88 / 92
第五章 悪魔勇者の出現
第87話 続・とてつもないプレゼント
しおりを挟む
マーカス叔父たちは、王都についたばかりで宿泊先も決まっていなかったので、今晩はサラディナ商会に泊まることになった。
「サラディナさん、いきなり無理を言ってすみません」
「えらく遠いところから来たんだってね。賓客用の部屋が空いてるから、王都にいる間はそこを使えばいいさ」
突然のお願いにも関わらず、サラディナさんは快く叔父さんたちを受け入れてくれた。
「ありがとう! サラディナさん! 叔父たちを呼んで来きますので、二人を紹介させてください!」
ぼくはサラディナさんにお礼を言うと、外で待っている叔父たちを呼びに行った。
その結果……
「遥か西の彼方より、妖魔の巣食う荒海を越え、古大陸の長い旅路の果て、このような素敵な淑女に出会うことができようとは……。このマーカス・ロイド、貴方に出会えてようやく我が人生の意味を知ることができました」
何かよく分からないことを延々と語りながら、サラディナさんの手を取ってキスをする叔父さんの姿を見ることになった。
「あら……あらあらあら……」
サラディナさんもサラディナさんで、まんざらではない様子。
二人が見つめ合ったまま、いつまでもテレパシーか何かで会話し続けそうだったので、
「コホンッ!」
と、ぼくは咳払いをして二人を現実に引き戻した。
サラディナさんが真っ赤になって慌て出す。魅惑のボディのサラディナさんが、まるで恋する少女のような表情になっていた。
出会ったばかりの女性を落とすなんて、マーカス叔父さん、イタリア系ハリウッドマッチョだったか。
「お、お食事はまだでしょう? 料理の席を用意しますわ。つもる話もあるでしょうから、そちらでゆっくりと……」
サラディナさんが耳を真っ赤にして言った。魅惑の熟女が乙女に、乙女になっている。
「ありがとう」
と言った瞬間、マーカス叔父の手はサラディナさんの腰に回っていた。
「今宵は、数多くの奇跡がありました。生き別れの甥と姪と出会い、死に別れていたと思われた姉弟が出会い、そして……」
いやいや、ぼくとミーナは生き別れてないから! 叔父さんが自分で新大陸に行ってただけだから。
だんだん、ぼくの中でのマーカス叔父への信頼度が下がって来た。
ジト目になりつつあるぼくの視線に気付くことなく、いつの間にかマーカス叔父とサラディナさんが再び見つめ合っていた。
「そして……私は今日、私の女神と出会うことができました」
マーカス叔父さんが、もう片方の手でサラディナさんの手を取り、再びキスをした。
ズキューーーーン!
という効果音がサラディナさんから聞こえた気がする。
ええ!? 何やってんだこの二人!? と困惑したぼくが、シーアの弟ヴィルフォランドールに目を向けると、
(いつものことだよ)
と、欧米人のように肩をすくめた。
その後、サラディナさんが用意してくれた豪勢な食事を楽しんだ。
いつの間にかマーカス叔父さんとサラディナさんが、手を握り合ったまま二人の世界を再構築し、シーアとヴィルフォランドールも、お互いにこれまでどうしていたのかを話し合っていた。
なんとなく、ぼくは疎外感を味わっていたものの、シーアがずっとぼくの手を握ってくれていたので、それほど気にならなかった。
大人たちの話は、延々と終わらなく続き――
いつの間にか、ぼくはシーアのひざまくらで眠ってしまった。
~ 翌朝 ~
目が覚めると、ぼくはベッドの上にいた。
パジャマ姿になっていたので、おそらくシーアが着替えさせてくれたんだろう。
「坊ちゃま、お目ざめになられましたか?」
シーアが寝室の扉をノックする。
「今起きたところだよ。叔父さんたちはどうしてる?」
ガチャッ扉が開かれ、シーアが一礼して入ってきた。
「既に朝食を済ませて、サラディナ様のオフィスでお話をされています。坊ちゃまが目覚めたら、お連れするように申し付かっております」
「そうなの? ならすぐに行くよ」
「ミーナ様も呼ばれているようですが、到着するまでお時間があります。まずはお着換えされて、朝食もおとりください」
ぼくはシーアの言われるがまま、着替え、朝食を取り、そしてサラディナさんのオフィスへと向かった。
「よう! キース、ようやく目が覚めたか!」
サラディナさんのオフィスでは、マーカス叔父さんとヴィルフォランドール、そしてミーナが待っていた。もちろんサラディナさんもいる。
「お兄さま! おはよう……ございますですわ!」
「おはようミーナ、それとみなさんも……」
挨拶を言い終えないうちに、目の前にヴィルフォランドールが飛んできた。
次の瞬間、もの凄く強い力でぼくは抱きしめられていた。
「ふぎっ!?」
肺から空気が絞り出されて、変な声が出た。ヴィルフォランド―ルが慌ててぼくを解放すると、今度はがっしりとぼくの両肩を掴む。
「ありがとうな! キース! 姉ちゃんを助けてくれて、ずっと守ってくれて! 本当にありがとう! ロイド家の人たちが姉ちゃんを大切にしてくれたことを、オレは絶対に忘れない。白狼族の名誉に掛けて、この恩には必ず報いると誓うよ!」
そう言うとヴィルフォランドールは、またぼくを凄い力で抱きしめた。
また変な声が出た。
「おい、ヴィル! その辺にしておけ!」
マーカス叔父の注意で、慌ててヴィルフォランドールがぼくを解放する。
「ご、ごめん! つい嬉しくて……」
「ふふふ。わたくしも先ほど同じ目にあいましたのよ、お兄さま」
「そうなの?」
「それだけじゃないぞキース、お前の親父やロイド家の使用人たち全員がヴィルの被害にあってるな。さすがにお前のおふくろに抱き付こうとしたときは止めたけどな」
「ランドール!? 奥様に抱き付こうとしたの!? なんてことするの!」
シーアに睨みつけられて、ヴィルフォランドールの耳がヘタヘタと倒れ込む。
「ごめんよ、姉ちゃん……オレ、本当にうれしくって。だって、目の見えない姉ちゃんをずっと大切にしてくれた人たちなんだよ」
そのままシーアの説教が始まりそうになったところを、マーカス叔父さんが割って入ってくれた。
「ヴィルの姉ちゃん、こいつを許してやってくれ。あんたと離れ離れになってから、こいつはずっとあんたが生きていることを信じて頑張ってきたんだ。やり過ぎそうになったときは、俺がきちんと止める。義姉のときもちゃんと止めた」
マーカス叔父さんがヴィルフォランドールの頭を撫でるのを見て、シーアもそれ以上叱ったりすることはなかった。
「まっ、とにかくみんなが揃ったところで、本題に入ろう!」
マーカス叔父が場の空気を一掃するような力強い声で言った。
ぼくとミーナに目線を向けて、マーカス叔父がコホンッと咳払いしてから話を始める。
「まずはキースとミーナ、お前たちにも『とてつもないプレゼント』を用意している。そのプレゼントというのは……」
そこで一端言葉を区切って、マーカス叔父さんはぼくたちの反応を見る。
正直……ウザかったが、その後の言葉にぼくとミーナは驚かされた。
「お前たちが学校を卒業するまでの学費や他に必要な金は俺が全部出してやる。学校の寄付金も叔父さんに任せろ」
「「ええぇ!?」」
ぼくとミーナは同時に叫んだ。
マーカス叔父さんはマジ太っ腹だった。
というか、どれだけお金持ちなんだ!?
「それとキース、お前が開発しているとかいう商品の研究費用も俺とヴィルで支援する」
その瞬間、ぼくはマーカス叔父のことを叔父様と呼ぶことに決めた。
「叔父様~!」
「その呼び方はちょっと気持ち悪いから止めろ」
と言われたので、やっぱり「叔父さん」と呼ぶことにした。
「サラディナさん、いきなり無理を言ってすみません」
「えらく遠いところから来たんだってね。賓客用の部屋が空いてるから、王都にいる間はそこを使えばいいさ」
突然のお願いにも関わらず、サラディナさんは快く叔父さんたちを受け入れてくれた。
「ありがとう! サラディナさん! 叔父たちを呼んで来きますので、二人を紹介させてください!」
ぼくはサラディナさんにお礼を言うと、外で待っている叔父たちを呼びに行った。
その結果……
「遥か西の彼方より、妖魔の巣食う荒海を越え、古大陸の長い旅路の果て、このような素敵な淑女に出会うことができようとは……。このマーカス・ロイド、貴方に出会えてようやく我が人生の意味を知ることができました」
何かよく分からないことを延々と語りながら、サラディナさんの手を取ってキスをする叔父さんの姿を見ることになった。
「あら……あらあらあら……」
サラディナさんもサラディナさんで、まんざらではない様子。
二人が見つめ合ったまま、いつまでもテレパシーか何かで会話し続けそうだったので、
「コホンッ!」
と、ぼくは咳払いをして二人を現実に引き戻した。
サラディナさんが真っ赤になって慌て出す。魅惑のボディのサラディナさんが、まるで恋する少女のような表情になっていた。
出会ったばかりの女性を落とすなんて、マーカス叔父さん、イタリア系ハリウッドマッチョだったか。
「お、お食事はまだでしょう? 料理の席を用意しますわ。つもる話もあるでしょうから、そちらでゆっくりと……」
サラディナさんが耳を真っ赤にして言った。魅惑の熟女が乙女に、乙女になっている。
「ありがとう」
と言った瞬間、マーカス叔父の手はサラディナさんの腰に回っていた。
「今宵は、数多くの奇跡がありました。生き別れの甥と姪と出会い、死に別れていたと思われた姉弟が出会い、そして……」
いやいや、ぼくとミーナは生き別れてないから! 叔父さんが自分で新大陸に行ってただけだから。
だんだん、ぼくの中でのマーカス叔父への信頼度が下がって来た。
ジト目になりつつあるぼくの視線に気付くことなく、いつの間にかマーカス叔父とサラディナさんが再び見つめ合っていた。
「そして……私は今日、私の女神と出会うことができました」
マーカス叔父さんが、もう片方の手でサラディナさんの手を取り、再びキスをした。
ズキューーーーン!
という効果音がサラディナさんから聞こえた気がする。
ええ!? 何やってんだこの二人!? と困惑したぼくが、シーアの弟ヴィルフォランドールに目を向けると、
(いつものことだよ)
と、欧米人のように肩をすくめた。
その後、サラディナさんが用意してくれた豪勢な食事を楽しんだ。
いつの間にかマーカス叔父さんとサラディナさんが、手を握り合ったまま二人の世界を再構築し、シーアとヴィルフォランドールも、お互いにこれまでどうしていたのかを話し合っていた。
なんとなく、ぼくは疎外感を味わっていたものの、シーアがずっとぼくの手を握ってくれていたので、それほど気にならなかった。
大人たちの話は、延々と終わらなく続き――
いつの間にか、ぼくはシーアのひざまくらで眠ってしまった。
~ 翌朝 ~
目が覚めると、ぼくはベッドの上にいた。
パジャマ姿になっていたので、おそらくシーアが着替えさせてくれたんだろう。
「坊ちゃま、お目ざめになられましたか?」
シーアが寝室の扉をノックする。
「今起きたところだよ。叔父さんたちはどうしてる?」
ガチャッ扉が開かれ、シーアが一礼して入ってきた。
「既に朝食を済ませて、サラディナ様のオフィスでお話をされています。坊ちゃまが目覚めたら、お連れするように申し付かっております」
「そうなの? ならすぐに行くよ」
「ミーナ様も呼ばれているようですが、到着するまでお時間があります。まずはお着換えされて、朝食もおとりください」
ぼくはシーアの言われるがまま、着替え、朝食を取り、そしてサラディナさんのオフィスへと向かった。
「よう! キース、ようやく目が覚めたか!」
サラディナさんのオフィスでは、マーカス叔父さんとヴィルフォランドール、そしてミーナが待っていた。もちろんサラディナさんもいる。
「お兄さま! おはよう……ございますですわ!」
「おはようミーナ、それとみなさんも……」
挨拶を言い終えないうちに、目の前にヴィルフォランドールが飛んできた。
次の瞬間、もの凄く強い力でぼくは抱きしめられていた。
「ふぎっ!?」
肺から空気が絞り出されて、変な声が出た。ヴィルフォランド―ルが慌ててぼくを解放すると、今度はがっしりとぼくの両肩を掴む。
「ありがとうな! キース! 姉ちゃんを助けてくれて、ずっと守ってくれて! 本当にありがとう! ロイド家の人たちが姉ちゃんを大切にしてくれたことを、オレは絶対に忘れない。白狼族の名誉に掛けて、この恩には必ず報いると誓うよ!」
そう言うとヴィルフォランドールは、またぼくを凄い力で抱きしめた。
また変な声が出た。
「おい、ヴィル! その辺にしておけ!」
マーカス叔父の注意で、慌ててヴィルフォランドールがぼくを解放する。
「ご、ごめん! つい嬉しくて……」
「ふふふ。わたくしも先ほど同じ目にあいましたのよ、お兄さま」
「そうなの?」
「それだけじゃないぞキース、お前の親父やロイド家の使用人たち全員がヴィルの被害にあってるな。さすがにお前のおふくろに抱き付こうとしたときは止めたけどな」
「ランドール!? 奥様に抱き付こうとしたの!? なんてことするの!」
シーアに睨みつけられて、ヴィルフォランドールの耳がヘタヘタと倒れ込む。
「ごめんよ、姉ちゃん……オレ、本当にうれしくって。だって、目の見えない姉ちゃんをずっと大切にしてくれた人たちなんだよ」
そのままシーアの説教が始まりそうになったところを、マーカス叔父さんが割って入ってくれた。
「ヴィルの姉ちゃん、こいつを許してやってくれ。あんたと離れ離れになってから、こいつはずっとあんたが生きていることを信じて頑張ってきたんだ。やり過ぎそうになったときは、俺がきちんと止める。義姉のときもちゃんと止めた」
マーカス叔父さんがヴィルフォランドールの頭を撫でるのを見て、シーアもそれ以上叱ったりすることはなかった。
「まっ、とにかくみんなが揃ったところで、本題に入ろう!」
マーカス叔父が場の空気を一掃するような力強い声で言った。
ぼくとミーナに目線を向けて、マーカス叔父がコホンッと咳払いしてから話を始める。
「まずはキースとミーナ、お前たちにも『とてつもないプレゼント』を用意している。そのプレゼントというのは……」
そこで一端言葉を区切って、マーカス叔父さんはぼくたちの反応を見る。
正直……ウザかったが、その後の言葉にぼくとミーナは驚かされた。
「お前たちが学校を卒業するまでの学費や他に必要な金は俺が全部出してやる。学校の寄付金も叔父さんに任せろ」
「「ええぇ!?」」
ぼくとミーナは同時に叫んだ。
マーカス叔父さんはマジ太っ腹だった。
というか、どれだけお金持ちなんだ!?
「それとキース、お前が開発しているとかいう商品の研究費用も俺とヴィルで支援する」
その瞬間、ぼくはマーカス叔父のことを叔父様と呼ぶことに決めた。
「叔父様~!」
「その呼び方はちょっと気持ち悪いから止めろ」
と言われたので、やっぱり「叔父さん」と呼ぶことにした。
0
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆*:.。. o(≧▽≦)o
【 関連話 】
異世界転生ハーレムプラン ~ 最強のスキルが【幼女化】ってマジですか?~
うっかり女神の転生ミス……って今度は護衛艦ですか? しかも艦長が幼女とか、もういい加減にしろ!
終わりの国のコメディアン
お気に入りに追加
80
あなたにおすすめの小説
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

拝啓、お父様お母様 勇者パーティをクビになりました。
ちくわ feat. 亜鳳
ファンタジー
弱い、使えないと勇者パーティをクビになった
16歳の少年【カン】
しかし彼は転生者であり、勇者パーティに配属される前は【無冠の帝王】とまで謳われた最強の武・剣道者だ
これで魔導まで極めているのだが
王国より勇者の尊厳とレベルが上がるまではその実力を隠せと言われ
渋々それに付き合っていた…
だが、勘違いした勇者にパーティを追い出されてしまう
この物語はそんな最強の少年【カン】が「もう知るか!王命何かくそ食らえ!!」と実力解放して好き勝手に過ごすだけのストーリーである
※タイトルは思い付かなかったので適当です
※5話【ギルド長との対談】を持って前書きを廃止致しました
以降はあとがきに変更になります
※現在執筆に集中させて頂くべく
必要最低限の感想しか返信できません、ご理解のほどよろしくお願いいたします
※現在書き溜め中、もうしばらくお待ちください
【完結】世界一無知のリュールジスは秘密が多い
三ツ三
ファンタジー
突如地底深くより出現した結晶異物体。
無差別に人々を襲い続ける存在。
「アンダーズ」
人類はアンダーズの圧倒的な戦力により大陸の半分以上を受け渡すことを余儀なくされた。
物言わぬ結晶体に人類が今もなお抵抗出来ているのは人間の体内にある「魔力」を利用することで稼働する。
対アンダーズ砕鋼器具「ブレイカー」
腰部に装着することで内に秘められている「魔力」を具現化する事が可能となった人類の切り札。
「魔力」を持ち「ブレイカー」を扱う事が出来る限られた者達。
「リベリィ」
彼等がアンダーズを倒す事が出来る唯一の希望であった。
そんな世界で「リュールジス」は一人旅を続けていた。
「探し物・・・」
混沌とした各地を身一つで歩き続けたが、一通の手紙が足を止めさせ彼の旅を終わらせたのだった。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

おばさん、異世界転生して無双する(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラオラ
Crosis
ファンタジー
新たな世界で新たな人生を_(:3 」∠)_
【残酷な描写タグ等は一応保険の為です】
後悔ばかりの人生だった高柳美里(40歳)は、ある日突然唯一の趣味と言って良いVRMMOのゲームデータを引き継いだ状態で異世界へと転移する。
目の前には心血とお金と時間を捧げて作り育てたCPUキャラクター達。
そして若返った自分の身体。
美男美女、様々な種族の|子供達《CPUキャラクター》とアイテムに天空城。
これでワクワクしない方が嘘である。
そして転移した世界が異世界であると気付いた高柳美里は今度こそ後悔しない人生を謳歌すると決意するのであった。
転生王子はダラけたい
朝比奈 和
ファンタジー
大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。
束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!
と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!
ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!
ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり!
※2016年11月。第1巻
2017年 4月。第2巻
2017年 9月。第3巻
2017年12月。第4巻
2018年 3月。第5巻
2018年 8月。第6巻
2018年12月。第7巻
2019年 5月。第8巻
2019年10月。第9巻
2020年 6月。第10巻
2020年12月。第11巻 出版しました。
PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。
投稿継続中です。よろしくお願いします!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる