上 下
20 / 131

第20話 17 娑婆の空気はうまい

しおりを挟む


 気持ちを切り替えて、街の中へと踏み込む。
 そこはまるで映画の世界か、ヨーロッパを模したゲームの世界に迷い込んだみたいだった。

(すごい! 可愛い……!)

 乙女心をくすぐる茶色の屋根にレンガ造りの建物は2、3階建が多い。
 近代的な高層ビルはないが、遠くに鐘を鳴らす高い塔が見える。メイン道路と思わしき道は白い石畳で歩きやすく整備されていた。見通しはいいけれど、城下街を囲っている塀までは遠くて見えない。 
 そういえば、この街並みをスチルで見た覚えがある。
 森に囲まれている城からは街の姿は見えなかったので、直に見ると感動もひとしおだ。今だけちょっと嫌な現実を忘れてしまいそう。
 いや、忘れちゃダメなことはわかっているのだけど。
 以前、早朝に通ったときは人がいなくて、まるで作り物みたいに見えた。だけど今は人で賑わっているので、ちゃんと生きた街を見ている感覚になる。
 自分もこの世界に生きているんだ。改めて実感して、謎の感動を覚えた。
 それに人の波に紛れて街を歩いても、誰も自分を気にも留めないので新鮮だ。楽に呼吸が出来る気がして、自然と胸も弾む。

「すごい人だね。いつもこんなに多いのかな」
「今日は休みの前日だから特に多いな」
「いつもは?」
「時間帯にもよるが最低でもこれの半分はいるだろうな。給料日後の休み前だともっと多くなる」

 フードの影から周りを伺いながら歩く。そんな私に付き合いながらセインが答えてくれる。
 この国の暦は私がいた世界と同じで、日曜は一般的に休息日となっている。休む店も多いので、休みの前日が一番賑わうようだった。
 確かに道を行き交う人はとても多くて、店の呼び込みの声も張りがあって賑やかだ。時折、軒先から食べ物のいい匂いがしてくる。見ているだけで楽しい気持ちになれる。

「随分器用に歩くんだな。もっと揉みくちゃにされるかと思ってたのに」

 無意識に当たらないよう、人の合間を擦り抜けて泳ぐみたいに歩いていた。怪訝な顔をしたセインに指摘されて、初めて気づいた。
 言われてみれば、箱入りで育った私が人の波に呑まれることなく歩けるのは不思議だろう。私も一瞬、不思議に思った。
 だけどよくよく考えてみれば、思い当たることがある。

(通勤ラッシュの人波を考えれば、これぐらい避けれて当然というか)

 駅構内の混雑を抜けなければ会社に辿り着けなかったわけだから、嫌でも身につくというものだ。
 でもこんなところで昔培った経験が生きてくるとは思わなかった。体が変わっても染みついた習性というのは抜けないものらしい。意外に反射神経には自信を持ってもいいかもしれない。
 とはいっても、そんな裏事情をセインに言えない。誤魔化して苦く笑う。

「だからそこまで鈍くないと言ったでしょう」
「悪かった」

 とろいだの鈍いだの言われてきたのが、ここで晴らせることがちょっと嬉しい。
 単純に運動しなれていないだけで、頑張ればそれなりに俊敏に動けるのかもしれない。これなら、いざという時に人波に紛れれば逃げられる確率が上がる。
 そう考えると、足取りも軽くなる気がする。

(この大通りを突き抜ければ、王都から出る門に行き着く)

 王都は背の高い塀に囲まれていて、外へと出られる大きな門が2箇所に設置されている。
 王都ともなると流通の要だから、私一人を取り逃がさないために閉めるにも限界はある。街も大きく、うまくやれば数日ぐらいならば潜伏出来そうに思える。
 むしろ問題は、門から出た後の方だ。

(本当は、この街の中にいた方が見つかりにくいと思うのだけど)

 木を隠すなら森の中と言うでしょう。
 幸い、この国は金髪碧眼は珍しくもない。黒・茶・灰・銀・金・白・赤毛やブルーブラックの髪色の人もいる。それに髪の染料もあるので、明るい金髪の私の髪なら暗い色の染料は色が入りやすく誤魔化しもきく。
 都会では自分が生きるのに必死で、あまり他人に関心を払わない。昔一人暮らしをしていたマンションでは、隣に住んでいる人の顔を知らないことなど珍しくもなかった。
 そう考えれば、灯台元暗しでこの街に居座った方が案外生きていける気がする。ここなら職にも困らないだろうし。

「あ……!」

 そんなことを考えながら歩いていたら、ガラス越しに飾られているものが目に飛び込んできた。咄嗟に足を止める。

(こんなところに服屋さんがある)

 ガラスの向こうには煌びやかなドレスが飾られている。仕立て屋なのだろう。

(すごいライン綺麗だな……どうやって裁断してるんだろう)

 三次元に喧嘩を売っているとしか思えないコスプレ衣装を作ってきた身としては、こうして衣装みたいな服がリアルで見られる機会は貴重で目を奪われる。
 立ち止まったままじっと観察して、自分の持っている技術で再現できるかと脳内で型紙を引いてみる。
 ディスプレイされるほどの服が作れるなら、食べていくには困らないってことだよね。こうして見本があるなら、案外できそうな気がする。縫うのは難しいけど、ざっと仮縫いぐらいまでならどうにか……

「アルも、こういうのに興味があるのか?」
「えっ?」

 躊躇いがちに掛けられた声で、ハッと我に返った。慌てて隣を見る。
 セインが複雑そうな表情で、私を気遣う眼差しを向けている。
 まずい。うっかり集中しすぎて、セインがいるのを忘れていた。

「いや、興味があるというか、どうやって作ってるんだろうって、思っただけだよ?」

 実は私もこういう服が着たかったのか的な目で見られている!
 動揺と焦りのあまり声が震えて、しろどもどろになってしまった。そのせいで嘘じゃないのに、すごく取って付けた言い訳に聞こえてしまう。
 案の定、セインの顔が更に渋いものに変わる。

(違う! 違うんだって、本当に……!)

 こういうドレスって動きにくそうだし、布地をたっぷり使っていて重くて窮屈だろうから、自分で着たいと思ったことはない。
 ……ワンピースぐらいなら、憧れたりもしたけど。
 でもこんなお姫様みたいなドレスに憧れはない。むしろ着なくて済んでほっとしてる。これは本当。
 今のは純粋に、創作魂に火を点けられただけで……!
 焦れば焦るほど、うまい弁解の言葉が出てきてくれない。何を言っても言い訳に聞こえそう。しかし誤解をされたままなのも居た堪れない。
 こんな誤解をされてしまったこと自体が、なによりも恥ずかしい。
 実はお姫様に憧れていると思われたって考えるだけで、内面の精神年齢を考えると羞恥で死にそうになる。違うんだと叫びたい。
 それにそんな痛ましいものを見るような、そんな顔をさせたいわけじゃない。ちょっと泣きたくなってくる。

「悪い……」

 こっちまで狼狽えた顔で固まっていると、バツが悪そうに謝られてしまった。
 謝らないでほしい。余計に身の置き所がなくなってしまう。
 お互いに暫し無言で、気まずくなった空気をどうするべきかと目を泳がせる。
 その視線の先に、ふと目についた店があった。

「セイン」

 出来るだけ明るく呼び掛ける。顔を上げたセインに店を指で指し示した。

「最後にあそこに寄っていい? メリッサにお土産買って帰りたいんだ」
「かまわないが……」

 しかし、示した先の店を見て絶句される。
 咄嗟に場を誤魔化したくて思いついたことを口走ってしまったけど、その先の店も女性向けの雑貨店だった。
 ……本当にごめん。空気を読んだつもりが、完全に読み違えた。
 でも言ってしまった言葉は、口の中には戻ってくれない。そして了解を得られた以上は、入らないのもおかしい。
 やっぱりやめると言って変に遠慮していると思われても困る。この場は開き直って堂々と店に入った。セインも護衛を兼ねているので入らないという選択はないらしく、一緒に入ってくる。

(こうなったら手早く選んで、今日はもう帰ろう)

 そろそろ日が傾いてきた。城の門は日没の鐘が鳴ると閉められてしまう。
 図書館の本は一般には持ち出し禁止の為、本を読むという名目で城の門をくぐるのならば、早めに戻らなければいけない。
 とはいえ、ここまで来たのならメリッサにお土産を買って帰りたい。
 メリッサは私より自由が利くとはいえ、それでも気楽に街まで降りる機会は少ないはずだ。メリッサがいなければ私の生活は成り立たないほどお世話になっているので、御礼に喜んでくれそうなものをお土産に持ち帰りたい。
 髪飾り、ブローチ、ハンカチ、小物入れ、ポーチ……店には一般的に女性が好みそうな雑貨が取り揃えられている。

(といっても、装飾品の類は仕事柄使えないだろうから)

 生まれた時からの付き合いだから好みは知っているけど、普段使い出来そうな物と考えると、どれも決め手に欠ける。それに持ち帰るときに嵩張らないよう、ポケットに入るサイズがいい。
 ふと、店内で女の子たちがはしゃぎながら見ている物が気になった。自分も手に取ってみる。
 小さな丸い缶ケース。表面には花がペイントされていて、見た目はとても可愛い。見本で置かれているものを確認すれば、そこから甘い匂いが香った。

(これ、練香水なんだ)

 ふわり、と優しい甘さが鼻先に香る。
 香水ほど強くない。ほんのりと甘い香りはメリッサによく似合う気がした。仕事でつけていても問題なさそうで、迷うことなくそれに決めた。
 決めたけど……よく考えたら、お金を持っていなかった。
 でも手放しがたい。どうしよう。どうしようもないけど、ここはやはりセインにお金を借りるしかないのか。あまり人からお金を借りたくはないんだけど、帰ってすぐ相応のもので清算させてもらおう。

「セイン」
「決まったのか」

 振り返って、お金貸して、と頼む前にセインが私の手に持っていたケースをするりと奪っていった。
 引き留める間もない、見事な手際だった。あまりにスマートで、セインがさっさと会計を済ませてしまうのをただ見ていることしかできなかった。
 店を出るとすぐに小さな袋を渡される。申し訳ない。眉尻を下げながら受け取る。

「ごめん。帰ったら支払うから」
「別にいい」
「よくはないよ」
「俺もメリッサには世話になってるから、これぐらいかまわない。それより、手を出せ」
「うん?」

 言われるままに手を出す。セインが私の掌の上に物を落とした。

「……リボン?」

 掌に乗っているのは、深い青い色のリボンだった。ベルベットのリボンの両端には金色の飾り房が付いている。
 多分、髪を結う時に使う飾り紐。
 渡されたそれに目を丸くしていると、照れ隠しなのか仏頂面でセインが口を開く。

「ドレスは無理だけど、それぐらいならいいだろ」
「!」

 いつも出来るだけ少年らしく見せようと、装飾品は省いている。肩まである髪を後ろで一つに結んでいる紐も、簡素な飾り気のないものだ。
 それを苦に思ったことはないけど、こうして贈られると嬉しい。心臓が跳ねる。
 少年が使ってもおかしくなさそうなデザインなのは、色々配慮された結果なのだろう。いかにも女の子が好みそうな可愛らしい物が並ぶ店内の中で、よく探し出してくれたと思う。

(セインに女の子扱いしてもらう日が来るとは思わなかった)

 いや、立場的に女の子扱いされても困るんだけど。それでも。
 今は、嬉しい。
 少し顔が熱い。照れ臭いのと嬉しいのと、少し居た堪れない気持ちも混ざり合う。
 それでも自然と頬が綻ぶ。

「ありがとう。セイン」

 嬉しくて、いそいそと後ろに手を回して髪を結っていたリボンを付け替えた。鏡がないから自分じゃ見えないけど、フードに隙間を作ってセインに見せる。

「どうかな」

 そう言って笑いかけたところで、不意に「エインズワース卿?」と問いかける声が背後から聞えてきた。

「!?」

 それと同時に、セインが私のフードを掴んで更に深く被せながら手を強く引く。気づけば私を庇う形で目の前に立ち塞がっていた。
 エインズワースと呼びかけたということは、セインの知り合いなのだろう。よりによって私がいる時に、こんなところで出くわすなんて。
 心臓がバクバクと急激に心拍数を上げる。

(誰……?)

 緊張と焦燥で乾く喉を嚥下させ、そっとセインの影から呼びかけてきた相手を伺う。

「こんなところでお会いするなんて奇遇ですね。エインズワース卿」

 にこり、と笑いかけてくる相手の髪は焦げ茶色。瞳の色は緑。
 ふと、その色彩に嫌な既視感を覚えた。
 年齢はセインと同じぐらいだから、セインが勉強先で一緒になる貴族の子供なのかもしれない。

「何の用だ、ランス卿」

 だからセインが鋭い声で不機嫌そうにそう切り替えした時には、心臓が止まるかと思った。
 ……ランス卿ってことは。
 もしかしなくても、あの人の血縁者だったりしませんか!?



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約破棄された地味姫令嬢は獣人騎士団のブラッシング係に任命される

安眠にどね
恋愛
 社交界で『地味姫』と嘲笑されている主人公、オルテシア・ケルンベルマは、ある日婚約破棄をされたことによって前世の記憶を取り戻す。  婚約破棄をされた直後、王城内で一匹の虎に出会う。婚約破棄と前世の記憶と取り戻すという二つのショックで呆然としていたオルテシアは、虎の求めるままブラッシングをしていた。その虎は、実は獣人が獣の姿になった状態だったのだ。虎の獣人であるアルディ・ザルミールに気に入られて、オルテシアは獣人が多く所属する第二騎士団のブラッシング係として働くことになり――!? 【第16回恋愛小説大賞 奨励賞受賞。ありがとうございました!】  

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

至って普通のネグレクト系脇役お姫様に転生したようなので物語の主人公である姉姫さまから主役の座を奪い取りにいきます

下菊みこと
恋愛
至って普通の女子高生でありながら事故に巻き込まれ(というか自分から首を突っ込み)転生した天宮めぐ。転生した先はよく知った大好きな恋愛小説の世界。でも主人公ではなくほぼ登場しない脇役姫に転生してしまった。姉姫は優しくて朗らかで誰からも愛されて、両親である国王、王妃に愛され貴公子達からもモテモテ。一方自分は妾の子で陰鬱で誰からも愛されておらず王位継承権もあってないに等しいお姫様になる予定。こんな待遇満足できるか!羨ましさこそあれど恨みはない姉姫さまを守りつつ、目指せ隣国の王太子ルート!小説家になろう様でも「主人公気質なわけでもなく恋愛フラグもなければ死亡フラグに満ち溢れているわけでもない至って普通のネグレクト系脇役お姫様に転生したようなので物語の主人公である姉姫さまから主役の座を奪い取りにいきます」というタイトルで掲載しています。

完璧(変態)王子は悪役(天然)令嬢を今日も愛でたい

咲桜りおな
恋愛
 オルプルート王国第一王子アルスト殿下の婚約者である公爵令嬢のティアナ・ローゼンは、自分の事を何故か初対面から溺愛してくる殿下が苦手。 見た目は完璧な美少年王子様なのに匂いをクンカクンカ嗅がれたり、ティアナの使用済み食器を欲しがったりと何だか変態ちっく!  殿下を好きだというピンク髪の男爵令嬢から恋のキューピッド役を頼まれてしまい、自分も殿下をお慕いしていたと気付くが時既に遅し。不本意ながらも婚約破棄を目指す事となってしまう。 ※糖度甘め。イチャコラしております。  第一章は完結しております。只今第二章を更新中。 本作のスピンオフ作品「モブ令嬢はシスコン騎士様にロックオンされたようです~妹が悪役令嬢なんて困ります~」も公開しています。宜しければご一緒にどうぞ。 本作とスピンオフ作品の番外編集も別にUPしてます。 「小説家になろう」でも公開しています。

【完結】夜会で借り物競争をしたら、イケメン王子に借りられました。

櫻野くるみ
恋愛
公爵令嬢のセラフィーナには生まれつき前世の記憶があったが、覚えているのはくだらないことばかり。 そのどうでもいい知識が一番重宝されるのが、余興好きの国王が主催する夜会だった。 毎年余興の企画を頼まれるセラフィーナが今回提案したのは、なんと「借り物競争」。 もちろん生まれて初めての借り物競争に参加をする貴族たちだったが、夜会は大いに盛り上がり……。 気付けばセラフィーナはイケメン王太子、アレクシスに借りられて、共にゴールにたどり着いていた。 果たしてアレクシスの引いたカードに書かれていた内容とは? 意味もなく異世界転生したセラフィーナが、特に使命や運命に翻弄されることもなく、王太子と結ばれるお話。 とにかくツッコミどころ満載のゆるい、ハッピーエンドの短編なので、気軽に読んでいただければ嬉しいです。 完結しました。 小説家になろう様にも投稿しています。 小説家になろう様への投稿時から、タイトルを『借り物(人)競争』からただの『借り物競争』へ変更いたしました。

拾った宰相閣下に溺愛されまして。~残念イケメンの執着が重すぎます!

枢 呂紅
恋愛
「わたしにだって、限界があるんですよ……」 そんな風に泣きながら、べろべろに酔いつぶれて行き倒れていたイケメンを拾ってしまったフィアナ。そのまま道端に放っておくのも忍びなくて、仏心をみせて拾ってやったのがすべての間違いの始まりだった――。 「天使で、女神で、マイスウィートハニーなフィアナさん。どうか私の愛を受け入れてください!」 「気持ち悪いし重いんで絶対嫌です」  外見だけは最強だが中身は残念なイケメン宰相と、そんな宰相に好かれてしまった庶民ムスメの、温度差しかない身分差×年の差溺愛ストーリー、ここに開幕! ※小説家になろう様にも掲載しています。

【完結】勤労令嬢、街へ行く〜令嬢なのに下働きさせられていた私を養女にしてくれた侯爵様が溺愛してくれるので、国いちばんのレディを目指します〜

鈴木 桜
恋愛
貧乏男爵の妾の子である8歳のジリアンは、使用人ゼロの家で勤労の日々を送っていた。 誰よりも早く起きて畑を耕し、家族の食事を準備し、屋敷を隅々まで掃除し……。 幸いジリアンは【魔法】が使えたので、一人でも仕事をこなすことができていた。 ある夏の日、彼女の運命を大きく変える出来事が起こる。 一人の客人をもてなしたのだ。 その客人は戦争の英雄クリフォード・マクリーン侯爵の使いであり、ジリアンが【魔法の天才】であることに気づくのだった。 【魔法】が『武器』ではなく『生活』のために使われるようになる時代の転換期に、ジリアンは戦争の英雄の養女として迎えられることになる。 彼女は「働かせてください」と訴え続けた。そうしなければ、追い出されると思ったから。 そんな彼女に、周囲の大人たちは目一杯の愛情を注ぎ続けた。 そして、ジリアンは少しずつ子供らしさを取り戻していく。 やがてジリアンは17歳に成長し、新しく設立された王立魔法学院に入学することに。 ところが、マクリーン侯爵は渋い顔で、 「男子生徒と目を合わせるな。微笑みかけるな」と言うのだった。 学院には幼馴染の謎の少年アレンや、かつてジリアンをこき使っていた腹違いの姉もいて──。 ☆第2部完結しました☆

処理中です...