上 下
21 / 52
第2章「未来はなにも分からない」

第21話「お茶会の結末」

しおりを挟む
 ドリルちゃんとのお茶会は王立学園二年次に進級して、すぐに行われた。

 真新しい制服を着て、学園生活を楽しそうに過ごす新入生を見て、初心を思い出したのだ。

 いい加減、あのドリルちゃんからのいじめ紛い――ミラが終始なんとも思っていないので、いじめが成立していない――の行為をうんざりし始めていた。嫌なことに慣れてきてはいるが、新入生を見て清々しい気分が台無しになるのである。

 そこで、関係改善のために提案したのだ。その約束を取り付けるのはかなり大変だったが、苦労した甲斐はあった。

 夕方、学園内の庭園。王立学園内には『迷いの庭園』と言われる、バラの庭園がある。人の身長ほどある生垣が迷路のようになっているから、そう言われているらしい。だが、規模がもの凄く大きいわけでもないので、名前の通りに迷う者はいなかった。

 貴族の子息女が通っているだけあって、学園内は色々と構造物が多い。放置されているのでは、と思うものもあるのだが、ここもその一つだった。

 夕方のこんな時間、生徒はおろか教師もうろつかない。人気が無い場所。暗がり。まるで、漫画のワンシーンのような場所にミラはやってきていた。脅しやいじめをするには最適の場所かも知れない。

「ちょっと、聞いてますの?」

 バラの香りが心を落ち着かせてくれているというのに、そのトゲのようにドリルちゃんは苛ついた声を上げた。

 珍しく取り巻きはいない。ドリルちゃんと一対一だ。

「聞いてるよー」

「ぐぐっ。なら、さっさと話しなさいよ。一体何の用よ、こんな所まで連れてきて」

 人目のある場所だと、いつあの取り巻き二人が飛んでくるのか分からないため、少々強引に連れてきたのだが――

「私に怪我させてみなさいよ。後悔させてやるんだから」

 キャンキャン。子犬が吠えるみたいに、ずっとこの調子だ。話す隙が無い。竜巫女の怪力で無理やり引っ張ったのが良くなかったのかも知れない。

 そのせいで、ミラからは戦闘でもするかのように一定以上近付いてこない。

「はぁー……、ねえ、私、そこまで嫌われるようなことした?」

「うるさいっ! だって、ずるいじゃないっ。ジャン王子も、ジェイも。なんで、なんで」

 んー、話しにならない。感情的過ぎる。もっと落ち着いて話したいのに。仲良くなりたいのに。

「……お茶会しない? うん、しましょう」

「は? 何を言って――」

「場所はここね。日付はいつがいい?」

「明後日なら時間あるけど……、そうじゃないわよ。なんで、あんあたなんかと、お茶会しないといけないのっ!」

「明後日ね、じゃ、この時間ね」

 ミラは、場所を書いた紙に日付を付け加える。大人しく話して友好的に誘おうと思ったけど、自分の口車では無理だ。

「えっ、ちょっと……」

 ミラは喚いているドリルちゃんに紙を押し付け、その場を去った。背後にドリルちゃんの声が掛かるのをすべて無視して。



 お茶会の場所は、学園内の温室にしていた。と言っても植物は少ない。誰が管理しているのかも知らなかった。ここも『迷いの庭園』と同様で、学園内のよく分からない放置構造物。いや、一応は放置されていないようではあった。

 学園内にしておかないと何されるか分からないから、人の来なそうなここにしたが、当たりだったかもしれない。

 温室内の雰囲気は気持ちのいいものだった。冬に来たら、ちょうどいいかもしれない。今は春だから、あまり外との気温の違いはないが、冬にここで読書をするのも悪くない。

 周りを植物に囲まれながら、テーブル二つ、椅子が四脚。近くにはソファーもある。上を見れば、音質のガラスを隔て晴天が――今日は雨だった。見えるのは曇天に土砂降りの雨。

 うーん、ちょっと残念。でも、これはこれで悪くないか。雨音自体は心地いいし。

 ゆったりと温室の空間を楽しんでいると、カツカツと足音がしてくる。足音が止まった。

「いらっしゃい、三人とも」

「……本当にお茶会するつもりなのね」

「それ以外になにするの?」

 ミラの質問には答えず、テーブルを挟んで向かい側に彼女が座る。そして、きっと睨んで来る。

 お茶会のことは誰にも言っていない。すっかり過保護気味になってしまったジャン王子とニアのことだ、このことを話したら乗り込みかねない。もしくは、相手を威圧して話し合いにならなくなるか。ジェイは放ったらかしそうだ。ニアの身になにかあればすっ飛んできそうではありそうだけど。

