14 / 116
11、甘えていいんだよ
しおりを挟む
――キーンコーンカーンコーン
下校のチャイムでドキッとした俺は目を開けた。腕の中に温もりを感じて目をやると、晴兄がまだ気持ち良さそうに寝ていた。
その光景に俺は多幸感を感じていた。本当に晴兄とパートナーになれたと思えばそうなるのは当たり前のことだ。
俺はこの幸せを堪能するように晴兄を抱きしめ、髪にキスを落とした。
「ん…よ…すけ…」
「あ、起こしちゃった?」
「いや…ふあぁ…」
晴兄はうとうととしながら大きなあくびをした。
そういえば昔、なかなか起きれなかった晴兄をよく起こしてたっけ。微睡の中でふわふわと揺れる寝癖がたんぽぽの綿毛みたいで、可愛かったんだよな。寝癖を直してあげようと撫で付けると、無意識に晴兄は俺の方に寄ってきて、朝からドキドキしていたのを覚えている。
そんな昔の記憶を思い出しながら、俺は晴兄の髪を撫でた。
「陽介に撫でられると、なんでこんな気持ち良いんだろ…」
「俺たちが運命の赤い糸で結ばれてたからじゃない?」
「はっ…な…何恥ずかしいこと言ってんだ」
俺の言葉に意識をはっきりとさせた晴兄が、顔を赤らめて軽く頭突きをしてきた。それからまた、恥ずかしそうに俺の肩に頭を擦り寄せてきた。
頭突きは驚いたけど、甘えるようなその行動に俺の心も満たされた。今までできなかった分、たくさん甘やかして、たくさん撫でてあげたい。
ほらやっぱり俺の中に暴力的な一面なんてないんだ。そう思うことで自分の気持ちを落ち着けた。なのにこの焦燥感は一体なのだろうか。
俺はそれを払拭しようと一身に晴兄を抱きしめた。
「どうした?」
「晴兄、今日うち来ない?母さんも喜ぶよ」
「そうだな…陽さんとも話したいし」
「だったらおいでよ。またウチに住んでもいいんだよ?」
「無理。それと今日は無理。今週の金曜日なら行ってやってもいい」
晴兄は俺の肩に顎を乗せて言ってきた。
今週は始まったばかりだ。金曜日なんて長すぎる。それにどうして昔みたいに一緒に住んじゃダメなんだよ。
俺は自分の体重を晴兄に預けるように、晴兄の方に傾いた。
「無理無理って、昔はなんでも『いいよ』って言ってくれたのに…金曜は遠い…」
「そりゃそうだろ、あの頃とはもう違うんだ。俺もお前も」
「100歩譲って今日無理なのは分かるけど、一緒に住んじゃダメなのはなんで?」
「何もできなかった子供とは違うんだ。仕事をして、自活してる。他人が一緒に住む理由がないだろ」
ただ一緒にいたかっただけなのに、ド正論で返されてしまった。俺の家にくるしかなかったあの頃とはもう違うのか。そう思うと少し寂しかった。
俺は分かりやすく項垂れていたら、晴兄が優しく背中を撫でてくれた。その慰めるような仕草に、俺はまだまだ子供なんだと思い知った。
「落ち込むなよ。金曜日には行くし、陽さんたちがOKを出してくれるなら…」
「出してくれるなら何?」
途中から晴兄の声はどんどん小さくなっていってしまい、最後の方はうまく聞こえなかった。普通に聞き返したつもりだったけど、晴兄はそのまま黙ってしまった。
声に出したってことは聞いてもいい話だと思ったけど、もしかしてダメだったかな。
そう思ってそわそわしていると、晴兄はいきなり俺を引き剥がし、距離をとって俺の目を見つめてきた。
「週末泊まってやってもいいって言ったんだ!」
晴兄は顔を真っ赤にしてそう言ってきた。真剣に言ってくれているのは分かっているのに、その姿があまりにも可愛すぎて、俺は思わず笑ってしまった。
「あはは、なんでそんなツンツンしてんの」
「笑うなよ!シラフで人に甘えるなんて無理…やったことない」
「俺には甘えていいんだよ」
俺は離れた晴兄をもう1度引き寄せた。よく見ると耳も首筋も真っ赤で、俺はニヤニヤが止まらなかった。
そんな俺のだらしない顔を、呆れた顔をしながらつねってきた。頬を伸ばしたり揉んだりして、俺で遊び始めた。
「いひゃい…」
「はは、悪い、だらしない顔直してやろうと思って」
晴兄は悪びれることなくそう言って、俺の顔から手を離した。
「真面目な話、俺には絶対遠慮しないでなんでも言って。子供の頃からずっと我慢してたんでしょ。だから――」
「ありがとな。大丈夫、行為中は割と素直になんでも言ってただろ?」
「そうじゃなくて、普段も!迷惑なんて考えずにね」
「……ぜ、善処する」
「ぷっ…素直じゃないな」
それだけ抑圧されて生きてきたんだ。急に「甘えていい」なんて言われても、どうしたらいいかなんて分からないはずだ。だったら俺が言わせればいいだけだ。
それに甘やかそうとすれば、俺の中の加虐性も自然を収まっていくような気がした。
「それじゃ、早速我儘…」
「なになに?なんでも聞くよ」
「中間テストは順位を落とすな」
「えぇー!流石にそれは無理!もう2週間しかないんだよ。しかも我儘じゃないし」
「教師としての我儘?」
「可愛く言っても無理!」
目をうるうるさせながら見つめられても、順位を落とす自信しかないよ。どれだけ頑張っても1ヶ月のブランクを埋められほどの脳を俺は持っていない。
俺は大きくため息を吐いた。そりゃ俺も落としたくないけど、2週間という短さは絶望的だ。しかも我儘でも俺に甘えてくれたわけでもないのが余計落ち込む。
「そんな落ち込むなよ」
「無理だし、晴兄のは我儘でも俺に甘えてくれたわけでもないし…」
「じゃあ順位が落ちなかったら、ご褒美!なんでもやるよ」
「えっ、それ本当?」
「あぁ、男に二言は無い。だから絶対順位落とすな」
「絶対落とさない!俺ご褒美のために頑張るよ!」
俺は勢いよく晴兄を抱きしめた。結局俺が甘やかされているような気がするけど、晴兄がなんでもくれるって言うなら、頑張らないわけにはいかない。
「てかもう下校時間過ぎてるし、もう帰れ」
「そうだった」
俺は晴兄から離れて帰る準備をした。その間も晴兄はずっと俺を見つめていた。
そんなに見つめられると、ちょっと恥ずかしい。俺何か変なところでもあるのかな。
「俺、なんか変なところある?」
「なんもないよ。可愛かった陽介が男前になったなって、しみじみしてただけ」
「あはは、何それ、それを言ったら――」
それを言ったら晴兄だって、すごく綺麗になったと思う。男に綺麗って変かと思うけど、本当に色白で華奢で身体のラインがしなやかで、綺麗だ。でもそんなことを言ったら晴兄は怒るだろう。気にしてそうだし。
俺は言いかけて言うのをやめた。晴兄は続きを待っていたけれど、俺は話を逸らした。
「それよりもさ、明日からもここで勉強教えてくれるんだよね?」
「一応そのつもりだけど」
「良かった。晴兄が教えてくれるなら、落とさずにすみそうかも」
「だといいけどな」
「あ、あと今週末は楽しみにしてるから!」
「分かった分かった。学生は早く帰りなさい」
「はーい先生。じゃ、また明日ね」
「また明日」
俺は大きく手を振りながら教室を出た。扉を閉める時に、小さく手を振る晴兄が目に入って、思わずキュンとしてしまった。
俺のパートナーは可愛い。あの綺麗な顔が俺の手の中で溶けていくのを見たい。無意識にそんなことを考えてしまい、俺は思わず額を壁にぶつけた。
「そうじゃないだろ陽介。暴力を振るったら、晴兄を傷つけた奴らと同じになる。それだけは絶対ダメだ。俺は優しい男。感情に任せて行動したら、もう2度と晴兄には触れられないと思え」
俺は自分に言い聞かせるように、何度もその言葉を繰り返しながら帰路に着いた。
下校のチャイムでドキッとした俺は目を開けた。腕の中に温もりを感じて目をやると、晴兄がまだ気持ち良さそうに寝ていた。
その光景に俺は多幸感を感じていた。本当に晴兄とパートナーになれたと思えばそうなるのは当たり前のことだ。
俺はこの幸せを堪能するように晴兄を抱きしめ、髪にキスを落とした。
「ん…よ…すけ…」
「あ、起こしちゃった?」
「いや…ふあぁ…」
晴兄はうとうととしながら大きなあくびをした。
そういえば昔、なかなか起きれなかった晴兄をよく起こしてたっけ。微睡の中でふわふわと揺れる寝癖がたんぽぽの綿毛みたいで、可愛かったんだよな。寝癖を直してあげようと撫で付けると、無意識に晴兄は俺の方に寄ってきて、朝からドキドキしていたのを覚えている。
そんな昔の記憶を思い出しながら、俺は晴兄の髪を撫でた。
「陽介に撫でられると、なんでこんな気持ち良いんだろ…」
「俺たちが運命の赤い糸で結ばれてたからじゃない?」
「はっ…な…何恥ずかしいこと言ってんだ」
俺の言葉に意識をはっきりとさせた晴兄が、顔を赤らめて軽く頭突きをしてきた。それからまた、恥ずかしそうに俺の肩に頭を擦り寄せてきた。
頭突きは驚いたけど、甘えるようなその行動に俺の心も満たされた。今までできなかった分、たくさん甘やかして、たくさん撫でてあげたい。
ほらやっぱり俺の中に暴力的な一面なんてないんだ。そう思うことで自分の気持ちを落ち着けた。なのにこの焦燥感は一体なのだろうか。
俺はそれを払拭しようと一身に晴兄を抱きしめた。
「どうした?」
「晴兄、今日うち来ない?母さんも喜ぶよ」
「そうだな…陽さんとも話したいし」
「だったらおいでよ。またウチに住んでもいいんだよ?」
「無理。それと今日は無理。今週の金曜日なら行ってやってもいい」
晴兄は俺の肩に顎を乗せて言ってきた。
今週は始まったばかりだ。金曜日なんて長すぎる。それにどうして昔みたいに一緒に住んじゃダメなんだよ。
俺は自分の体重を晴兄に預けるように、晴兄の方に傾いた。
「無理無理って、昔はなんでも『いいよ』って言ってくれたのに…金曜は遠い…」
「そりゃそうだろ、あの頃とはもう違うんだ。俺もお前も」
「100歩譲って今日無理なのは分かるけど、一緒に住んじゃダメなのはなんで?」
「何もできなかった子供とは違うんだ。仕事をして、自活してる。他人が一緒に住む理由がないだろ」
ただ一緒にいたかっただけなのに、ド正論で返されてしまった。俺の家にくるしかなかったあの頃とはもう違うのか。そう思うと少し寂しかった。
俺は分かりやすく項垂れていたら、晴兄が優しく背中を撫でてくれた。その慰めるような仕草に、俺はまだまだ子供なんだと思い知った。
「落ち込むなよ。金曜日には行くし、陽さんたちがOKを出してくれるなら…」
「出してくれるなら何?」
途中から晴兄の声はどんどん小さくなっていってしまい、最後の方はうまく聞こえなかった。普通に聞き返したつもりだったけど、晴兄はそのまま黙ってしまった。
声に出したってことは聞いてもいい話だと思ったけど、もしかしてダメだったかな。
そう思ってそわそわしていると、晴兄はいきなり俺を引き剥がし、距離をとって俺の目を見つめてきた。
「週末泊まってやってもいいって言ったんだ!」
晴兄は顔を真っ赤にしてそう言ってきた。真剣に言ってくれているのは分かっているのに、その姿があまりにも可愛すぎて、俺は思わず笑ってしまった。
「あはは、なんでそんなツンツンしてんの」
「笑うなよ!シラフで人に甘えるなんて無理…やったことない」
「俺には甘えていいんだよ」
俺は離れた晴兄をもう1度引き寄せた。よく見ると耳も首筋も真っ赤で、俺はニヤニヤが止まらなかった。
そんな俺のだらしない顔を、呆れた顔をしながらつねってきた。頬を伸ばしたり揉んだりして、俺で遊び始めた。
「いひゃい…」
「はは、悪い、だらしない顔直してやろうと思って」
晴兄は悪びれることなくそう言って、俺の顔から手を離した。
「真面目な話、俺には絶対遠慮しないでなんでも言って。子供の頃からずっと我慢してたんでしょ。だから――」
「ありがとな。大丈夫、行為中は割と素直になんでも言ってただろ?」
「そうじゃなくて、普段も!迷惑なんて考えずにね」
「……ぜ、善処する」
「ぷっ…素直じゃないな」
それだけ抑圧されて生きてきたんだ。急に「甘えていい」なんて言われても、どうしたらいいかなんて分からないはずだ。だったら俺が言わせればいいだけだ。
それに甘やかそうとすれば、俺の中の加虐性も自然を収まっていくような気がした。
「それじゃ、早速我儘…」
「なになに?なんでも聞くよ」
「中間テストは順位を落とすな」
「えぇー!流石にそれは無理!もう2週間しかないんだよ。しかも我儘じゃないし」
「教師としての我儘?」
「可愛く言っても無理!」
目をうるうるさせながら見つめられても、順位を落とす自信しかないよ。どれだけ頑張っても1ヶ月のブランクを埋められほどの脳を俺は持っていない。
俺は大きくため息を吐いた。そりゃ俺も落としたくないけど、2週間という短さは絶望的だ。しかも我儘でも俺に甘えてくれたわけでもないのが余計落ち込む。
「そんな落ち込むなよ」
「無理だし、晴兄のは我儘でも俺に甘えてくれたわけでもないし…」
「じゃあ順位が落ちなかったら、ご褒美!なんでもやるよ」
「えっ、それ本当?」
「あぁ、男に二言は無い。だから絶対順位落とすな」
「絶対落とさない!俺ご褒美のために頑張るよ!」
俺は勢いよく晴兄を抱きしめた。結局俺が甘やかされているような気がするけど、晴兄がなんでもくれるって言うなら、頑張らないわけにはいかない。
「てかもう下校時間過ぎてるし、もう帰れ」
「そうだった」
俺は晴兄から離れて帰る準備をした。その間も晴兄はずっと俺を見つめていた。
そんなに見つめられると、ちょっと恥ずかしい。俺何か変なところでもあるのかな。
「俺、なんか変なところある?」
「なんもないよ。可愛かった陽介が男前になったなって、しみじみしてただけ」
「あはは、何それ、それを言ったら――」
それを言ったら晴兄だって、すごく綺麗になったと思う。男に綺麗って変かと思うけど、本当に色白で華奢で身体のラインがしなやかで、綺麗だ。でもそんなことを言ったら晴兄は怒るだろう。気にしてそうだし。
俺は言いかけて言うのをやめた。晴兄は続きを待っていたけれど、俺は話を逸らした。
「それよりもさ、明日からもここで勉強教えてくれるんだよね?」
「一応そのつもりだけど」
「良かった。晴兄が教えてくれるなら、落とさずにすみそうかも」
「だといいけどな」
「あ、あと今週末は楽しみにしてるから!」
「分かった分かった。学生は早く帰りなさい」
「はーい先生。じゃ、また明日ね」
「また明日」
俺は大きく手を振りながら教室を出た。扉を閉める時に、小さく手を振る晴兄が目に入って、思わずキュンとしてしまった。
俺のパートナーは可愛い。あの綺麗な顔が俺の手の中で溶けていくのを見たい。無意識にそんなことを考えてしまい、俺は思わず額を壁にぶつけた。
「そうじゃないだろ陽介。暴力を振るったら、晴兄を傷つけた奴らと同じになる。それだけは絶対ダメだ。俺は優しい男。感情に任せて行動したら、もう2度と晴兄には触れられないと思え」
俺は自分に言い聞かせるように、何度もその言葉を繰り返しながら帰路に着いた。
31
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜
きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員
Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。
そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。
初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。
甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。
第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。
※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり)
※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り
初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
何処吹く風に満ちている
夏蜜
BL
和凰高校の一年生である大宮創一は、新聞部に入部してほどなく顧問の平木に魅了される。授業も手に付かない状態が続くなか、気づけばつかみどころのない同級生へも惹かれ始めていた。
お酒に酔って、うっかり幼馴染に告白したら
夏芽玉
BL
タイトルそのまんまのお話です。
テーマは『二行で結合』。三行目からずっとインしてます。
Twitterのお題で『お酒に酔ってうっかり告白しちゃった片想いくんの小説を書いて下さい』と出たので、勢いで書きました。
執着攻め(19大学生)×鈍感受け(20大学生)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
花婿候補は冴えないαでした
いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。
本番なしなのもたまにはと思って書いてみました!
※pixivに同様の作品を掲載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる