47 / 92
第三章 勇者支援学校編 ー 基礎課程 ー
第46話 クラウスくんとの読書会
しおりを挟む
「魔力はドラヴィルダ世界を構成する要素のひとつで、マナ・エーテル・神聖力・気・現実改変力と地域によって呼称も様々です。この世界に存在するものであれば、多かれ少なかれ魔力を持っています。
ほとんどの存在がこの魔力を自身を定義するためだけに費やされているのに対し、それを超える量の魔力を持つものも少なからず存在します。
一般的に、わたしたちが『魔力』と呼んでいるものは、自身の存在に必要な魔力量から溢れ出た部分を指しています。
魔力を多く持つものとしては、魔物や魔石、そして人類種が該当します。魔力を行使するためには『非常に強い意志』が必要です。
それは個人の強い意志だけでなく、共同体や集団の意志、何世代もの長い時間を掛けた意志も含まれます。
そのため地域や種族・文化によって魔力の扱い方は異なってきます。大陸で広く知られている魔術や神聖術も、アンゴールにおける零術もその根本は同じものです」
-「びっくり世界のミステリー どんとこいドラヴィルダ編(シュモネー・メトシェラ著)」より
――――――
―――
―
「なるほど。意志の積み上げ方の違いから魔術と神聖術に分かれているだけで、その根っこは同じものだったのか」
ぼくはシュモネー先生にサインしてもらった本を夢中になって読んでいた。ふざけたタイトルではあるものの、その中身はかなり興味深い情報に溢れている。
「どんとこいシリーズか……なんか聞いたことがあるような」
「シリーズが多いから、そう思っちゃうよね。それにしても……」
ぼくの部屋で一緒に読書をしていたクラウスくんが困ったような顔を向けてくる。どうしたんだろう? 悩み事でもあるのだろうか。ぼくに相談してくる美少女の手助けはいつだって全力でやってみせる!
「僕は男なんだからね!」
「思考が読まれた!?」
「顔に出てるよ!」
顔に出てるといっても、そこまで的確にわかるなんてさすがクラウスくん。やっぱり可愛い。ぼくは、頭を軽く動かしてシーアのおっぱい枕の感触を楽しんでから、再び読書に戻る。
「はぁ……」
ため息をついたクラウスくんも首を振ってから再び本に目を向けた。
シュモネー先生の本に書かれている知識は、ぼくがこれまで教わってきたものとあまり違いはないけれど、その視点が面白い。
神秘の国アルゴール出身で大陸中を渡り歩いてきたシュモネー先生はドラヴィルダを俯瞰する視点を持っているからだ。
王国に子爵家の長男として生まれ、暮らし、学び続けるうちに、ついついぼくの思考までこの文化の枠で固められてしまっていた。
シュモネー先生の本は、この世界がぼくにとっては異世界でもあることや女神ラヴェンナが魔王からこの世界を守ろうとしていることを改めて思い起こさせてくれる。
「いや、本当ならシーアとのんびりスローライフを送っていればいいだけのはずなんだよ」
「なに?」
「ごめん、なんでもない」
思わず口について出てしまったが、もともと勇者転生に失敗してしまったお詫びとして、この世界での人生をエンジョイしてくださいというものだったはずだ。
もちろんシーアの【見る】さえ取り戻すことができたら、そうするつもりだ。魔王の討伐については、ぼくの変わりに勇者転生したやつに任せておけばいい。
……いいはずなんだけど。
ぼくの脳裏にあのルーキー女神の土下座姿が浮かんできた。
……信用できん。
脳裏の女神が顔をあげて心外だという顔をするが、ぼくがキッとにらみつけると再び土下座に戻った。
いくらスローライフを楽しむといっても、魔王の脅威が世界が覆うような事態は避けたい。自分とシーアの二人だけで幸せになれるのなら、世界の片隅に隠れて暮らしてもいいかもしれない。
でも、いまのぼくには両親や妹弟がいて、ロイド家のひとたちがいて、先生や師匠、ノーラやリンダーネルがいて、ギルドのひとたちがいて、子爵領のひとたちがいて、クラウスくんがいる。
その誰かが魔王に苦しめられるのをぼくはみたくない。
さらに言えば、ウルス王として過ごした二年によって生まれた王国の民に対する愛情がぼくの中にはあった。
いまは王様ではないし、彼らを幸せにしたいなんて大それたことは思わないけれど、魔王に苦しめられるのをみたくない。
これは「みんなに幸せになって欲しい!」という高邁な理想から出てきている思いではなく、もっとリアルな恐怖から来る感情的な思いだ。
歴史に残されている魔王が支配する世界は、それほどまでに恐ろしいものだった。
例えば、魔将軍コ・ソーの石臼の話は王国中の子どもたちにトラウマを与えている。魔将軍は、たくさんの魔兵の食糧を確保するために征服した国の人間を、一日千人の生きた人間を石臼の中に投げ入れた。
実際に使われた石臼の一部が残されている。父上は実際にこれを見たことがあるらしく、石の表面には血糊の後が残されていて、とても不気味だったらしい。
石臼に宿った怨念が幽鬼となって夜な夜な顕現し、子どもをさらっては臼に投げ入れるという噂話が人々の間では信じられている。
魔将軍の他にも、魔王によってもたらされた恐怖は他にいくらでもある。そんな脅威が存在する以上、勇者には何としても魔王を倒してもらいたい。
同じ転生者でもあることだし、ぼくに手伝えることがあるならそうするつもりだ。
そういえば、転生した勇者ってどこにいるんだろう。
ほとんどの存在がこの魔力を自身を定義するためだけに費やされているのに対し、それを超える量の魔力を持つものも少なからず存在します。
一般的に、わたしたちが『魔力』と呼んでいるものは、自身の存在に必要な魔力量から溢れ出た部分を指しています。
魔力を多く持つものとしては、魔物や魔石、そして人類種が該当します。魔力を行使するためには『非常に強い意志』が必要です。
それは個人の強い意志だけでなく、共同体や集団の意志、何世代もの長い時間を掛けた意志も含まれます。
そのため地域や種族・文化によって魔力の扱い方は異なってきます。大陸で広く知られている魔術や神聖術も、アンゴールにおける零術もその根本は同じものです」
-「びっくり世界のミステリー どんとこいドラヴィルダ編(シュモネー・メトシェラ著)」より
――――――
―――
―
「なるほど。意志の積み上げ方の違いから魔術と神聖術に分かれているだけで、その根っこは同じものだったのか」
ぼくはシュモネー先生にサインしてもらった本を夢中になって読んでいた。ふざけたタイトルではあるものの、その中身はかなり興味深い情報に溢れている。
「どんとこいシリーズか……なんか聞いたことがあるような」
「シリーズが多いから、そう思っちゃうよね。それにしても……」
ぼくの部屋で一緒に読書をしていたクラウスくんが困ったような顔を向けてくる。どうしたんだろう? 悩み事でもあるのだろうか。ぼくに相談してくる美少女の手助けはいつだって全力でやってみせる!
「僕は男なんだからね!」
「思考が読まれた!?」
「顔に出てるよ!」
顔に出てるといっても、そこまで的確にわかるなんてさすがクラウスくん。やっぱり可愛い。ぼくは、頭を軽く動かしてシーアのおっぱい枕の感触を楽しんでから、再び読書に戻る。
「はぁ……」
ため息をついたクラウスくんも首を振ってから再び本に目を向けた。
シュモネー先生の本に書かれている知識は、ぼくがこれまで教わってきたものとあまり違いはないけれど、その視点が面白い。
神秘の国アルゴール出身で大陸中を渡り歩いてきたシュモネー先生はドラヴィルダを俯瞰する視点を持っているからだ。
王国に子爵家の長男として生まれ、暮らし、学び続けるうちに、ついついぼくの思考までこの文化の枠で固められてしまっていた。
シュモネー先生の本は、この世界がぼくにとっては異世界でもあることや女神ラヴェンナが魔王からこの世界を守ろうとしていることを改めて思い起こさせてくれる。
「いや、本当ならシーアとのんびりスローライフを送っていればいいだけのはずなんだよ」
「なに?」
「ごめん、なんでもない」
思わず口について出てしまったが、もともと勇者転生に失敗してしまったお詫びとして、この世界での人生をエンジョイしてくださいというものだったはずだ。
もちろんシーアの【見る】さえ取り戻すことができたら、そうするつもりだ。魔王の討伐については、ぼくの変わりに勇者転生したやつに任せておけばいい。
……いいはずなんだけど。
ぼくの脳裏にあのルーキー女神の土下座姿が浮かんできた。
……信用できん。
脳裏の女神が顔をあげて心外だという顔をするが、ぼくがキッとにらみつけると再び土下座に戻った。
いくらスローライフを楽しむといっても、魔王の脅威が世界が覆うような事態は避けたい。自分とシーアの二人だけで幸せになれるのなら、世界の片隅に隠れて暮らしてもいいかもしれない。
でも、いまのぼくには両親や妹弟がいて、ロイド家のひとたちがいて、先生や師匠、ノーラやリンダーネルがいて、ギルドのひとたちがいて、子爵領のひとたちがいて、クラウスくんがいる。
その誰かが魔王に苦しめられるのをぼくはみたくない。
さらに言えば、ウルス王として過ごした二年によって生まれた王国の民に対する愛情がぼくの中にはあった。
いまは王様ではないし、彼らを幸せにしたいなんて大それたことは思わないけれど、魔王に苦しめられるのをみたくない。
これは「みんなに幸せになって欲しい!」という高邁な理想から出てきている思いではなく、もっとリアルな恐怖から来る感情的な思いだ。
歴史に残されている魔王が支配する世界は、それほどまでに恐ろしいものだった。
例えば、魔将軍コ・ソーの石臼の話は王国中の子どもたちにトラウマを与えている。魔将軍は、たくさんの魔兵の食糧を確保するために征服した国の人間を、一日千人の生きた人間を石臼の中に投げ入れた。
実際に使われた石臼の一部が残されている。父上は実際にこれを見たことがあるらしく、石の表面には血糊の後が残されていて、とても不気味だったらしい。
石臼に宿った怨念が幽鬼となって夜な夜な顕現し、子どもをさらっては臼に投げ入れるという噂話が人々の間では信じられている。
魔将軍の他にも、魔王によってもたらされた恐怖は他にいくらでもある。そんな脅威が存在する以上、勇者には何としても魔王を倒してもらいたい。
同じ転生者でもあることだし、ぼくに手伝えることがあるならそうするつもりだ。
そういえば、転生した勇者ってどこにいるんだろう。
0
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆*:.。. o(≧▽≦)o
【 関連話 】
異世界転生ハーレムプラン ~ 最強のスキルが【幼女化】ってマジですか?~
うっかり女神の転生ミス……って今度は護衛艦ですか? しかも艦長が幼女とか、もういい加減にしろ!
終わりの国のコメディアン
お気に入りに追加
80
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

おばさん、異世界転生して無双する(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラオラ
Crosis
ファンタジー
新たな世界で新たな人生を_(:3 」∠)_
【残酷な描写タグ等は一応保険の為です】
後悔ばかりの人生だった高柳美里(40歳)は、ある日突然唯一の趣味と言って良いVRMMOのゲームデータを引き継いだ状態で異世界へと転移する。
目の前には心血とお金と時間を捧げて作り育てたCPUキャラクター達。
そして若返った自分の身体。
美男美女、様々な種族の|子供達《CPUキャラクター》とアイテムに天空城。
これでワクワクしない方が嘘である。
そして転移した世界が異世界であると気付いた高柳美里は今度こそ後悔しない人生を謳歌すると決意するのであった。

拝啓、お父様お母様 勇者パーティをクビになりました。
ちくわ feat. 亜鳳
ファンタジー
弱い、使えないと勇者パーティをクビになった
16歳の少年【カン】
しかし彼は転生者であり、勇者パーティに配属される前は【無冠の帝王】とまで謳われた最強の武・剣道者だ
これで魔導まで極めているのだが
王国より勇者の尊厳とレベルが上がるまではその実力を隠せと言われ
渋々それに付き合っていた…
だが、勘違いした勇者にパーティを追い出されてしまう
この物語はそんな最強の少年【カン】が「もう知るか!王命何かくそ食らえ!!」と実力解放して好き勝手に過ごすだけのストーリーである
※タイトルは思い付かなかったので適当です
※5話【ギルド長との対談】を持って前書きを廃止致しました
以降はあとがきに変更になります
※現在執筆に集中させて頂くべく
必要最低限の感想しか返信できません、ご理解のほどよろしくお願いいたします
※現在書き溜め中、もうしばらくお待ちください
【完結】世界一無知のリュールジスは秘密が多い
三ツ三
ファンタジー
突如地底深くより出現した結晶異物体。
無差別に人々を襲い続ける存在。
「アンダーズ」
人類はアンダーズの圧倒的な戦力により大陸の半分以上を受け渡すことを余儀なくされた。
物言わぬ結晶体に人類が今もなお抵抗出来ているのは人間の体内にある「魔力」を利用することで稼働する。
対アンダーズ砕鋼器具「ブレイカー」
腰部に装着することで内に秘められている「魔力」を具現化する事が可能となった人類の切り札。
「魔力」を持ち「ブレイカー」を扱う事が出来る限られた者達。
「リベリィ」
彼等がアンダーズを倒す事が出来る唯一の希望であった。
そんな世界で「リュールジス」は一人旅を続けていた。
「探し物・・・」
混沌とした各地を身一つで歩き続けたが、一通の手紙が足を止めさせ彼の旅を終わらせたのだった。

転生テイマー、異世界生活を楽しむ
さっちさん
ファンタジー
題名変更しました。
内容がどんどんかけ離れていくので…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ありきたりな転生ものの予定です。
主人公は30代後半で病死した、天涯孤独の女性が幼女になって冒険する。
一応、転生特典でスキルは貰ったけど、大丈夫か。私。
まっ、なんとかなるっしょ。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる