片道切符のシャングリラ

「来週のポット研修がナシになればいいなと思う。めんどい」

 小学生の僕と、僕の自慢の兄である裕介。
 僕達の国は、中学卒業の最後の年に、ポッドに入ってバーチャル空間で倫理を学ぶ“ポッド研修”を受けなければいけないという法律がある。
 一日がかりの法律を、兄は面倒くさがっていた。
 そもそもその奇妙な研修には、きな臭い噂がまことしなやかに囁かれていたから尚更だ。
 僕はポッド研修の真実を調べるべく、こっそり兄が研修のために乗るバスに乗り込み、研修施設に潜入することを決めたのだが。

エブリスタにて開催、『未完結でも参加できる 執筆応援キャンペーン第二十二回「架空の法律」』佳作受賞作品です。
24h.ポイント 0pt
0
小説 193,647 位 / 193,647件 SF 5,522 位 / 5,522件

あなたにおすすめの小説

恋とオバケと梟と

はじめアキラ
ライト文芸
「で、英玲奈ちゃんには言ったわけ?好きですって」  藤根宮小学校の七不思議は、何故かその殆どが可愛いおまじないで占められている。  小学生の弟・燕の恋愛成就のため、彼に恋のおまじないを勧めた中学生の兄・梟。  ところがその弟は、おまじないを試した後家に帰ってこなかった。  小学校に弟を迎えに行った梟と、弟の思い人である英玲奈は。とんでもない怪異に見舞われることになる。  小学生と中学生の彼らが体験する一夜の恐怖と冒険。そして、少年少女の恋の行方と兄の覚悟。  ひと夏の青春×ホラー×現代ファンタジー、ここに開幕。 <劇中歌> 『カナリアのうた』 https://www.nicovideo.jp/watch/sm37705769 作詞作曲編曲:はじめアキラ     歌唱:鏡音リン

加藤貴美華とツクモノウタ

はじめアキラ
キャラ文芸
――あ、あれ?……僕、なんでここに?……というか。  覚えているのは、名前だけ。付喪神の少年・チョコは自分が“何の付喪神なのか”も、何故気づいた時住宅街でぼんやりしていたのかも覚えてはいなかった。  一体自分は何故記憶を失っていたのか。自分は一体誰なのか。  そんなチョコが頼ったのは、加藤ツクモ相談所という不思議な施設。  所長の名前は、加藤貴美華という霊能者の女性。そこはなんと、政府から認可された“付喪神”に絡む事件を解決するという、特別な相談所で。

アパートはセルロース

ペペロン鯨
SF
2118年、フィクションは現実となった。 突如アパートを追い出され、奇妙な家に迷い込む「フィル」。そこで出会った不思議なロボット「C」は、彼女を『博士』と呼ぶが……? 貧乏くじ少女と、様子のおかしいロボットの、交流と恋愛模様?を描く SFスローラブ

発明

側溝
SF
みんなが一度は夢見た装置が発明され始めた時代。実際にできてもそれがいい結果をもたらすとは限らないようだ...

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

廃線隧道(ずいどう)  

morituna
SF
  18世紀末の明治時代に開通した蒸気機関車用のシャチホコ線は、単線だったため、1966年(昭和41)年に廃線になりました。  廃線の際に、レールや枕木は撤去されましたが、多数の隧道(ずいどう;トンネルのこと)は、そのまま残されました。   いつしか、これらの隧道は、雑草や木々の中に埋もれ、人々の記憶から忘れ去られました。  これらの廃線隧道は、時が止まった異世界の雰囲気が感じられると思われるため、俺は、廃線隧道の一つを探検することにした。

サクラ・アンダーソンの不思議な体験

廣瀬純一
SF
女性のサクラ・アンダーソンが男性のコウイチ・アンダーソンに変わるまでの不思議な話

団地から見た夕日が綺麗だった

降矢めぐみ
青春
中学三年の夏、親の仕事の都合で転校することになった本郷太智。幼馴染みの新谷真人、大山こころと別れ、せっかく決めた志望校も変更。ふさぎこんでしまった太智の心を、新しいクラスメイトの横尾友行が少しずつ溶かしていく。明るくて太智とは正反対の彼だが、彼には誰にも言えない過去があった。お互いに悩みを抱えた二人の少年、その行方は。