ある魔法使いのヒメゴト

月宮くるは

文字の大きさ
上 下
48 / 62
第五章

第四十八話

しおりを挟む
 セイランが真っ白い毛の中で水晶玉のような赤い瞳に目を合わせてみると、生き物は不思議そうに首を傾げた。大きさからすると、セイランを背中に乗せて走ることくらいは容易いだろう。

「この子がいいなら、おれはそれでも……」

「きゅぅ!」

「だめ?」

「いや、いいよってことだと思うよ?」

 元気に変わった鳴き声をあげ、座ったままぱたぱたと尻尾を左右に揺らすのはどう見ても肯定だろう。それを察することが出来ないセイランは困ったように首を傾げるものだから、ルピナスが代わりに通訳する。この生物がはたしてセイランの言葉を理解して返事をしたのかは分からないが、これだけセイランに懐いている様子なら背中に乗るくらい許してくれるだろう。

「ボクらの足は別に探すとして、セイランは服を着ようか。たぶんそろそろミハネが……」

「服、……服? あ、」

 言われるまで自分が全裸で突っ立っていることを忘れていたのか、セイランは慌ててベッドに置いていたローブを一枚羽織る。その仕草をルピナスに笑われ、セイランは不服そうに頬を膨らませた。気づいていたなら最初に言ってくれたらいいものを。そうしていると、遠くからぱたぱたと足音が聞こえた。

「セイランくーん、お洋服洗濯しましたよー」

「え、あ、ありがとうございます」

「いえいえ、魔法を使えれば濡らすも洗うも乾かすも一瞬ですけど、セイランくんはそうはいきませんから。出来ないことは素直に出来る人間にやらせていいのです」

 ミハネは穏やかに微笑みながらセイランの服をベッドに置くと一枚一枚順番に手渡した。洗い立ての服はしっかり乾いている上にほんのり温かい。微かに香る石鹸の香りから、ただ水洗いしたわけでないことも伝わった。

 首にマフラーを巻いて、最後にバンダナで前髪を押さえ額を覆う。それからフードを被ればいつも通り顔のほとんどを隠すことが出来るだろう。セイランはもう一度ミハネに頭を下げて、自分で髪型を整える。その間にルピナスもセイランに貸していたローブを回収して羽織っていた。

「さ、あちらのダイニングに軽い朝食を作ってますので行きましょう」

「あ、はい。……えと、おいで?」

 セイランがぎこちなく声をかけると白い生物はスッと腰を上げてセイランについてきた。この地下道がまだ使われていた当時にレストランとして使われていたのであろう場所の、比較的綺麗な机の上には三人分の朝食が準備されていた。昨日買った卵と、少量の野菜を挟んだサンドイッチ。食パンは確かスライスされていない状態を一本買っていたから、それを切り分けたのだろう。

「魔物、ではないか……えーっと、ん、もこもこマシュマロふわふわホイップは飯食べるか?」

「え? それ名前?」

「名前ではないけど、呼び名がないとかなって」

「うーー……ん、とっても素敵だけど、ちょーっと長いかなぁ……」

「とても素敵ですけどね……、一応ですが、恐らくその子は人間の食べ物は食べないかと」

 セイランはパンの切れ端を鼻先に近づけてみるが、ふわふわとした耳が左右に振れる。「いらない」と言っているようだ。自分ばかり食べるのは申し訳ないが、食べないのなら分けられない。セイランは一言「ごめんな」と呟くと、気にするなと言うように白い生物は鼻を鳴らした。そんな白い生物は、セイランの傍らに大人しく鎮座していた。

 それから食事を終えた一行は、まずルピナスとミハネの分の移動用の魔物を探すことになった。地下道の中には魔物の姿はなく、どうやら迷い込む魔物はすべてセイランに付き纏うこの白い魔物っぽい何かによって排除されていたらしい。

 一行は一旦地下道の中で最も近い出口から外に出て、そこで魔物を探すことにした。国からの手配を見た他所のギルドの人間や、賞金稼ぎがうろついている可能性もあったため、セイランは一人と一匹で地下道の入り口付近で二人を待つことにした。

 セイランを残して地上に出たルピナスは難しい顔をしながら、適当な魔物を見繕うために周囲を偵察していた。ふとルピナスはセイランがついてきたりしていないことを振り返って確認すると、傍らを歩くミハネに声をかける。

「ミハネはどう見る? あのもこもこマシュマロふわふわホイップくん」

「あ、それでいくんですね。……なぜこの地下道にいたかは分かりませんが、まず間違いなく、天使が遺した生物かと」

 真面目な顔でミハネに問いかけるルピナスに対し、ミハネもセイランと共に残してきたあの生物のことを想起する。

「だよね、……あの子、ボクの術が通らなかった」

「……は? ふむ、なるほどなるほど。だからセイランくんの側に?」

「そういうこと。何かヒントがあるといいんだけど……」

 話し込む二人に、影が迫る。新緑を駆け抜け、無防備に見えた二人に飛び掛かったのは、五匹の魔物だった。久々の獲物に興奮した様子の魔物たちは、躊躇なく二人に向かって牙を立てた。
 野を一陣の風が吹き抜ける。直後、五匹の魔物うち体格がより小さい三匹は地に伏していた。残った二匹はルピナスの目の前でトスッと着地すると、大人しくその場に腰を下ろす。正しく、牙を失った獣。ルピナスは二匹を眺めて、よし、と頭を撫でる。

「こんなもんでいいかな」

「十分でしょう。よりよいものを選別する時間も惜しいので」

「そうだね。まさかたったの一晩で手配書が回ると思わなかった」

「恐らくそれだけ、」

「早く手元に戻したい、ってことか」

 二人の表情が険しくなる。それは決してセイランの前では見せない表情だった。すでに地上に出た目的は果たしたが、今戻るとさすがに早すぎてセイランに疑われるだろう。ルピナスとミハネはその場で今後のことについて作戦を嚙み合わせ、それからまた地下道へと戻っていった。

 一方その頃、二人が真剣に話し込んでいるのも知らず、セイランもまた真面目な顔で共に残された白い生物をジッと見つめていた。白の中の赤い水晶玉もまた、セイランを真っすぐに見つめる。

「それなら、バニラ?」

「アゥゥ……」

「だめか? マシュマロ、ホイップ、クリーム、チーズ、メレンゲ、おれ他に白くてふわふわした食べ物知らないよ……」

「……ゥゥ、」

 セイランが困ったように眉を下げると、それに合わせて頭を下げて耳を伏せる。本人たちは至って真剣なのだが、外で作戦会議中の二人の会話と比べたら圧倒的に平和な会話。結局ルピナスとミハネが魔物を連れて帰ってくるまでに、セイランたちは名前を決めることは出来ず、二人で項垂れていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

僕の幸せは

春夏
BL
【完結しました】 恋人に捨てられた悠の心情。 話は別れから始まります。全編が悠の視点です。 1日2話ずつ投稿します。

彼は罰ゲームでおれと付き合った

和泉奏
BL
「全部嘘だったなんて、知りたくなかった」

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

愛していた王に捨てられて愛人になった少年は騎士に娶られる

彩月野生
BL
湖に落ちた十六歳の少年文斗は異世界にやって来てしまった。 国王と愛し合うようになった筈なのに、王は突然妃を迎え、文斗は愛人として扱われるようになり、さらには騎士と結婚して子供を産めと強要されてしまう。 王を愛する気持ちを捨てられないまま、文斗は騎士との結婚生活を送るのだが、騎士への感情の変化に戸惑うようになる。 (誤字脱字報告は不要)

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜のたまにシリアス ・話の流れが遅い

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

お客様と商品

あかまロケ
BL
馬鹿で、不細工で、性格最悪…なオレが、衣食住提供と引き換えに体を売る相手は高校時代一度も面識の無かったエリートモテモテイケメン御曹司で。オレは商品で、相手はお客様。そう思って毎日せっせとお客様に尽くす涙ぐましい努力のオレの物語。(*ムーンライトノベルズ・pixivにも投稿してます。)

処理中です...