7 / 10
ペットルーパーハル
しおりを挟む
今、この世界にはたくさんのモンスターが生きている。
モンスターが産まれたのは今からずっと昔の話。
多国籍大企業を優遇した国が、段々とメガコーポに乗っ取られ始めた頃、あらゆる実験を合法とする国が現れた。
通称モンスターメーカーと呼ばれたその国は輸出品開発の為に、倫理的に問題のある実験の規制を撤廃した。
たくさんのミルクを出し、肉質も良く、羊毛も取れる羊牛は貧困国で重宝され、一番の成功例となった。
ちなみに一番の失敗例として有名なギガントチキンは一日五〇個ほどの卵を生む巨大な四足の鶏。当初は喜ばれたが、肉食で凶暴なこの鶏は扱いづらく養鶏場の廃業が相次ぎ、逃げ出した個体が繁殖、野生化して社会問題となった。
メガコーポはこれに目をつけ、政府を通して巨額の予算をつけた。
新種は食用のほか、新たに移動、運搬用生物が貧困国で売れた。
また、先進国では金持ち連中が自慢する為の愛玩動物としてオーダーメイドできるようになった。
白鳥と馬のペガサスなど既存生物を掛け合わた幻想生物、化石から再生し小型化したミクロソーなど、オーダーメイドペットは世界で大ヒットした。
二本足で歩き喋る犬人と猫人は子供の良き友として教育関係者から推奨された。
売れるとわかると世界中で研究が始まり、国はアドバンテージを失っていった。
焦った国は研究を急がせるとともに利益を守る為に予算を削った。
あとは予算不足からの人件費削減、人材・人員不足からの事故というよくある話である。
後に第二のカンブリア大爆発と揶揄されたこの新造生物の大量脱走は、海や地域を越え世界全土で繁殖・野生化していった。
「以上がモンスターの簡単な歴史です。どなたか質問ありますか?」
先生が耳をすます。しかし、数十名くらいいるはずの教室は静かなままだった。
「ないようですので、授業を終わります」
途端にざわざわと教室が騒がしくなる。
ここはペットルーパー養成学校。
ペットルーパーとはモンスターの驚異から人類を守る民間軍事会社の会社名。
「次の授業は演習です。準備をして演習場に集合してください」
みんな今日の演習を楽しみにしていた。
もちろん私も。
素早くプロテクターを装着しヘルメットをかぶると、教室を出て集合場所に向かう。
途中、整備のおっちゃんが、私達に銃を渡してくれた。
「今日こそハルに勝つ!」
「にゃっはー、できるならどうぞー」
「おう! 怪我すんなよ、ふたりとも!」
青い毛並みのコボルト、アオが私に挑戦してきたので軽くいなす。
私は勝ち負けなんて興味ないのだ。
私達のやり取りを聞いて、整備のおっちゃんが笑っていた。
世界中に散ったモンスター達は、その土地々々でほとんど絶滅したけれど、一部は適応、そして進化した。
人の生活圏内まで繁殖したモンスター達は、家畜や人を襲うようになった。
「今日の模擬実践はギガントチキンだ! モンスターとしては雑魚だが油断すると大怪我するぞ」
演習担当の先生から装備と銃の説明が終わり、いよいよ演習開始。
あたりに緊張感が走る。
順次ギガントチキンに挑戦していくクラスメイト。
「次! アオ、ハル! かかれ!!」
マガジンをもらい装填、チャンバーを確認。OK!
身体の奥底が燃えるように熱くなり、獣の本能が身体を戦闘態勢に変える。
ある日、巨大化したモンスターに襲われた子供達を守ったのは、良き友として一緒だったコボルトとケットシー。
彼らは動物並のスピードで走り、人の様に思考し、牙と爪でモンスターと戦った。人のために。
「アオ! そっちいった!」
私の牽制射撃で誘導したギガントチキンが、アオに向かってまっすぐ走って行く。
「わかってる、任せろ!!」
私達のご先祖様の話だ。
人間と比べ驚異的な身体能力と特異なアビリティ持つ私達は、モンスターとの戦闘も可能だった。
一時はその強さからトラブルもあったけれど、今では獣人と呼ばれ人と変わらない権利も保護されている。
「おらぁ、喰らえ!」
アオの放った弾丸は、ギガントチキンの頭のど真ん中に命中した。
銃弾が身体の割に小さい脳をぐちゃぐちゃにすりつぶす。
だけど、ギガントチキンは走り続けた。
正面には勝ち誇ったアオがまだ。
「アオ!!」
咄嗟だった。必死になった私はいつも以上のスピードを出し、体当たりでアオを吹き飛ばす。
ギガントチキンはそのまま一〇メートルほど走ってから力なく倒れた。
「アオ、大丈夫!?」
「あ、あぁ、助かった……」
アオは真っ青になっていたが怪我などはないようだ。
「バカアオ! 反射反応でしばらく動くって授業で習ったでしょう!」
「……誰がバカだ。 バカっていうやつがバカだこのアホネコ!!」
「助けてやったのにその態度はにゃんだー!?」
いつもの光景に心から安堵した。
好きな人を守ることができるこの仕事が、私は大好きだ!
「このペットには保護機能をつけておこう。変質者などから子供達を守るために……。これは売れるぞぉ……」
モンスターが産まれたのは今からずっと昔の話。
多国籍大企業を優遇した国が、段々とメガコーポに乗っ取られ始めた頃、あらゆる実験を合法とする国が現れた。
通称モンスターメーカーと呼ばれたその国は輸出品開発の為に、倫理的に問題のある実験の規制を撤廃した。
たくさんのミルクを出し、肉質も良く、羊毛も取れる羊牛は貧困国で重宝され、一番の成功例となった。
ちなみに一番の失敗例として有名なギガントチキンは一日五〇個ほどの卵を生む巨大な四足の鶏。当初は喜ばれたが、肉食で凶暴なこの鶏は扱いづらく養鶏場の廃業が相次ぎ、逃げ出した個体が繁殖、野生化して社会問題となった。
メガコーポはこれに目をつけ、政府を通して巨額の予算をつけた。
新種は食用のほか、新たに移動、運搬用生物が貧困国で売れた。
また、先進国では金持ち連中が自慢する為の愛玩動物としてオーダーメイドできるようになった。
白鳥と馬のペガサスなど既存生物を掛け合わた幻想生物、化石から再生し小型化したミクロソーなど、オーダーメイドペットは世界で大ヒットした。
二本足で歩き喋る犬人と猫人は子供の良き友として教育関係者から推奨された。
売れるとわかると世界中で研究が始まり、国はアドバンテージを失っていった。
焦った国は研究を急がせるとともに利益を守る為に予算を削った。
あとは予算不足からの人件費削減、人材・人員不足からの事故というよくある話である。
後に第二のカンブリア大爆発と揶揄されたこの新造生物の大量脱走は、海や地域を越え世界全土で繁殖・野生化していった。
「以上がモンスターの簡単な歴史です。どなたか質問ありますか?」
先生が耳をすます。しかし、数十名くらいいるはずの教室は静かなままだった。
「ないようですので、授業を終わります」
途端にざわざわと教室が騒がしくなる。
ここはペットルーパー養成学校。
ペットルーパーとはモンスターの驚異から人類を守る民間軍事会社の会社名。
「次の授業は演習です。準備をして演習場に集合してください」
みんな今日の演習を楽しみにしていた。
もちろん私も。
素早くプロテクターを装着しヘルメットをかぶると、教室を出て集合場所に向かう。
途中、整備のおっちゃんが、私達に銃を渡してくれた。
「今日こそハルに勝つ!」
「にゃっはー、できるならどうぞー」
「おう! 怪我すんなよ、ふたりとも!」
青い毛並みのコボルト、アオが私に挑戦してきたので軽くいなす。
私は勝ち負けなんて興味ないのだ。
私達のやり取りを聞いて、整備のおっちゃんが笑っていた。
世界中に散ったモンスター達は、その土地々々でほとんど絶滅したけれど、一部は適応、そして進化した。
人の生活圏内まで繁殖したモンスター達は、家畜や人を襲うようになった。
「今日の模擬実践はギガントチキンだ! モンスターとしては雑魚だが油断すると大怪我するぞ」
演習担当の先生から装備と銃の説明が終わり、いよいよ演習開始。
あたりに緊張感が走る。
順次ギガントチキンに挑戦していくクラスメイト。
「次! アオ、ハル! かかれ!!」
マガジンをもらい装填、チャンバーを確認。OK!
身体の奥底が燃えるように熱くなり、獣の本能が身体を戦闘態勢に変える。
ある日、巨大化したモンスターに襲われた子供達を守ったのは、良き友として一緒だったコボルトとケットシー。
彼らは動物並のスピードで走り、人の様に思考し、牙と爪でモンスターと戦った。人のために。
「アオ! そっちいった!」
私の牽制射撃で誘導したギガントチキンが、アオに向かってまっすぐ走って行く。
「わかってる、任せろ!!」
私達のご先祖様の話だ。
人間と比べ驚異的な身体能力と特異なアビリティ持つ私達は、モンスターとの戦闘も可能だった。
一時はその強さからトラブルもあったけれど、今では獣人と呼ばれ人と変わらない権利も保護されている。
「おらぁ、喰らえ!」
アオの放った弾丸は、ギガントチキンの頭のど真ん中に命中した。
銃弾が身体の割に小さい脳をぐちゃぐちゃにすりつぶす。
だけど、ギガントチキンは走り続けた。
正面には勝ち誇ったアオがまだ。
「アオ!!」
咄嗟だった。必死になった私はいつも以上のスピードを出し、体当たりでアオを吹き飛ばす。
ギガントチキンはそのまま一〇メートルほど走ってから力なく倒れた。
「アオ、大丈夫!?」
「あ、あぁ、助かった……」
アオは真っ青になっていたが怪我などはないようだ。
「バカアオ! 反射反応でしばらく動くって授業で習ったでしょう!」
「……誰がバカだ。 バカっていうやつがバカだこのアホネコ!!」
「助けてやったのにその態度はにゃんだー!?」
いつもの光景に心から安堵した。
好きな人を守ることができるこの仕事が、私は大好きだ!
「このペットには保護機能をつけておこう。変質者などから子供達を守るために……。これは売れるぞぉ……」
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【おんJ】 彡(゚)(゚)ファッ!?ワイが天下分け目の関ヶ原の戦いに!?
俊也
SF
これまた、かつて私がおーぷん2ちゃんねるに載せ、ご好評頂きました戦国架空戦記SSです。
この他、
「新訳 零戦戦記」
「総統戦記」もよろしくお願いします。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
No One's Glory -もうひとりの物語-
はっくまん2XL
SF
異世界転生も転移もしない異世界物語……(. . `)
よろしくお願い申し上げます
男は過眠症で日々の生活に空白を持っていた。
医師の診断では、睡眠無呼吸から来る睡眠障害とのことであったが、男には疑いがあった。
男は常に、同じ世界、同じ人物の夢を見ていたのだ。それも、非常に生々しく……
手触り感すらあるその世界で、男は別人格として、「採掘師」という仕事を生業としていた。
採掘師とは、遺跡に眠るストレージから、マップや暗号鍵、設計図などの有用な情報を発掘し、マーケットに流す仕事である。
各地に点在する遺跡を巡り、時折マーケットのある都市、集落に訪れる生活の中で、時折感じる自身の中の他者の魂が幻でないと気づいた時、彼らの旅は混迷を増した……
申し訳ございませんm(_ _)m
不定期投稿になります。
本業多忙のため、しばらく連載休止します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる