38 / 40
<38・浄罪>
しおりを挟む
「な、何これ……なんなのこれっ!?」
魔女ジェシカが、初めて慌てたような声を上げた。それも仕方のないことではあるだろう。彼女の両手、両足に次々と真っ白な光の矢が突き刺さり、動きを封じてゆくのだから。
「何が起きてるの……なんで、なんであんたが生きてるのよ、サミュエル・ヘイズ!」
そう、彼女の視点からでは、何が起きたのかさっぱりわからないだろう。優理は振り返った。そこには、魔女が死んだとばかり思い込んでいたであろう少年――サミュエルの姿があったのだから。
「これからラスボス戦だってのに、何の予想も対策も立てないで勝負に挑むような真似すると思う?」
もう、“演技”は必要ない。優理はゆっくりと立ち上がった。蹴られた胸と踏みつけられた頭が痛むが、まあ折れていたりするわけではなさそうなのでなんとかなるだろう。
「坂田たちにチートスキルを与えたのがお前だって知ってたなら、その能力をあんたが全部使えると思うのは至極当然のこと。まあ、鮫島るりはの能力はついさっき知ったばっかりなんだけどね。それでも、お前がそれらの能力の上位互換を使いこなしてくるし、俺達を精神的に追い詰める意味でもあえて使ってくるだろうってのは予想してたよ。お前みたいなドSはそういうのが好きなんだろうしさ」
だからこの部屋に来た瞬間、サミュエルにはこっそり言っておいたんだ、と続ける優理。
「相手が幻を使ってきたら、こっちも幻で対抗するようにって。幻を見せる魔法があるってこと、魔女のお前なら知ってるはずだろ」
「“Phantom-single”かっ……!」
「そういうこと。どうせ俺達の能力なんか全部知ってるんでしょ。ならわかるはずだ、サミュエルが下級魔法なら全属性、全方向で使えるってことは」
ゆえに、サミュエルは土壇場でジェシカの幻影の魔法を見せることで攻撃をかわしたのだ。そしてその場で倒れたフリをして、様子を伺っていたのである。勿論、幻影魔法をかけられたのは魔女だけなので、他のメンバーには魔女がどんな幻影を見せられているのかはわからないわけだが――ありがたいことに、ジェシカ本人がべらべらと状況を喋ってくれたおかげで、状況を察するのはなんら難しい事ではなかったのである。
あとは、時間を稼ぐだけ。
勝利を確信しているからこそ、ジェシカは慌てて残るメンバーを殺す必要がない。ましてや優理の心が折れたともなれば、性格上優理を言葉で責める方を優先するだろうとは思ったのだ。なんせ、最初のオーガを召喚したところから、魔女が本気を出していないことなど明らかなのである。自分が圧倒的強者であり、ナメプ全開でも問題ないと思っている人間ほど転がしやすいものはない。
――魔女は、能力を一つずつしか使ってこなかった。多分、同時に複数の能力を使うことは難しいんだろう。ただし、能力を一つずつ切り替える速度が速い。その隙を突くのは難しい。
これは、事前に皆と相談していたことでもある。
魔女はきっと、自分が転生者達に与えたチートスキルを使いまわしてくる。そのスキルを使って自分達を絶望させるやり方を取る可能性が高そうだ、と。勿論相談した時点で魔女ジェシカとは顔を合わせていなかったわけだが、彼女がこの世界でやってきた行為を考えるのであれば、なんとなくその性格に想像はつこうというものである。己の楽しみのためならば、回りくどいやり方をやることを取るのも厭わないだろう、ということは。
能力と能力を切り替える隙を狙うのが王道。それが第一の作戦。
けれどその隙が非常に小さくて難しかったり、想像以上に魔女の力が強くて圧倒された時は、奥の手を使う、と。つまり。
『サミュエルの“Phantom-single”を使って魔女の動きを止める。ただし、向こうも幻影魔法をサミュエルが使えるのは知ってるはずだし、そのまま使っても見破られる可能性が高い。というか、生半可の幻なんか見せてもまず動きを止めることはできないと思う。……だから、これは本当に奥の手。いつ使うか、いつ使えば相手を油断させられるのか……多分土壇場で俺が指示するのは難しいと思う。だから』
サミュエルに一任したのだ、タイミングを。
彼はやってのけた。己が魔女にやられたフリをすることで、魔女が勝利を確信するように仕向けたのだ。ジェシカもよもや、幻影の魔法をそのような方向で使って来るとは思ってもみなかったことだろう。察した優理達が揃って絶望の演技をしたら、あっさり引っかかってくれたのだから(まあ、ポーラの演技はちょっとクサかった気がしないでもないし、光が演技をしたかは微妙なところだが)。
あとは、時間を稼ぐだけ。そう。
『それなら、もう一つ僕からいいですか。……未完成ですが、試したいことがあるんです。いつもの僕の魔法と違って、リロードに非常に時間がかかるので……本当に大きな隙が相手にないと当てられないでしょうけど』
これもサミュエルから提案されていたこと。
初級魔法しか使えない、コンプレックスの塊だった彼がずっと一人で訓練していた、とある大きな魔法だ。そう。
もし。攻撃系の魔法、全属性を同時に放つことができたなら。例え初級魔法であっても、絶大な威力になるのではないか、と。
――サミュエルは必ず、撃ってくれる。だからあとは俺達がサミュエルを信じて、時間稼ぎに徹すればいい。
魔力充填完了。
ここまでくればもう、外さない。
「やれ、サミュエル!魔女をぶっとばせ!」
「お、おのれ!おのれっ!」
じたばたと手足を動かして逃げようにも、魔力の矢で縛られた魔女は動くどころか、己の魔力を十分に巡らせることも叶わない。その彼女の眼前に、大地を蹴ったサミュエルの姿が迫る。
さあ、今こそ。絶望を打ち砕き、勝利を得る時だ。
「“Judgment-Ray”」
サミュエルの背中に、魔方陣で出来た光の翼が展開される。そこから雨あられのように光の弾丸が降り注ぎ――文字通り断罪するかのごとく、魔女・ジェシカを引き裂いたのだった。
***
「あ、ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!」
これは何かの夢か、悪い幻か。頭から爪先までを焼き焦がす断罪の雨に、魔女・ジェシカは絶叫した。
――あり得ないあり得ないあり得ないあり得ないあり得ない!わ、私はまだ、本来の力の半分も出してないわ、やりたいことも殆どできてないわ、それなのに……それなのにこんなニンゲンごときに負けるっていうの!?
魔法の属性とは、恐ろしい数に上るのだ。
光、闇、水、火、風、土、雷、氷。それらの攻撃魔法に比べて、幻影魔法や、麻痺の魔法、毒の魔法に魔力を吸収する魔法や体力を吸収する魔法、声を奪う魔法や混乱させる魔法などなど。文字通り、初級魔法だけ数えても多岐に渡るのである。本来、それらを全属性、同じ威力で打ち放つことができるなど異世界を渡る魔女の世界でさえ稀なことだと言える。サミュエル・ヘイズが魔法の天才であるのは紛れもなく事実だと、実際ジェシカもそこは認めていたのだ。だからこそ、真っ先にサミュエルを始末しに動いたのだから。
それでも、いくら初級とはいえ――それらを全て一つに束ねて同時に撃ち放つなど、本来できることではない。
実際サミュエルは年相応の不安定さと未熟さがあって、初級魔法しか使えないような状態だったのだ。それが唯一にして最大の弱点であったはず。それがまさか、初級魔法を全部まとめてぶっ放して一つの大きな魔法にするなんて、そんなあり得ない発想を持ってくるなんてどうして想像できようか。しかも彼は、それが己なら出来ると思ったからこそ実行に移したのである。
――あり得ない、そんなことできるわけない!できるはずないのに……!
何故、ニンゲンごときが、魔女の自分にもできないような魔法の使い方ができるというのか。確かにリロードが異様に長いので、実戦で使える場面は限られていただろう。それでもたかが十二歳のガキごときにこの自分が出し抜かれるなんて、そんなことあっていいはずがなかった。しかも。
幻影の魔法は、自分にしか効いていないはず。それなのに全てを察して、時間稼ぎをする脇役に徹したというのか、園部優理は。それとも、こういうシチュエーションさえ、予め想定していたとでも?
「あ、が、があっ……」
全身に毒と麻痺が回り、体内を巡る魔力そのものが焼き尽くされていく。まずい、と全身が警鐘を鳴らしていた。一刻も早く、この世界を離脱して逃げなければ。これ以上戦闘を継続するのは無理だ、とにかく異次元に逃げることを優先させなければ、本当に殺されてしまいかねない。
――この、私が……逃げを、選択させられるなんて、そんなの、そんなの!
「ゆ、許さない……お前だけは、お前らだけはぁぁぁl!」
こうなったら、撤退前に一矢だけでも報いてやる。全身を火傷の苦痛で切り刻まれながらも、ジェシカは血を吐きながらトライデントを振りあげた。狙うは、一番至近距離にいる少年、優理。
「お前だけは、殺してやるっ……殺してやっ」
刹那。
トライデントを持つ腕に、さらならる痛みが上書きされ。あまりの激痛にジェシカを全身を硬直させていた。
「あ、がああああああああああ!」
何が起きたというのか。どうにか首を傾けた魔女は見た。壁際で呆然としていたはずの少年が、よろよろと対違ってこちらに向かってくる。自らの腕を、ナイフで切り刻みながら。
「もう、終わりにしよう……るりは」
ジェシカは気づいた。光の両腕にハマっていたはずの、魔封じの腕輪がない。恐らく、最初にジェシカが彼を攻撃した時の衝撃で壊れたのだろう。
故に、彼の攻撃が発動可能になったのだ。“激痛共有”。ジェシカが光に与えておきながら、自分では使おうとも思わなかったその能力を。
「……悪かったな、園部優理。お前と岸本を追い詰めたこと、動物を虐待したこと、この世界でやったこと全部……謝罪する。間違っていたのは、俺達の方だった。お前は正しい。今、それがはっきりとわかったよ。……俺も同じだ。圧倒的な力なんかいらない。どれほどそれによって虐げられることがあったとしても……折れない心と、誰かに寄り添う心があれば、それはいつか必ず報われる。少なくとも、そう信じていた方が、ずっと幸せでいられる」
ふらつきながらも光はジェシカの方に近づいてきて、そして言ったのだ。
「るりは、一緒に帰ろう。俺と一緒に償おう。……どんなチート能力なんかよりも俺は……大事な人と、一緒に生きられる未来の方が、欲しい。お前も、本当はそうだったんだと信じてる」
何をふざけた世迷言を。ジェシカは痛みに震える腕を無理やり動かし、光にトライデントの矛先を向けようとした。しかし。
体が、動かない。
何かがジェシカの意識を、肉体の操作を邪魔している。そう、ジェシカの一部だと思っていた、何かが。
『……光を、傷つけないで。その子は、私のものよ。あんたのものじゃないわ』
――さ、鮫島るりは!私の、私のたかが分身の分際でっ……!
『そうよ、私はあんただった。あんたは私だった。ずっとそう思ってたし、同じ理想を追いかけていたつもりだった。……現代日本に来て、光に会うまでは。力よりも大切なものを、見つけてしまうまでは』
残念ね、と。ジェシカの中のるりはが笑う。
諦めたように、呆れたように――それでもどこか、幸せそうに。
『私達は、負けたのよ。あらゆる意味で、こいつらに』
「くそ、くそくそくそくそくそくそくそがあああああああああああああああああああああああああああああ!」
こんなことがあっていいはずがない。
あるべきではない、そのはずだ。まさか己の分身にまで、逆らわれるなんて。
「ふざけるな、ふざけるなあああああああああああああああ!」
そして。
ジェシカは最後の力を振り絞り――己の魔力を解放したのだった。
魔女ジェシカが、初めて慌てたような声を上げた。それも仕方のないことではあるだろう。彼女の両手、両足に次々と真っ白な光の矢が突き刺さり、動きを封じてゆくのだから。
「何が起きてるの……なんで、なんであんたが生きてるのよ、サミュエル・ヘイズ!」
そう、彼女の視点からでは、何が起きたのかさっぱりわからないだろう。優理は振り返った。そこには、魔女が死んだとばかり思い込んでいたであろう少年――サミュエルの姿があったのだから。
「これからラスボス戦だってのに、何の予想も対策も立てないで勝負に挑むような真似すると思う?」
もう、“演技”は必要ない。優理はゆっくりと立ち上がった。蹴られた胸と踏みつけられた頭が痛むが、まあ折れていたりするわけではなさそうなのでなんとかなるだろう。
「坂田たちにチートスキルを与えたのがお前だって知ってたなら、その能力をあんたが全部使えると思うのは至極当然のこと。まあ、鮫島るりはの能力はついさっき知ったばっかりなんだけどね。それでも、お前がそれらの能力の上位互換を使いこなしてくるし、俺達を精神的に追い詰める意味でもあえて使ってくるだろうってのは予想してたよ。お前みたいなドSはそういうのが好きなんだろうしさ」
だからこの部屋に来た瞬間、サミュエルにはこっそり言っておいたんだ、と続ける優理。
「相手が幻を使ってきたら、こっちも幻で対抗するようにって。幻を見せる魔法があるってこと、魔女のお前なら知ってるはずだろ」
「“Phantom-single”かっ……!」
「そういうこと。どうせ俺達の能力なんか全部知ってるんでしょ。ならわかるはずだ、サミュエルが下級魔法なら全属性、全方向で使えるってことは」
ゆえに、サミュエルは土壇場でジェシカの幻影の魔法を見せることで攻撃をかわしたのだ。そしてその場で倒れたフリをして、様子を伺っていたのである。勿論、幻影魔法をかけられたのは魔女だけなので、他のメンバーには魔女がどんな幻影を見せられているのかはわからないわけだが――ありがたいことに、ジェシカ本人がべらべらと状況を喋ってくれたおかげで、状況を察するのはなんら難しい事ではなかったのである。
あとは、時間を稼ぐだけ。
勝利を確信しているからこそ、ジェシカは慌てて残るメンバーを殺す必要がない。ましてや優理の心が折れたともなれば、性格上優理を言葉で責める方を優先するだろうとは思ったのだ。なんせ、最初のオーガを召喚したところから、魔女が本気を出していないことなど明らかなのである。自分が圧倒的強者であり、ナメプ全開でも問題ないと思っている人間ほど転がしやすいものはない。
――魔女は、能力を一つずつしか使ってこなかった。多分、同時に複数の能力を使うことは難しいんだろう。ただし、能力を一つずつ切り替える速度が速い。その隙を突くのは難しい。
これは、事前に皆と相談していたことでもある。
魔女はきっと、自分が転生者達に与えたチートスキルを使いまわしてくる。そのスキルを使って自分達を絶望させるやり方を取る可能性が高そうだ、と。勿論相談した時点で魔女ジェシカとは顔を合わせていなかったわけだが、彼女がこの世界でやってきた行為を考えるのであれば、なんとなくその性格に想像はつこうというものである。己の楽しみのためならば、回りくどいやり方をやることを取るのも厭わないだろう、ということは。
能力と能力を切り替える隙を狙うのが王道。それが第一の作戦。
けれどその隙が非常に小さくて難しかったり、想像以上に魔女の力が強くて圧倒された時は、奥の手を使う、と。つまり。
『サミュエルの“Phantom-single”を使って魔女の動きを止める。ただし、向こうも幻影魔法をサミュエルが使えるのは知ってるはずだし、そのまま使っても見破られる可能性が高い。というか、生半可の幻なんか見せてもまず動きを止めることはできないと思う。……だから、これは本当に奥の手。いつ使うか、いつ使えば相手を油断させられるのか……多分土壇場で俺が指示するのは難しいと思う。だから』
サミュエルに一任したのだ、タイミングを。
彼はやってのけた。己が魔女にやられたフリをすることで、魔女が勝利を確信するように仕向けたのだ。ジェシカもよもや、幻影の魔法をそのような方向で使って来るとは思ってもみなかったことだろう。察した優理達が揃って絶望の演技をしたら、あっさり引っかかってくれたのだから(まあ、ポーラの演技はちょっとクサかった気がしないでもないし、光が演技をしたかは微妙なところだが)。
あとは、時間を稼ぐだけ。そう。
『それなら、もう一つ僕からいいですか。……未完成ですが、試したいことがあるんです。いつもの僕の魔法と違って、リロードに非常に時間がかかるので……本当に大きな隙が相手にないと当てられないでしょうけど』
これもサミュエルから提案されていたこと。
初級魔法しか使えない、コンプレックスの塊だった彼がずっと一人で訓練していた、とある大きな魔法だ。そう。
もし。攻撃系の魔法、全属性を同時に放つことができたなら。例え初級魔法であっても、絶大な威力になるのではないか、と。
――サミュエルは必ず、撃ってくれる。だからあとは俺達がサミュエルを信じて、時間稼ぎに徹すればいい。
魔力充填完了。
ここまでくればもう、外さない。
「やれ、サミュエル!魔女をぶっとばせ!」
「お、おのれ!おのれっ!」
じたばたと手足を動かして逃げようにも、魔力の矢で縛られた魔女は動くどころか、己の魔力を十分に巡らせることも叶わない。その彼女の眼前に、大地を蹴ったサミュエルの姿が迫る。
さあ、今こそ。絶望を打ち砕き、勝利を得る時だ。
「“Judgment-Ray”」
サミュエルの背中に、魔方陣で出来た光の翼が展開される。そこから雨あられのように光の弾丸が降り注ぎ――文字通り断罪するかのごとく、魔女・ジェシカを引き裂いたのだった。
***
「あ、ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!」
これは何かの夢か、悪い幻か。頭から爪先までを焼き焦がす断罪の雨に、魔女・ジェシカは絶叫した。
――あり得ないあり得ないあり得ないあり得ないあり得ない!わ、私はまだ、本来の力の半分も出してないわ、やりたいことも殆どできてないわ、それなのに……それなのにこんなニンゲンごときに負けるっていうの!?
魔法の属性とは、恐ろしい数に上るのだ。
光、闇、水、火、風、土、雷、氷。それらの攻撃魔法に比べて、幻影魔法や、麻痺の魔法、毒の魔法に魔力を吸収する魔法や体力を吸収する魔法、声を奪う魔法や混乱させる魔法などなど。文字通り、初級魔法だけ数えても多岐に渡るのである。本来、それらを全属性、同じ威力で打ち放つことができるなど異世界を渡る魔女の世界でさえ稀なことだと言える。サミュエル・ヘイズが魔法の天才であるのは紛れもなく事実だと、実際ジェシカもそこは認めていたのだ。だからこそ、真っ先にサミュエルを始末しに動いたのだから。
それでも、いくら初級とはいえ――それらを全て一つに束ねて同時に撃ち放つなど、本来できることではない。
実際サミュエルは年相応の不安定さと未熟さがあって、初級魔法しか使えないような状態だったのだ。それが唯一にして最大の弱点であったはず。それがまさか、初級魔法を全部まとめてぶっ放して一つの大きな魔法にするなんて、そんなあり得ない発想を持ってくるなんてどうして想像できようか。しかも彼は、それが己なら出来ると思ったからこそ実行に移したのである。
――あり得ない、そんなことできるわけない!できるはずないのに……!
何故、ニンゲンごときが、魔女の自分にもできないような魔法の使い方ができるというのか。確かにリロードが異様に長いので、実戦で使える場面は限られていただろう。それでもたかが十二歳のガキごときにこの自分が出し抜かれるなんて、そんなことあっていいはずがなかった。しかも。
幻影の魔法は、自分にしか効いていないはず。それなのに全てを察して、時間稼ぎをする脇役に徹したというのか、園部優理は。それとも、こういうシチュエーションさえ、予め想定していたとでも?
「あ、が、があっ……」
全身に毒と麻痺が回り、体内を巡る魔力そのものが焼き尽くされていく。まずい、と全身が警鐘を鳴らしていた。一刻も早く、この世界を離脱して逃げなければ。これ以上戦闘を継続するのは無理だ、とにかく異次元に逃げることを優先させなければ、本当に殺されてしまいかねない。
――この、私が……逃げを、選択させられるなんて、そんなの、そんなの!
「ゆ、許さない……お前だけは、お前らだけはぁぁぁl!」
こうなったら、撤退前に一矢だけでも報いてやる。全身を火傷の苦痛で切り刻まれながらも、ジェシカは血を吐きながらトライデントを振りあげた。狙うは、一番至近距離にいる少年、優理。
「お前だけは、殺してやるっ……殺してやっ」
刹那。
トライデントを持つ腕に、さらならる痛みが上書きされ。あまりの激痛にジェシカを全身を硬直させていた。
「あ、がああああああああああ!」
何が起きたというのか。どうにか首を傾けた魔女は見た。壁際で呆然としていたはずの少年が、よろよろと対違ってこちらに向かってくる。自らの腕を、ナイフで切り刻みながら。
「もう、終わりにしよう……るりは」
ジェシカは気づいた。光の両腕にハマっていたはずの、魔封じの腕輪がない。恐らく、最初にジェシカが彼を攻撃した時の衝撃で壊れたのだろう。
故に、彼の攻撃が発動可能になったのだ。“激痛共有”。ジェシカが光に与えておきながら、自分では使おうとも思わなかったその能力を。
「……悪かったな、園部優理。お前と岸本を追い詰めたこと、動物を虐待したこと、この世界でやったこと全部……謝罪する。間違っていたのは、俺達の方だった。お前は正しい。今、それがはっきりとわかったよ。……俺も同じだ。圧倒的な力なんかいらない。どれほどそれによって虐げられることがあったとしても……折れない心と、誰かに寄り添う心があれば、それはいつか必ず報われる。少なくとも、そう信じていた方が、ずっと幸せでいられる」
ふらつきながらも光はジェシカの方に近づいてきて、そして言ったのだ。
「るりは、一緒に帰ろう。俺と一緒に償おう。……どんなチート能力なんかよりも俺は……大事な人と、一緒に生きられる未来の方が、欲しい。お前も、本当はそうだったんだと信じてる」
何をふざけた世迷言を。ジェシカは痛みに震える腕を無理やり動かし、光にトライデントの矛先を向けようとした。しかし。
体が、動かない。
何かがジェシカの意識を、肉体の操作を邪魔している。そう、ジェシカの一部だと思っていた、何かが。
『……光を、傷つけないで。その子は、私のものよ。あんたのものじゃないわ』
――さ、鮫島るりは!私の、私のたかが分身の分際でっ……!
『そうよ、私はあんただった。あんたは私だった。ずっとそう思ってたし、同じ理想を追いかけていたつもりだった。……現代日本に来て、光に会うまでは。力よりも大切なものを、見つけてしまうまでは』
残念ね、と。ジェシカの中のるりはが笑う。
諦めたように、呆れたように――それでもどこか、幸せそうに。
『私達は、負けたのよ。あらゆる意味で、こいつらに』
「くそ、くそくそくそくそくそくそくそがあああああああああああああああああああああああああああああ!」
こんなことがあっていいはずがない。
あるべきではない、そのはずだ。まさか己の分身にまで、逆らわれるなんて。
「ふざけるな、ふざけるなあああああああああああああああ!」
そして。
ジェシカは最後の力を振り絞り――己の魔力を解放したのだった。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業
ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。
黒ハット
ファンタジー
前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
2回目の人生は異世界で
黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった
おっさんの異世界建国記
なつめ猫
ファンタジー
中年冒険者エイジは、10年間異世界で暮らしていたが、仲間に裏切られ怪我をしてしまい膝の故障により、パーティを追放されてしまう。さらに冒険者ギルドから任された辺境開拓も依頼内容とは違っていたのであった。現地で、何気なく保護した獣人の美少女と幼女から頼られたエイジは、村を作り発展させていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる