うっかり女神の転生ミスで勇者になれなかったし、もうモブ転生でゴールしてもいいんだよね?

帝国妖異対策局

文字の大きさ
上 下
54 / 92
第四章 勇者支援学校編 ー 冒険者への道 ー

第53話 単位クエスト2

しおりを挟む
 ぼくとシーアはシュモネー先生と一緒に馬車の上で揺られていた。3台の荷馬車からなるこの商隊の先頭では、自分の馬に乗ったクラウスくんが先導を務めている。

 ポカポカとした陽気と、馬車が進む単調な音、そしてシーアのふわふわしたおっぱい枕がぼくをドリームランドに誘い始めていた。

 シュモネー先生は御者を務める商人とずっと何かを話し込んでいるようだけれど、今のぼくはとにかく眠いのだ。

 のんびり休暇を楽しんでいるようにしか見えないかもしれないが、これは立派な単位クエストだ。街道を行く商人等を護衛するという立派な課題なのである。

 といっても王都から1~2日までの距離に限定されている。これくらいの範囲だと街道にいる限り盗賊や魔物に襲われることはほとんどない。一般人だけでなく冒険者や兵士も頻繁に街道を往来しているからだ。

 さすがに夜は危ないけれど、日中であれば護衛なしでも問題はそうそう起こることはない。

 現在護衛中の商隊も王都から近い都市との往復を予定しており、特に護衛を付ける必要性もなかったはずだ。

 載せているものは普通の食材。飢饉ならともかく、現在はこの程度の食材のためにわざわざ強盗を働くものはいないだろう。

 それにも関わらず、わざわざぼくたちに護衛を依頼しているのはなぜかといえば、この商隊の荷主がエ・ダジーマに食材を納入している業者で、生徒たちの教育を支援するために、学校側に協力してくれているという側面が多い。
 
「いや~、こうしてのんびりしているだけで単位もらえるなんて超良いわー」

 ぼくが心地よさそうに独り言をつぶやいていると、先導していた馬がとことこぼくの荷馬車まで下がってきた。

「一応は護衛らしく行動しないと単位はもらえないんじゃないかな?」
 
 完全リラックスモードでシーアにもたれ掛かって休むぼくを呆れるような顔で見ながら、クラウスくんが声を掛けてきた。

「そろそろ交代の時間だよ」

「うーん。もう少し寝ていたかった」

「それは僕に任せてよ」

 そういってクスッと笑うクラウスくんの美少女ぶりに胸をときめかせながら、ぼくとクラウスくんは護衛役を交代した。

「よっこらしょっと」

 馬の手綱を取ったぼくはシーアに手を伸ばす。シーアは手の位置を手掛かりにぴょんとぼくの後ろに飛び乗った。

「いつもながらすごいね。目が見えてるみたいだ」

 クラウスくんが関心したように言う。自分が褒められたわけではないにも関わらず、ぼくはクラウスくんにドヤ顔を向けると馬を商隊の先頭に進めた。

「キーストンさん、先導中は注意を怠らないようにしてください」

 シュモネー先生が声を掛けてきた。

「は、はい!」

「向かってくるものを見つけたら、大きな声で報告すること。もし報告をしなかったり遅れたりしたら減点になりますので注意してくださいね」

 ぼくは気を引き締めて手綱を握りしめた。先生の注意がなければ、完全休日モードで単位を逃しかねないところだった。

 とはいうものの、あまりにも牧歌的で穏やかな行程が続くばかりなので、先導し始めて30分も過ぎる頃には、またそぞろ気が緩み始めて眠気に襲われる始末。 
 
 退屈過ぎて何か刺激はないものかと探し続けているので、通りの向こうから人や馬車がやってこようものなら、目ざとく見つけることができるようになっていた。行き交う際に、対向の御者と軽く挨拶を交わすのがちょっとした楽しみなのだ。

 ずっとそんな感じで、結局最後まで盗賊は現れることなく、商隊は無事に目的の街に着いた。荷主が宿まで用意してくれているので、寝床や食糧の確保も必要ない。

「皆さんお疲れさまでした。夕食の時間まで自由にしていただいて構いませんよ」

「シュモネー先生はどうするのですか?」

「わたしはギルドに行って所用を済ませてきます。あとこの辺りの魔物や妖異の状況
についても調べてみようかと思います」

 地元のギルドならともかく、まだ冒険者資格を持っていない未成年のぼくたちが、見知らぬ街のギルドに入るのはかなり敷居が高い。この国の一般常識的には「ガキの来るところじゃねぇ」と摘まみ出されるところだ。

 せっかくの良い機会だし、ぼくたちはシュモネー先生についていくことにした。クラウスくんに目くばせすると、ぼくの意図を理解して頷いてくれた。

「先生、ぼくたちも一緒に行って良いですか?」

「ええ、構いませんよ。ただしギルドではコワーい人・・・・・がいること多いので、先生から離れないようにしてくださいね」

「「はーい!」」

 こうしてシュモネー先生の後ろを金魚のフンのようにくっ付いて行くことにした。地元と王都以外のギルドを見るのは初めてだ。

 地元のギルドは、ぼくを領主の息子として扱ってくれていたし、王都のギルドは酒場と切り離されているのでトラブルも少なく、エ・ダジーマの学生なら出入りは自由。

 それ以外の地方ギルドでは酒場を兼ねていることも多く、酔っ払い同士の喧嘩騒動なんて珍しくもない。そういう場所であるからこそ、生の情報や冒険者の本音を聞くことができる。

 エ・ダジーマでは冒険者として学べることは多いけれど、やはり学習向けにお膳立てされた環境下ではなく、地方ギルドを訪れることでリアルな冒険に触れることができるんじゃないかなんて、そんなお気軽なことをぼくは考えていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

拝啓、お父様お母様 勇者パーティをクビになりました。

ちくわ feat. 亜鳳
ファンタジー
弱い、使えないと勇者パーティをクビになった 16歳の少年【カン】 しかし彼は転生者であり、勇者パーティに配属される前は【無冠の帝王】とまで謳われた最強の武・剣道者だ これで魔導まで極めているのだが 王国より勇者の尊厳とレベルが上がるまではその実力を隠せと言われ 渋々それに付き合っていた… だが、勘違いした勇者にパーティを追い出されてしまう この物語はそんな最強の少年【カン】が「もう知るか!王命何かくそ食らえ!!」と実力解放して好き勝手に過ごすだけのストーリーである ※タイトルは思い付かなかったので適当です ※5話【ギルド長との対談】を持って前書きを廃止致しました 以降はあとがきに変更になります ※現在執筆に集中させて頂くべく 必要最低限の感想しか返信できません、ご理解のほどよろしくお願いいたします ※現在書き溜め中、もうしばらくお待ちください

【完結】世界一無知のリュールジスは秘密が多い

三ツ三
ファンタジー
突如地底深くより出現した結晶異物体。 無差別に人々を襲い続ける存在。 「アンダーズ」 人類はアンダーズの圧倒的な戦力により大陸の半分以上を受け渡すことを余儀なくされた。 物言わぬ結晶体に人類が今もなお抵抗出来ているのは人間の体内にある「魔力」を利用することで稼働する。 対アンダーズ砕鋼器具「ブレイカー」 腰部に装着することで内に秘められている「魔力」を具現化する事が可能となった人類の切り札。 「魔力」を持ち「ブレイカー」を扱う事が出来る限られた者達。 「リベリィ」 彼等がアンダーズを倒す事が出来る唯一の希望であった。 そんな世界で「リュールジス」は一人旅を続けていた。 「探し物・・・」 混沌とした各地を身一つで歩き続けたが、一通の手紙が足を止めさせ彼の旅を終わらせたのだった。

おばさん、異世界転生して無双する(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラオラ

Crosis
ファンタジー
新たな世界で新たな人生を_(:3 」∠)_ 【残酷な描写タグ等は一応保険の為です】 後悔ばかりの人生だった高柳美里(40歳)は、ある日突然唯一の趣味と言って良いVRMMOのゲームデータを引き継いだ状態で異世界へと転移する。 目の前には心血とお金と時間を捧げて作り育てたCPUキャラクター達。 そして若返った自分の身体。 美男美女、様々な種族の|子供達《CPUキャラクター》とアイテムに天空城。 これでワクワクしない方が嘘である。 そして転移した世界が異世界であると気付いた高柳美里は今度こそ後悔しない人生を謳歌すると決意するのであった。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

転生テイマー、異世界生活を楽しむ

さっちさん
ファンタジー
題名変更しました。 内容がどんどんかけ離れていくので… ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ありきたりな転生ものの予定です。 主人公は30代後半で病死した、天涯孤独の女性が幼女になって冒険する。 一応、転生特典でスキルは貰ったけど、大丈夫か。私。 まっ、なんとかなるっしょ。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

処理中です...