毎日記念日小説

百々 五十六

文字の大きさ
上 下
74 / 147

9月11日 公衆電話の日 テンポが速い!!

しおりを挟む
今日は気合入れていくぞ。
迷惑をかけないように、ちゃんと集中していこう。
だけど、楽しむことを忘れたら、ダメ!
楽しいけどちゃんと集中した雑談にしよう。
頑張ろう!
気合を入れて、俺は『雑談部屋』に入っていった。






今日もまた、白い空間に放り出された。
そしてどこからともなくアナウンスが鳴った。


”シチュエーションの設定、人物選択、話題選択が終了しました。
これより雑談を始めます。”

やっぱりアナウンスが止んだ。
やはり、雑談部屋で一番無駄な時間なう。
AIはここを修正しないのだろうか?
やっぱ、修正しないかぁ。
修正してくれないかなぁ。
毎回同じこと思ってるなぁ。
ある意味、これがルーティーンみたいなところあるしなぁ。
そう考えると、意味があるのかなぁ?
意味、あったのかな…
このルーティーンやめようかな?
どうしよう。
でも、これをやめて、調子崩したら辛いから、続けるかぁ。
再びアナウンスが鳴った。


”雑談所要時間は30分、盛り上がり等により自動で延長や短縮を行います。
シチュエーションは、『街中にある、ちょっと古い公衆電話前の小さな公園』です。
雑談に参加するメンバーは、『田中様』『篠原様』『大久保様』『東様』です。
決まった役職、役割等はございません。ご気軽に参加してください。
それでは雑談を始めさせていただきます。
今回の話題は『公衆電話』です。
それでは楽しい雑談の時間をお過ごしください。”

アナウンスがやんで、光に包まれた。
公衆電話か。
公衆電話かぁ…
昨日の話題よりは少しハードよりなのかな?
まぁ、ほとんど難易度は変わらなさそう。
テーマ、テーマは何にしよう?
公衆電話…公衆電話……
みんな使ったことあるのかな?
みんなスマホ世代だし、使ったことないんじゃないかな?
それでいいかも!
じゃあ持って行くテーマは、公衆電話を使ったことがあるかにしよう。
このテーマを持ってくなら、最初を取らなきゃなぁ。
より集中していこう!
テーマを決めたら光が収まった。


光が引いて目が慣れたと同時に俺が話し出した。

「今日の話題は『公衆電話』」だね。みんなって、公衆電話って使ったことある?」
「私は、使った、事、ない。私が、使うと、なると、公衆電話だと、お金が、かかりすぎる、から、って、中学校の、時に、学校が、特別に、私だけ、スマホを、持って、くるのを、許して、くれた。小学校で、使う、ような、ことも、なかった。学校、以外、だったら、スマホを、常に、持ってる、から、つかう、機会が、今まで、なかったよ」
「私は、小学校の時に何回かあるかな。学校に来るまで送り迎えしてもらっていた時期があって、その時に親を呼ぶのに、学校にあった公衆電話を使ってかな」
「俺は、使ったことがないですね。学校だと先生に連絡をお願いしますし、それ以外だとスマホを持っているので、使う機会がないですね。スマホを買って貰う前は、10円の価値がすごく重かったので、電話で10円も使いたくないと思っていたんですね」
「大久保と、篠原って、公衆電話の使い方は知ってる?」
「私は、知ってるよ。使った、ことが、ないから、使うのに、手間取る、かも、だけど、使えると、思うよ」
「俺は、使い方を知らないですね。今後も使うことがないと思っているので、知ろうとしなかったですね。」
「公衆電話って、いろんな作品に出てくるけど、どの作品のどのシーンが好き?」



俺は、どんどん話を回していった。
公衆電話に関する話題が思ったよりも多くて、ハイテンポで行っても、最後まで失速することがなかった。
楽しかったぁ。
最近またハイテンポブームが来てるのかな?
三連続ハイテンポな気がする。
いっぱい話せて楽しいけど、その分疲れるんだよなぁ。
ゆっくりなテンポのやつと、ハイテンポのやつ、いい塩梅の割合にならないかなぁ。
どっちも楽しいし。
アナウンスが鳴った。

”33分23秒33が経過しました。お話の途中かと思いますが、教室の方に転送いたします。話し足りないかと思いますが、この話題はこの場限りといたしますようよろしくお願いします。教室で同じ話題をしたとしても特に罰則等はございませんが、ご協力よろしくお願いいたします。それと同じように、教室での話題をこの場に持ち込まないようよろしくお願いいたします。このアナウンスの内容を何度もお聞きになっていると思いますがなにとぞご協力よろしくお願いいたします。

大は小を兼ねるといいます。
大変な思いをしていた人が、少し大変な九合のことに直面しても、簡単なこととかたずけることもあります。
苦労をすればいいということでもありませんが、苦労をしておけば、苦労の前借になることがありますよ。
速いテンポになれることで、体力がついて、遅いテンポもより楽しめるようになるのかもしれませんね。
今日の残りの時間も頑張ってください。
それでは教室にお送りいたします。
それでは良い学校生活を”

アナウンスが止んだ。

教室に戻ってきた。
楽しかったなぁ。
だけど、ちょっと疲れたなぁ。
幸せな疲労に浸りつつ、次の授業の準備を始めた。
次は数学かぁ。
この疲労状態で、ちゃんとできるかなぁ?
ちょっとだけ不安だ。

しおりを挟む
お読みいただきありがとうございます。よろしければ、いいね、エール、お気に入り登録よろしくお願いします!!!!
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》

小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です ◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ ◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます! ◆クレジット表記は任意です ※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください 【ご利用にあたっての注意事項】  ⭕️OK ・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用 ※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可 ✖️禁止事項 ・二次配布 ・自作発言 ・大幅なセリフ改変 ・こちらの台本を使用したボイスデータの販売

【フリー台本】朗読小説

桜来
現代文学
朗読台本としてご使用いただける短編小説等です 一話完結 詰め合わせ的な内容になってます。 動画投稿や配信などで使っていただけると嬉しく思います。 ご報告、リンクなどは任意ですが、作者名表記はお願いいたします。 無断転載 自作発言等は禁止とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

兄の悪戯

廣瀬純一
大衆娯楽
悪戯好きな兄が弟と妹に催眠術をかける話

【ショートショート】おやすみ

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。 声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

借金した女(SМ小説です)

浅野浩二
現代文学
ヤミ金融に借金した女のSМ小説です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

処理中です...