幻のドラゴン

理科

文字の大きさ
上 下
1 / 1

幻のドラゴン

しおりを挟む
 僕が住む町の隣にある森には幻のドラゴンがいた。正確に言えばそう言われていた。僕はそれに会いたかった。正確に言えばそう思っていると思っていた。

 その森はドラゴンが住むにはうってつけのものだった。程よく美しく、どこか甘い匂いをさせる。そして絶望的なまでに青い、青い森だった。

 季節によって顔をころころと変える森ではあったのだが、僕のイメージに残る森はいつでも春であった。理由はわからない。ふと思い出す森ではいつも爽やかな風と木漏れ日が木々の間を駆けていく。単なる木の集合体ではなく、土も空気も僕の感情すらも森の一部になっている。しかしながら親に連れられピクニックに出かけると僕は森の構成要素ではなくなってしまう。木と木の影からピエロが手招きをするような不安感に駆られ、心はそこに残して身体だけで家へ走ることが恒例になってしまっていた。夜になるとその心を取り返しに布団号に乗って森へ向かう。

 僕の住む町はとても小さい、幻のドラゴンでしか稼ぎを得られないものだった。毎年毎年自信と無駄に見える筋肉を携え森へ入っていく男たちがいる。阿呆な人たちの間では幻のドラゴンには、不老不死にしてもらえる、美女と結婚できる、それどころか願いをなんでも叶えてくれると言った噂があった。大抵の人は長生きなんてしたくないし、愛する相手がいればいいし、願いなど幻のドラゴンに会うくらいのものだ。幻のドラゴンというのは手段ではなく結果の生物と言えるだろう。これは僕の個人的な感想ではなく、屈強そうな男たちも声を揃えて言っていたことだった。

 幻のドラゴンに会いに行ったもので、それ以降人間に会うものは1人もいなかった。飲み込むだけの森。飲み込むだけのドラゴン。僕たちに彼らが与えるものなど飲み込んでやったぞという圧力と、それでも再び人を飲み込むだけの魅力だけであった。

 幻のドラゴンについては何も知られていない。絵にされることさえなかった。幻とはそういうものであろう。人々が幻のドラゴンに憧れ畏怖するのはそれが幻であるがために何もわからないからであり、それっぽいものが想像された時点でそれはただの不思議になりさがる。だから誰も具体的に想像しようとすらしなかった。抽象のまま、幻のドラゴンがいるぞということを信じられるか。少しばかり頭の出来がいい人にしかわからないかもしれない。

 そして今日、僕はその森に向かう。布団号を置いて。なぜだろう。答えは出ていた。結果だから。

 森が鳴いている。月明かりが眩しい。空よりも地上のほうが暗い。地上はあまりに曇っている。下から上に向かって雨が降るのも時間の問題だろう。僕が今いる場所は宇宙なのだと実感する。リュックサックにお菓子や水筒を詰める。僕は小説が好きだった。だから一冊だけ持っていくことにする。

 体にマイクがとりつけられているのかもしれない。階段を降りる音やドアを閉める音が、そして心臓の音があまりに大きい。家から出ると森へ向かう。それは手段の話。幻のドラゴンが隣の家にいればその家をノックしたことだろう。

 森はやはり青かった。あまりに青かった。幻のドラゴンは抽象のまま空を飛んでいる。少年と目が合っている。どちらも全く視線を逸らさない。もう目の前に幻のドラゴンはいる。

 星を見るのが好きだ。宇宙が好きだ。全く知識はない。どれが何座か、宇宙の始まりはどこで何に向かっているのか。そんなことはどうだってよかった。晴れた昼下がりに木陰で横になりながら見る星ほど純粋なものはない。どこまでもいける。それこそが幸せだった。

 そんなことを考えていたら少年は既に姿を消していた。彼は幻のドラゴンに会えるだろうか。

 会えないほうが幸せだろう。当たり前のことを考える。

 少年は幻のドラゴンに。
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

インター・フォン

ゆずさくら
ホラー
家の外を何気なく見ているとインターフォンに誰がいて、何か細工をしているような気がした。 俺は慌てて外に出るが、誰かを見つけられなかった。気になってインターフォンを調べていくのだが、インターフォンに正体のわからない人物の映像が残り始める。

死後婚

風見星治
ホラー
"彼"の田舎には冥婚(その地方では死後婚と呼ばれる)という文化がある。冥婚とは、生者と死者の間で婚姻関係を結ぶ儀式のこと。しかし"彼"が生まれた田舎町では他のどの冥婚とも違う、「死者と同じ家で一夜を共にする」という独特のルールがあるそうだ。オカルト雑誌のルポライターである"俺"は、久方ぶりに実施された死後婚を身をもって経験した"彼"に接触、その話を聞き出す事に成功した。 ※他小説投稿サイトにも同内容を投稿しています。

孤独の再利用

七賀ごふん@小説/漫画
ホラー
孤独に苦しむ若者の為に、新たな法律が成立された。 あなたはひとりじゃない。 回り回って、必ず誰かの唯一無二となる。

『夢』

篠崎俊樹
ホラー
私が書いた、夢をテーマにした、短編ホラーです。ゾッとする話です。読むと、思わず、背筋が凍ります。第6回ホラー・ミステリー大賞にエントリーします。大賞を狙いたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ゾバズバダドガ〜歯充烏村の呪い〜

ディメンションキャット
ホラー
主人公、加賀 拓斗とその友人である佐々木 湊が訪れたのは外の社会とは隔絶された集落「歯充烏村」だった。 二人は村長から村で過ごす上で、絶対に守らなければならない奇妙なルールを伝えられる。 「人の名前は絶対に濁点を付けて呼ばなければならない」 支離滅裂な言葉を吐き続ける老婆や鶏を使ってアートをする青年、呪いの神『ゾバズバダドガ』。異常が支配するこの村で、次々に起こる矛盾だらけの事象。狂気に満ちた村が徐々に二人を蝕み始めるが、それに気付かない二人。 二人は無事に「歯充烏村」から抜け出せるのだろうか?

実体験したオカルト話する

鳳月 眠人
ホラー
夏なのでちょっとしたオカルト話。 どれも、脚色なしの実話です。 ※期間限定再公開

ギルティ・スノウ

JUN
ホラー
吹雪に閉ざされた極限状況の中で狂っていった人間は、我に返った時に、それを「仕方なかった」と割り切れるのか。突き付けられた罪悪感。救助された後。そこからが本当の地獄だった。

ドライカッパー

YHQ337IC
ホラー
「雨だ、雨よ降れ」 ぎらつく太陽が鏡のような刃先を滑る。それが振り下ろされた次の瞬間には肝臓の奥深くに沈み込んでいた。 静かに、ゆっくりと膝をつき、息絶えていく被害者。ギャーっと悲鳴があがり、逃げ惑う人々の足元が揺らめいている。男は背嚢から斧を取り出し、避難民を手当たり次第に伐採していく。 「雨だ。雨をよこせ。さもなくば、血であがなえ!」 男が腕を揮うたびに分割された人体が転がり、茹ったアスファルトが体液をがぶ飲みしていく。 「雨だ。ううっ」 男の主張は乾いた発砲音にかき消された。上半身のあった場所から斧と新鮮な蛋白質と若干のカルシウムが離脱した。 もう一回、二回、ダメ押しの連射が社会の敵を粉々に打ち砕いたあと、ようやく生きた人間の声が喧騒を支配した。 震えている規制線を踏み越えて、担架やブルーシートやAEDが運び込まれる。最後にようやくサイレンが吹鳴した。死者5名、意識不明の重体7名。15分間の惨劇だった。

処理中です...