋へと着くと、出迎えたのはブリッツだった。

「おう。どうだった?」

タグを見せると、ため息を深々とつく。

「そうかい。どうも、見間違いとかそう言うのは通用しないな」

と言って、三人を部屋の中へと案内する。
カイロルの部屋は冒険者らしく、やや小汚ない感じがする、独り暮らしの男の部屋であった。
ベッドには部屋主が横になり、それを見守っていたのであろう、リサが椅子に座って暗く俯いている。
ベランダへと出れる窓にはチュルムが立っており、沸々とした感情を必死に抑え込んでいるように見えた。

「ゼナックの確認はした。あとはセシルとリティアを見つけることが必要だ」

アギトはそう切り出すが、強い反応は面々にない。
疲れたというわけじゃないが、しかしこの状況に立ち向かう為の土台が無いのだ。
仕方なく、ブリッツが応じる。

「にしてもどうするよ? 洞窟までいくのか? 行っても勇者協会ってのが仕切ってんだろ?」

「……勇者協会。冒険者協会と同じく、国連によって作られた組織。勇者の管理や調整などでサポートし、世界から魔獣の脅威を無くすことが目的としている」

「おおシバ、なんか知ってるのか?」

聞かれたシバであるが、それには首を横に振る。

「あくまで概要と、ちょっと調べれば解る程度のことだ。結論から言えば、冒険者協会と勇者協会は敵対している」

「敵対?」

陽菜野の言葉にシバは頷いた。

「無論、表向きにはしていない。多少の縄張り争いはあるが、血を見るということは滅多にない。両組織とも、民衆には正義の味方の側面があるからだ」

「だったら、尚更協力できるんじゃ……」

「それがモンスター・スタンピードの規模ならば、互いに協力を惜しまない。勇者フィオナが来たように。しかし、今回の合成魔獣討伐は性質が違う」

「…………誰も行かない洞窟での出来事だから?」

「ああ。そして、敵対している原因が、勇者協会と冒険者協会を推している国が違うところにある」

「もしかして……先進国と後進国によって、冒険者と勇者を支持している国が違うの?」

「大まかにはそういうものだ。たとえば大陸国家のなかで比較的小国なのは勇者を、大国は冒険者を支持している。国連の予算案が毎回そこでこじれるのは、まあニュースでよくあることだ」

アギトはふと、そんな事をラジオで聞いたかもしれないと思ったが、意識して聞いていない事を思い出すことはできない。

「ゼブラールは大陸国家の小国になる。だからこそ勇者召喚を現在でも定期的に行っているわけだ。そんな国からすれば、冒険者が役に立たないとなれば勇者優先になる」

「そんな……そんなのって……!」

「別にここだけの話ではないし、列強大国に対抗するためと考えれば解らなくもない話だ。まあ、デリアドにそこまでの価値があるとも思えないが」

すると、チュルムが口に出す。

「つまるところ、ウチらはなにもできない。それだけは確定なんだろ?」

「…………悔しいが、そういうことになる。勝手にいけば冒険者協会から追放されるし、かといってギルドに許可を要請しても却下されるのが落ちだろう」

「ちっ……八方塞がりってわけかよ」

「勇者達が残りのメンバーを見つけるのを祈るしかない。それまでに生きているかは解らないが」

結論がつくと、部屋には深い沈黙がのし掛かった。
するとむず痒そうに、ブリッツが切り出す。

「やれることがないなら、別のやれることをするだけだな。オレはなにか依頼がないか見てみる」

「あ、私も見てくるよ」

自分もと手を上げた陽菜野。
二人以外には、シバが続く。

「こっちは武器の調整に行くとする。なにか情報が手に入ったら伝えたいと思う」

「……ああ」

チュルムが応えると、三人は部屋から出ていく。
残ったアギトは手頃な椅子に座り、リサはひたすら俯きながらカイロルの様子を見つめていた。
それで治るわけでもないことは、彼女もわかっている。
ただ、そうしないと心がストレスで押し潰されてしまうと、思っているのだろう。

しばらくするとチュルムも退室する。

「腹減ったからさ。なにか買いに行ってくる」

「なら、俺もそうしよう」

「……ちゃんと荷物もちになれよ、元荷物もち」

軽口が言える程度には回復したのか。
それぐらい言いたかったのか。
リサが反応することもない。

部屋を出て、すぐ近くの食材屋へと向かう二人に、それ以上の会話がなかった。

軽食としてサンドイッチの材料を買い揃え、前言通りアギトは荷物もちになっている時に、ブリッツが戻ってきた。
案外速かったと思う剣士の冒険者はしかし、汗だくで呼吸を整えないと行けない程に急いでいた格闘家の冒険者の姿から、即座にそれが緊急事態ということを理解する。

「どうした?」

「はあ、はあ! そ、それが、ヒナ助の奴が……勇者パーティって奴等についていったんだよ!!」

「……どういうことなんだ、一から説明しろ」

「お、オレもよくわかんねぇんだ! ただクエストボードを見ていたら、ヒナ助が昨日見たあの勇者の美少女と話しててよ。んで、突然一言ついていくから先に帰ってろって!」

なぜ勇者がヒナを?
まさかあいつも実はドラニコスと同じで、ヒナを好き勝手に利用するつもりなのか?

思考を回しているが、目的はみえない。
しかもそれを口にしたのが、陽菜野本人だというから余計だった。
なにか言い切られて、押しきられたからとしても、もう少しなにかしら争いがあってもおかしくないはず。

アギトは混乱しかけた頭を振り払い、手にある食材をチュルムに押し付けた。

「とりあえず追いかける。すまないチュルム」

「いいって。こいつを置いて、リサに一言いってから追い付くから、とっとと行ってこい!」

「ああ。ありがとう」

そうして、アギトとブリッツは駆け出した。
馬のレンタル屋に投げつける勢いで金を払い込み、思いっきり手綱を振るって、爆走した。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした

桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

月が導く異世界道中extra

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  こちらは月が導く異世界道中番外編になります。

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~

春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。 冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。 しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。 パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。 そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

処理中です...