輝かしい日々よ、ありがとう

藤和

文字の大きさ
上 下
6 / 7

第六章 崩れる日常

しおりを挟む
 オペラの公演期間も無事に終わり、役者や歌手、踊り子達は、来シーズンに向けて衣装や小物の調達に忙しくなってきた。
 ドラゴミールは既に、衣装も小物も発注し終えてしまったので、後は出来上がるのを待ってゆっくりしているだけだ。
 宿舎の食堂で食事をしようと、シルヴィオを誘って席を探していると、一人で食事をしているウィスタリアの姿があった。そう言えば彼は、公演期間外で練習の無い日は一人で食事をしていることが多いなと、ドラゴミールとシルヴィオは小声で言い合う。
 一人で食べるのが好きな質なのかも知れないが、折角見付けたのだからと、ドラゴミール達はウィスタリアに声を掛けた。
「よーうウィスタリア。一緒に飯食おうぜ!」
 手を振りながら近づくと、ウィスタリアは一瞬表情を強張らせた。ドラゴミールは自分達が何か気に障ることでもしてしまっただろうかと思い、最近有ったことを思い返し、それでも心当たりが無いので、ちらりとシルヴィオの方を見る。その時に目が合ったのできっとシルヴィオも心当たりが無いのだろう。
「二人が良いなら構わんよ。おれはもう食べ終わるけど」
 先程の表情を誤魔化すように、ウィスタリアはにこりと笑顔を二人に向ける。もしかしたら、急に声を掛けられて驚いただけなのかも知れない。そう思った二人は、ウィスタリアと同じテーブルに着いて、ウェイトレスに注文をした。
 先程言ったとおり、料理が運ばれてくる前にウィスタリアは食べていた定食を食べ終えていた。
「なんかごめんなー。食べ終わってんのに付き合わせちゃって」
「いや、いいんだよ。あんまりこうやって話す機会も無いしさ。
特にシルヴィオは」
「確かに、言われてみると僕は余りウィスタリアと話したことが無いな」
 たわいもない話をしているうちに、ドラゴミールとシルヴィオが注文した定食が届いた。少し固いブールを千切ってトマトとネギのスープに浸しながら、ドラゴミールが訊ねる。
「そう言えば、ウィスタリアは来シーズンの衣装とか諸々注文した?」
 ウィスタリアは毎年、早め早めに注文を済ませる方ではあるのだが、今年はまだ仕立て屋や彫金師の所へ言った様子が無いので、疑問になった。
 すると、ウィスタリアは笑って居るけれども泣きそうな顔でこう言った。
「ああ、おれ、音楽院辞めて実家に帰ることにしたんだ」
「……え?」
 突然そんな事を言われて、ドラゴミールもシルヴィオも驚きを隠せない。音楽院の方から出た話なのか、それともウィスタリアの方から言い出した話なのか。今まで親しくしてくれていて、それ以上に、憧れの歌手である彼が辞めてしまうと言う事を受け止めきれず、ドラゴミールの声が震える。
「なん……なんで、辞め……」
「急な話でごめんな。
詳しくは話せないんだけど、音楽院からなんか言われたわけじゃないってのは言っとくよ」
 いつものように明るい口調で言うけれども、テーブルに置かれた手は震えていて、本当は辞めたくないのではないかとドラゴミールは思う。いや、思いたかった。

 それから数日も経たないうちに、ウィスタリアは荷物をまとめていなくなってしまった。以来、心の中を埋めていた大事な物のひとつが欠けたようで、ドラゴミールは大きな空虚感を感じた。それでも、自分は歌手を続けたいし、オペラの舞台に立ち続けるのだろう。そう思って、納期がやって来た依頼品を受け取りに街へと出た。

 装飾小物を受け取り、その次に仕立て屋に衣装を受け取りに行く。その道すがら、あまり暗い顔をしてばかりではカミーユ達にも心配をかけてしまうと、気を持ち直すために井戸で水を汲んで顔を洗う。
 顔を洗ったら少し気が晴れた気がして、これなら大丈夫だろうと、仕立て屋のドアを叩いた。
 出迎えてくれたのは、いつも通りギュスターヴだ。どうやら纏まって入っていた仕事の内、最後の物がドラゴミールの依頼品だったようで、これから暫く、カミーユも休みが取れるのだという。
「はい、これが注文の品だよ」
 そう言って衣装を持って来たカミーユは、笑顔だけれども見るからに疲れ果てていて、今にも眠りこけてしまいそうだった。
 今回ばかりは余り長居するのは良くないだろう。そう思ったドラゴミールは、確認のための試着を手早く済ませ、カミーユに言う。
「うん、いつも通り良く出来てる。これで大丈夫だよ、ありがとな」
「まぁ、知り合いとは言え仕事だからね。そこはちゃんとやるよ」
 そう軽くやりとりして、取り敢えず一旦寝た方が良いと、カミーユの頭を撫でた。

 新しい衣装を受け取って数日、その間はドラゴミールも明るい顔をしていることが多かったので、シルヴィオも安心しているようだった。
 ウィスタリアがいなくなった宿舎の食堂で、昼食を食べながら二人で話をする。
「そう言えば、今回はいつもの彫金師ではなく、余所にアクセサリの発注をしたんだよな?」
「え? ああ、いつもの人が最近調子悪いらしくて。それで、暫く休むからって他の職人紹介して貰ったんだよ」
「紹介してくれたお礼は言ったのか?
ちゃんと納品されたという報告は入れた方が良いと思うが」
「あ、そうだよな。明日辺り伺おうかなぁ」
 紹介されたときにもデュークにお礼は言ったけれども、きっとちゃんと出来上がったどうかを気にしているだろう。それに、デュークがお気に入りだと言っていたウィスタリアが、もう舞台には上がらないことも伝えた方が良い。ウィスタリアのことを思い出すと胸が痛むけれども、残された自分に出来るのはそんな事なのだと、言い聞かせた。

 翌日、ドラゴミールがデュークとアヴェントゥリーナの屋敷に訪れると、妙に静まりかえっていた。
 銀杏の舞い散るこの季節、気温のせいで静かに感じると言うのはあるのだろうけれども、それを抜きにしても、そう、活気が失われているように感じた。
 屋敷の中に招き入れられ、案内されたのは応接間。突然の来訪なので、ティールームを用意している暇は無かったのは想像に難くない。
 それにしても、気になる点があった。迎えてくれたのが、アヴェントゥリーナ一人なのだ。前にデュークに会った時、確かに横になっていることが多いとは言っていた。だからきっと、今も寝室で寝ているのだろう。
「アヴェントゥリーナ様、本日は良い報せと悪い報せのふたつをお持ちしました」
「あらそうなの? それじゃあ、良い報せから聞かせてくれる?」
 前に会った時と比べてやつれた印象の有るアヴェントゥリーナが、期待するように言う。
「良い報せは、デューク様にお勧めしていただいた職人から、無事に依頼品を受け取ることが出来ました。お礼申し上げます」
「そうなのね。あの子もその事を気にしてたみたいだから、無事に出来上がって良かったわ」
 目を伏せて何故か悲しそうな顔をするアヴェントゥリーナ。その姿を見て心配になったけれども、続けて悪い報せも聞きたいというので、ドラゴミールは拳を握りしめてこう言った。
「ウィスタリアが、歌手を辞めました。彼はもう、舞台には立ちません」
「……そう……」
 すると、余程ショックだったのか、アヴェントゥリーナが泣き崩れてしまった。ウィスタリアがいなくなったのがそんなに辛いのか。そう思ったけれども、アヴェントゥリーナはこんな事を言った。
「それは残念だけれども、でも、辞めてしまう前にあの子にもう一回、歌を聴かせてあげて欲しかった……」
「……そうですね……」
 ウィスタリアのことを悲しんでいるのは自分だけではなかった。その事に何故だか安心していると、アヴェントゥリーナが立ち上がって震える声を出した。
「ねぇ、ドラゴミール君は、デュークに最期の挨拶をしてくれるかしら?」
「最期のですか? そうですね、またいつかこの街には来ると思いますが、ご挨拶に伺いたいです」
 アヴェントゥリーナは、ドラゴミールがもうすぐこの街を去ることを知っている。だからそんな事を言うのだろう。しかし、予想外の言葉が耳に入った。
「あの子は……
デュークは先日亡くなりました……」
 どう言うことなのかわからなかった。こんなに短期間に、自分のすぐ側から友人が消えていくなんて、信じたくなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

思い出乞ひわずらい

水城真以
歴史・時代
――これは、天下人の名を継ぐはずだった者の物語―― ある日、信長の嫡男、奇妙丸と知り合った勝蔵。奇妙丸の努力家な一面に惹かれる。 一方奇妙丸も、媚びへつらわない勝蔵に特別な感情を覚える。 同じく奇妙丸のもとを出入りする勝九朗や於泉と交流し、友情をはぐくんでいくが、ある日を境にその絆が破綻してしまって――。 織田信長の嫡男・信忠と仲間たちの幼少期のお話です。以前公開していた作品が長くなってしまったので、章ごとに区切って加筆修正しながら更新していきたいと思います。

真田源三郎の休日

神光寺かをり
歴史・時代
信濃の小さな国衆(豪族)に過ぎない真田家は、甲斐の一大勢力・武田家の庇護のもと、どうにかこうにか生きていた。 ……のだが、頼りの武田家が滅亡した! 家名存続のため、真田家当主・昌幸が選んだのは、なんと武田家を滅ぼした織田信長への従属! ところがところが、速攻で本能寺の変が発生、織田信長は死亡してしまう。 こちらの選択によっては、真田家は――そして信州・甲州・上州の諸家は――あっという間に滅亡しかねない。 そして信之自身、最近出来たばかりの親友と槍を合わせることになる可能性が出てきた。 16歳の少年はこの連続ピンチを無事に乗り越えられるのか?

命の番人

小夜時雨
歴史・時代
時は春秋戦国時代。かつて名を馳せた刀工のもとを一人の怪しい男が訪ねてくる。男は刀工に刀を作るよう依頼するが、彼は首を縦には振らない。男は意地になり、刀を作ると言わぬなら、ここを動かぬといい、腰を下ろして--。 二人の男の奇妙な物語が始まる。

旧式戦艦はつせ

古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

昆陽伝

畑山
歴史・時代
青木昆陽の物語

安政ノ音 ANSEI NOTE

夢酔藤山
歴史・時代
温故知新。 安政の世を知り令和の現世をさとる物差しとして、一筆啓上。 令和とよく似た時代、幕末、安政。 疫病に不景気に世情不穏に政治のトップが暗殺。 そして震災の陰におびえる人々。 この時代から何を学べるか。狂乱する群衆の一人になって、楽しんで欲しい……! オムニバスで描く安政年間の狂喜乱舞な人間模様は、いまの、明日の令和の姿かもしれない。

『帝国の破壊』−枢軸国の戦勝した世界−

皇徳❀twitter
歴史・時代
この世界の欧州は、支配者大ゲルマン帝国[戦勝国ナチスドイツ]が支配しており欧州は闇と包まれていた。 二人の特殊工作員[スパイ]は大ゲルマン帝国総統アドルフ・ヒトラーの暗殺を実行する。

処理中です...