「ええと、話す前に後ろ二人をどうにかしてもらえない? 座ってほしいな」

「お前に指図はされない」

「……サディアお嬢様、こんなお茶会やめましょう。……何が入っているのか分からない」

「やめなさい、ニール、ニコラ。空いた椅子に座って」

 ドリルちゃん、サディアっていうのか。それしても、お嬢様って……。この二人は使用人なのかな? 

 サディアの言うことなら素直に従うらしい。どこか不満顔を隠さないながらも、二人は彼女の両側に座った。

 今まであまり意識してこなかったけど、この二人、顔が似ている。もしかして双子だろうか。

「あんまり私の使用人をじろじろ見ないでくれる?」

「へえー、ニール君と、ニコラちゃん、サディアの使用人だったんだ」

「気安く呼ぶな」

「……名前を呼ばないで」

 すごい嫌われてる。なんだか猫みたいだ。二人とも目がクリっとしていて可愛いのも、より猫を連想させる。

「サディア……、せめてさん付けしてくださるかしら」

「えー、仲良くなりたいのにー」

「こっちは、そうじゃないの。ミラさん」

 にこりともせず、サディアが言い放つ。両隣の双子が頷いた。……壁が高すぎやしないだろうか。話し初めて数分で心が折れそうだ。

「そんな嫌わないで欲しいなー。あ、そうだ、お茶会なんだから、紅茶飲みましょう、紅茶」

 ミラはティーポットを取り、人数分用意してあったカップに注ごうとする。しかし、ニールに奪い取られてしまった。

「ちょっ」

「お嬢様へは俺が淹れる」

 そう言って、彼がカップに紅茶を注ぎ始める。とぷとぷと注がれていく紅茶。フルーティーな香りがあたりに香る。

「ありがとう。ニール」

 ミラが見たこともない優しい笑顔が、ニールに向けられる。ニールも「いえ、当然のことです」と宝石のような笑顔をサディアに向けた。

 なんなんだろう。その優しさを一ミリでもいいから、こっちに向けてくれないだろうか。

 ニールが紅茶を注ぎ終わる。ミラが紅茶に口をつけると、ようやく三人も飲み始めた。

 本当に警戒されてる。はぁ……。

 サディアがコトっとカップを置いた。少しだけカップの中の紅茶が減っている。

 無言の時間が続いた。テーブルのあるこの場所は近くにある照明によって明るいが、周りは薄暗い。雨音もあいまって、妙に重苦しい。

 ここで待っている間に色々と考えてはいた。だけど、ミラはなんだか面倒臭くなってしまった。直球で聞いてしまおう。

「ねえ、サディア」

「だから、さんを付けてくださいと――」

「なーんで、私を目の敵にするの?」

 ミラがそう言った瞬間、両側の二人が殺気立つ。怖いなぁ。ご主人様を傷付けるやつは許さないって?

「……やめなさい、ニール、ニコラ」

「承知しました、お嬢様」

「……はい」

 すっと、ニールとニコラの殺気がなくなる。だが、ピリピリとした空気はまだ感じていた。

「目の敵、とおっしゃいましたわね」

「そうよ。こっちはあなた達に何もした覚えがないのに、色々としてくれたじゃない。そのせいで友人が減っちゃったし……」

 話している内に、ふつふつと怒りが湧いてくる。本当にそうだ。何もしていない。ただの嫉妬や妬みで、なんで友人を失わなければならないのだ。このままでは遠ざかっているはずの破滅死亡ルートが近付いてきてしまうかもしれない。どこでどう繋がっているのか分からないのだから。

「友人が減ったのは、知りませんわ。あなた自身にも問題があったんじゃないかしら」

「言ってくれるわね。……ジャン王子とジェイどっちなの?」

「……なにが言いたいんですの?」

 サディアの表情が変わる。目は鋭く、唇を閉ざす。両隣の二人もきっ、とこちらを睨みつけてくる。

「だから、どっちよ。好きなのは?」

「……だから、嫌いなんですの」

 サディアはぽつりとそう漏らす。全部聞こえてるんだけどなー。

「私はね、平穏に過ごしたいの。あなたとも仲良くしたいし――聞いてる?」

 彼女は顔を俯かせ、ミラの言葉など耳に入っていないようだった。全身から拒絶の意思を感じる。直接話せば、あるいは、と思ったけど――ジャン王子とジェイの名前を出しただけでこれでは、かなり厳しい。

「ねえ、サディア――」

 ミラが声を掛けると、彼女はバンっとテーブルを叩いて、立ち上がった。

「……帰ります」

 小さくそう言って、彼女は出口へ向かってしまった。

「お嬢様っ」

 ニールが声を上げ、ついていく。ニコラは、ちらっと無表情でミラの顔を見て「あなたのせいです」と一言残して去った。

 残ったのは雨に包まれた温室の温かい空気だけ。ミラ以外の三人分の紅茶とクッキーはしっかり無くなっていた。

 ……どーすれば、いいんだろ。

 ミラは途方に暮れた。交渉は失敗に終わってしまった。というか交渉にすらなっていない。もはや、下手に接触しない方がいい気がする。なんで、こうなってしまうのか。

 紅茶を一口飲む。その温かさだけが、今のミラの唯一の癒しだった。
しおりを挟む
毎日更新中!


【感想、お気に入りに追加】、エール、お願いいたします!m(__)m


作者が泣いて喜びます。

【Twitter】(更新報告など)
@tuzita_en(https://twitter.com/tuzita_en

【主要作品リスト・最新情報】
lit.link(https://lit.link/tuzitaen
感想 0

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢はモブ化した

F.conoe
ファンタジー
乙女ゲーム? なにそれ食べ物? な悪役令嬢、普通にシナリオ負けして退場しました。 しかし貴族令嬢としてダメの烙印をおされた卒業パーティーで、彼女は本当の自分を取り戻す! 領地改革にいそしむ充実した日々のその裏で、乙女ゲームは着々と進行していくのである。 「……なんなのこれは。意味がわからないわ」 乙女ゲームのシナリオはこわい。 *注*誰にも前世の記憶はありません。 ざまぁが地味だと思っていましたが、オーバーキルだという意見もあるので、優しい結末を期待してる人は読まない方が良さげ。 性格悪いけど自覚がなくて自分を優しいと思っている乙女ゲームヒロインの心理描写と因果応報がメインテーマ(番外編で登場)なので、叩かれようがざまぁ改変して救う気はない。 作者の趣味100%でダンジョンが出ました。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】 私には婚約中の王子がいた。 ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。 そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。 次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。 目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。 名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。 ※他サイトでも投稿中

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。 二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。 けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。 ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。 だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。 グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。 そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。

悪役令嬢ですが、ヒロインの恋を応援していたら婚約者に執着されています

窓辺ミナミ
ファンタジー
悪役令嬢の リディア・メイトランド に転生した私。 シナリオ通りなら、死ぬ運命。 だけど、ヒロインと騎士のストーリーが神エピソード! そのスチルを生で見たい! 騎士エンドを見学するべく、ヒロインの恋を応援します! というわけで、私、悪役やりません! 来たるその日の為に、シナリオを改変し努力を重ねる日々。 あれれ、婚約者が何故か甘く見つめてきます……! 気付けば婚約者の王太子から溺愛されて……。 悪役令嬢だったはずのリディアと、彼女を愛してやまない執着系王子クリストファーの甘い恋物語。はじまりはじまり!

貧乏冒険者で底辺配信者の生きる希望もないおっさんバズる~庭のFランク(実際はSSSランク)ダンジョンで活動すること15年、最強になりました~

喰寝丸太
ファンタジー
おっさんは経済的に、そして冒険者としても底辺だった。 庭にダンジョンができたが最初のザコがスライムということでFランクダンジョン認定された。 そして18年。 おっさんの実力が白日の下に。 FランクダンジョンはSSSランクだった。 最初のザコ敵はアイアンスライム。 特徴は大量の経験値を持っていて硬い、そして逃げる。 追い詰められると不壊と言われるダンジョンの壁すら溶かす酸を出す。 そんなダンジョンでの15年の月日はおっさんを最強にさせた。 世間から隠されていた最強の化け物がいま世に出る。

処理中です...