1 / 7
第一章 オペラ一座がやって来た
しおりを挟む
肌を裂くような風が柔らかくなり始めた頃、オペラの一座がその街を訪れた。
国内で上演が許可されている音楽院はただひとつで、そこに所属する歌手や演奏家が、首都以外の街を手分けして巡回する。
毎年同じ歌手が同じ街へと赴くわけでは無い。今回この街に来るグループに配属されたドラゴミールは、三年ぶりにこの地を踏んだ。
劇場の近くの宿舎に荷物一式を置いたところで、ドラゴミールは若草色のはねっ毛を揺らしながら舞台装置職人が集まっている部屋へと行き、ドアをノックして大きめの声で中に話し掛ける。
「おーいシルヴィオ、一杯引っかけに行かない?」
初めて聞く者は、きっとその声を少年の物だと思うのだろう。だけれどもドラゴミールはもう成人で、オペラの一座の中でそれを知らない者はいない。むしろこの舞台装置職人達は聞き慣れているくらいだ。
声を掛けてから少しの間、部屋の中からざわめきが聞こえた。もしかして荷物の整理が終わっていないのだろうかと思ったが、その場を離れる前にドアが開いて、ドラゴミールと同い年くらいの青年が顔を出した。顎まで伸ばした紫色の髪を耳にかけながら彼が言う。
「引っかけに行きたいのは山々だが、こっちはまだ荷物が落ち着いてないんだ」
「えー、じゃあ落ち着いたら俺のとこに呼びに来て」
「面倒なことを要求するな」
素っ気ない返事を返すこの青年が、ドラゴミールの友人のシルヴィオ。職人としてはまだ若いが、丁寧な仕事で仲間内からも信頼されている。
二人が友人になったきっかけはとても些細で、なんとなく舞台装置がどうなっているのかが気になったドラゴミールが、たまたま話しかけたのがシルヴィオだった。
ドラゴミールはデビューして間もない頃から人気の高い歌手だ。見た目こそ凡庸だが歌の技術が高く、努力した末の物か天性の物かは定かで無いが人並み外れた美声の持ち主で、舞台の時は必ずクライマックスのエールを担当している。
そんな人気歌手から話しかけられるなどと言うのは裏方の人間からすると畏れ多いと感じるようで、気を遣ってか満足な会話が出来ないことが多かった。けれども、その中でシルヴィオだけは、ドラゴミールに対して対等な立場を取った。
歌手にプライドが有る様に、職人にもプライドがあると当然のように言い切ったのだ。
自分の立場のせいで身近に友人という物が居なかったドラゴミールは、その事にとても喜んだ。自分にも友達が出来るのだと。
それ以来、二人は外部にも友人を作りつつ、交友を深めていた。
シルヴィオに誘いを断られて不満そうにするドラゴミール。しかし、シルヴィオはその反応が返ってくるのがわかっていたようで、ドラゴミールの頭を撫でながら笑って言う。
「この街には確か、仕立て屋の友人がいるんだろう?
舞台が始まるとシーズンが終わるまで会えなくなりそうだし、今の内に挨拶に行ったらどうだ?」
それを聞いて、ドラゴミールも笑って答える。
「そうだな、じゃあまずはそっち行くわ。
お前も荷物の整理頑張れよ」
お互いの手のひらを重ねてぱちんと鳴らし、シルヴィオは部屋の中へ戻り、ドラゴミールは宿舎の外へと向かった。
向かった先は、劇場から離れた庶民が住む区画。通りに面した商店も店じまいを始め、どこからともなく美味しそうな匂いが漂ってきている。
もしかしたらごはんを食べてる最中かも知れないと思いながら向かったのは、一軒のこぢんまりとした仕立て屋。
「お邪魔しまーす」
ドラゴミールが良く通る声で声を掛けると、すぐに中から足音が聞こえてきた。
「はい、どちら様?」
そう言って中から出て来たのは、きちんとした身なりをした金髪の、大柄な男性。ドアを開けてすぐは不審そうな顔をしていたけれども、ドラゴミールの顔を見るなり表情が明るくなる。
「ドラゴミールじゃないか、久しぶり」
「おう、久しぶりだなギュスターヴ。
カミーユとアルフォンスはどうしてる?」
「二人とも元気だよ。取り敢えず中に入って」
ギュスターヴに歓迎され、ドラゴミールはそのまま居間まで案内された。居間に有る丸いテーブルには倚子が三つ据えられているのだが、ギュスターヴが他の部屋からもう一つ倚子を持って来て、合計四つの倚子をバランス良く据える。
「ちょっとここ座っててくれるか? 今兄貴を引きずってくる」
「引きずってくるって、相変わらずだな」
勧められるままにドラゴミールが椅子に座ると、ギュスターヴと入れ違いで赤い髪を高い位置で結った細身の男性が、こんがりと焼けたパンを持って居間に入ってきた。彼も初めは訝しげな顔をしたけれども、中に居るのがドラゴミールとわかるなり、嬉しそうに声を上げる。
「久しぶり! 今年はこの街に来たんだ」
「ああ、アルフォンスも久しぶり。
今年はここで過ごすことになったんだよ。しばらくよろしくな」
「うん、よろしく。
あ、良かったら夕飯食べてかない?」
「良いのか? もう作り終わってるみたいだけど」
突然の誘いだけれども、これもいつものことだ。とは言え、毎回ご馳走になるのも悪い気はするので一応アルフォンスに確認は取る。
すると、アルフォンスはにこにこしたままこう返してきた。
「大体出来上がってるけど、追加でもう何品か作るよ。
それに、ドラゴミールも一緒だとカミーユ兄ちゃんも喜ぶし」
「そっか、それじゃあお言葉に甘えようかな」
食事の支度のために忙しなくアルフォンスが居間を出た後、少ししてギュスターヴと、彼に比べて頭一個分ほど背の低い、青く長い髪を背中で束ねた華奢な男性が居間に入ってきた。
随分と疲れた様子でぼんやりしている彼だけれども、他の二人と同じように、ドラゴミールの顔を見るなり笑顔を浮かべる。
「本当にドラゴミールがいる!
わざわざ来てくれたんだ!」
「カミーユも久しぶりだな。仕事で無理してないか?」
「うん、大丈夫。してないよ」
「兄貴は滑らかに嘘つくのやめような?」
今やって来た、仕事で無理をしていると言われているカミーユが、この仕立て屋の主人で、唯一の職人だ。
ドラゴミールとカミーユが知り合ったのは、舞台用の衣装を発注したのがきっかけだった。初めの内はあくまでも客と職人という関係だったのだけれども、カミーユが仕立てた衣装が余りにも動きやすく快適である事に感動したドラゴミールが、その後来店する度に色々と話しかけて親しくなった。カミーユはギュスターヴとアルフォンス、弟二人にとても信頼されているようで、カミーユと親しくなってから殆ど間を置かずに、弟達もドラゴミールを歓迎するようになった。
カミーユがいつも根を詰めて仕事をしているのは、ドラゴミールも知っている。いつのことだったか、仕事がある日は食事もまともに食べないと聞いたこともある。もし自分がここに訪れることで、カミーユがまともな食事をして夜ゆっくり眠ることがあると言うのなら、たまにはここに遊びに来ても良いのだろうとそう思っている。
いつも手ぶら出来てしまうことが多いけれど、今度来るときは何かしらお土産を持ってこようと、歓迎されながら考えるのだった。
カミーユとその弟達に歓迎され、食事と少しのワインを振る舞われた後、あまり遅くなる前にドラゴミールは宿舎へと戻った。宿舎の中はたまに話し声はするけれども、十分に静かだった。
自分にあてられた部屋で、ベッドに腰掛けて暫しぼんやりとする。食事を食べ過ぎたわけでは無い。酔っているわけでも無い。ただ久しぶりの友人と会った満足感と余韻を、もう少し感じていたかった。
ランプの灯も点けずに暫く何も考えずにいたら、ドアをノックする音が聞こえた。
部屋の荷物に気を払いながらベッドを離れドアを開けると、そこにはシルヴィオが立っていた。
「ん? どうした?」
「いや、良かったら一杯やらないか?
差し入れでワインをいただいたんだ」
「そうなのか? じゃあありがたくいただくわ」
暫くシルヴィオにドアの前に立っていて貰い、ランプの灯を点す。部屋の中を暖かい光が包み、シルヴィオが持っているワインの瓶から香りが漂ってくるようだった。
「それじゃあ、この街での成功を願って」
そう言って、シルヴィオがワイン瓶のコルクを抜く。グラスに注がれたワインは、ランプの灯を受けて赤く透き通っていた。
国内で上演が許可されている音楽院はただひとつで、そこに所属する歌手や演奏家が、首都以外の街を手分けして巡回する。
毎年同じ歌手が同じ街へと赴くわけでは無い。今回この街に来るグループに配属されたドラゴミールは、三年ぶりにこの地を踏んだ。
劇場の近くの宿舎に荷物一式を置いたところで、ドラゴミールは若草色のはねっ毛を揺らしながら舞台装置職人が集まっている部屋へと行き、ドアをノックして大きめの声で中に話し掛ける。
「おーいシルヴィオ、一杯引っかけに行かない?」
初めて聞く者は、きっとその声を少年の物だと思うのだろう。だけれどもドラゴミールはもう成人で、オペラの一座の中でそれを知らない者はいない。むしろこの舞台装置職人達は聞き慣れているくらいだ。
声を掛けてから少しの間、部屋の中からざわめきが聞こえた。もしかして荷物の整理が終わっていないのだろうかと思ったが、その場を離れる前にドアが開いて、ドラゴミールと同い年くらいの青年が顔を出した。顎まで伸ばした紫色の髪を耳にかけながら彼が言う。
「引っかけに行きたいのは山々だが、こっちはまだ荷物が落ち着いてないんだ」
「えー、じゃあ落ち着いたら俺のとこに呼びに来て」
「面倒なことを要求するな」
素っ気ない返事を返すこの青年が、ドラゴミールの友人のシルヴィオ。職人としてはまだ若いが、丁寧な仕事で仲間内からも信頼されている。
二人が友人になったきっかけはとても些細で、なんとなく舞台装置がどうなっているのかが気になったドラゴミールが、たまたま話しかけたのがシルヴィオだった。
ドラゴミールはデビューして間もない頃から人気の高い歌手だ。見た目こそ凡庸だが歌の技術が高く、努力した末の物か天性の物かは定かで無いが人並み外れた美声の持ち主で、舞台の時は必ずクライマックスのエールを担当している。
そんな人気歌手から話しかけられるなどと言うのは裏方の人間からすると畏れ多いと感じるようで、気を遣ってか満足な会話が出来ないことが多かった。けれども、その中でシルヴィオだけは、ドラゴミールに対して対等な立場を取った。
歌手にプライドが有る様に、職人にもプライドがあると当然のように言い切ったのだ。
自分の立場のせいで身近に友人という物が居なかったドラゴミールは、その事にとても喜んだ。自分にも友達が出来るのだと。
それ以来、二人は外部にも友人を作りつつ、交友を深めていた。
シルヴィオに誘いを断られて不満そうにするドラゴミール。しかし、シルヴィオはその反応が返ってくるのがわかっていたようで、ドラゴミールの頭を撫でながら笑って言う。
「この街には確か、仕立て屋の友人がいるんだろう?
舞台が始まるとシーズンが終わるまで会えなくなりそうだし、今の内に挨拶に行ったらどうだ?」
それを聞いて、ドラゴミールも笑って答える。
「そうだな、じゃあまずはそっち行くわ。
お前も荷物の整理頑張れよ」
お互いの手のひらを重ねてぱちんと鳴らし、シルヴィオは部屋の中へ戻り、ドラゴミールは宿舎の外へと向かった。
向かった先は、劇場から離れた庶民が住む区画。通りに面した商店も店じまいを始め、どこからともなく美味しそうな匂いが漂ってきている。
もしかしたらごはんを食べてる最中かも知れないと思いながら向かったのは、一軒のこぢんまりとした仕立て屋。
「お邪魔しまーす」
ドラゴミールが良く通る声で声を掛けると、すぐに中から足音が聞こえてきた。
「はい、どちら様?」
そう言って中から出て来たのは、きちんとした身なりをした金髪の、大柄な男性。ドアを開けてすぐは不審そうな顔をしていたけれども、ドラゴミールの顔を見るなり表情が明るくなる。
「ドラゴミールじゃないか、久しぶり」
「おう、久しぶりだなギュスターヴ。
カミーユとアルフォンスはどうしてる?」
「二人とも元気だよ。取り敢えず中に入って」
ギュスターヴに歓迎され、ドラゴミールはそのまま居間まで案内された。居間に有る丸いテーブルには倚子が三つ据えられているのだが、ギュスターヴが他の部屋からもう一つ倚子を持って来て、合計四つの倚子をバランス良く据える。
「ちょっとここ座っててくれるか? 今兄貴を引きずってくる」
「引きずってくるって、相変わらずだな」
勧められるままにドラゴミールが椅子に座ると、ギュスターヴと入れ違いで赤い髪を高い位置で結った細身の男性が、こんがりと焼けたパンを持って居間に入ってきた。彼も初めは訝しげな顔をしたけれども、中に居るのがドラゴミールとわかるなり、嬉しそうに声を上げる。
「久しぶり! 今年はこの街に来たんだ」
「ああ、アルフォンスも久しぶり。
今年はここで過ごすことになったんだよ。しばらくよろしくな」
「うん、よろしく。
あ、良かったら夕飯食べてかない?」
「良いのか? もう作り終わってるみたいだけど」
突然の誘いだけれども、これもいつものことだ。とは言え、毎回ご馳走になるのも悪い気はするので一応アルフォンスに確認は取る。
すると、アルフォンスはにこにこしたままこう返してきた。
「大体出来上がってるけど、追加でもう何品か作るよ。
それに、ドラゴミールも一緒だとカミーユ兄ちゃんも喜ぶし」
「そっか、それじゃあお言葉に甘えようかな」
食事の支度のために忙しなくアルフォンスが居間を出た後、少ししてギュスターヴと、彼に比べて頭一個分ほど背の低い、青く長い髪を背中で束ねた華奢な男性が居間に入ってきた。
随分と疲れた様子でぼんやりしている彼だけれども、他の二人と同じように、ドラゴミールの顔を見るなり笑顔を浮かべる。
「本当にドラゴミールがいる!
わざわざ来てくれたんだ!」
「カミーユも久しぶりだな。仕事で無理してないか?」
「うん、大丈夫。してないよ」
「兄貴は滑らかに嘘つくのやめような?」
今やって来た、仕事で無理をしていると言われているカミーユが、この仕立て屋の主人で、唯一の職人だ。
ドラゴミールとカミーユが知り合ったのは、舞台用の衣装を発注したのがきっかけだった。初めの内はあくまでも客と職人という関係だったのだけれども、カミーユが仕立てた衣装が余りにも動きやすく快適である事に感動したドラゴミールが、その後来店する度に色々と話しかけて親しくなった。カミーユはギュスターヴとアルフォンス、弟二人にとても信頼されているようで、カミーユと親しくなってから殆ど間を置かずに、弟達もドラゴミールを歓迎するようになった。
カミーユがいつも根を詰めて仕事をしているのは、ドラゴミールも知っている。いつのことだったか、仕事がある日は食事もまともに食べないと聞いたこともある。もし自分がここに訪れることで、カミーユがまともな食事をして夜ゆっくり眠ることがあると言うのなら、たまにはここに遊びに来ても良いのだろうとそう思っている。
いつも手ぶら出来てしまうことが多いけれど、今度来るときは何かしらお土産を持ってこようと、歓迎されながら考えるのだった。
カミーユとその弟達に歓迎され、食事と少しのワインを振る舞われた後、あまり遅くなる前にドラゴミールは宿舎へと戻った。宿舎の中はたまに話し声はするけれども、十分に静かだった。
自分にあてられた部屋で、ベッドに腰掛けて暫しぼんやりとする。食事を食べ過ぎたわけでは無い。酔っているわけでも無い。ただ久しぶりの友人と会った満足感と余韻を、もう少し感じていたかった。
ランプの灯も点けずに暫く何も考えずにいたら、ドアをノックする音が聞こえた。
部屋の荷物に気を払いながらベッドを離れドアを開けると、そこにはシルヴィオが立っていた。
「ん? どうした?」
「いや、良かったら一杯やらないか?
差し入れでワインをいただいたんだ」
「そうなのか? じゃあありがたくいただくわ」
暫くシルヴィオにドアの前に立っていて貰い、ランプの灯を点す。部屋の中を暖かい光が包み、シルヴィオが持っているワインの瓶から香りが漂ってくるようだった。
「それじゃあ、この街での成功を願って」
そう言って、シルヴィオがワイン瓶のコルクを抜く。グラスに注がれたワインは、ランプの灯を受けて赤く透き通っていた。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
劉縯
橘誠治
歴史・時代
古代中国・後漢王朝の始祖、光武帝の兄・劉縯(りゅうえん)の短編小説です。
もともとは彼の方が皇帝に近い立場でしたが、様々な理由からそれはかなわず…それを正史『後漢書』に肉付けする形で描いていきたいと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
歴史小説家では宮城谷昌光さんや司馬遼太郎さんが好きです。
歴史上の人物のことを知るにはやっぱり物語がある方が覚えやすい。
上記のお二人の他にもいろんな作家さんや、大和和紀さんの「あさきゆめみし」に代表される漫画家さんにぼくもたくさんお世話になりました。
ぼくは特に古代中国史が好きなので題材はそこに求めることが多いですが、その恩返しの気持ちも込めて、自分もいろんな人に、あまり詳しく知られていない歴史上の人物について物語を通して伝えてゆきたい。
そんな風に思いながら書いています。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
鈍牛
綿涙粉緒
歴史・時代
浅草一体を取り仕切る目明かし大親分、藤五郎。
町内の民草はもちろん、十手持ちの役人ですら道を開けて頭をさげようかという男だ。
そんな男の二つ名は、鈍牛。
これは、鈍く光る角をたたえた、眼光鋭き牛の物語である。
局中法度
夢酔藤山
歴史・時代
局中法度は絶対の掟。
士道に叛く行ないの者が負う責め。
鉄の掟も、バレなきゃいいだろうという甘い考えを持つ者には意味を為さない。
新選組は甘えを決して見逃さぬというのに……。
大航海時代 日本語版
藤瀬 慶久
歴史・時代
日本にも大航海時代があった―――
関ケ原合戦に勝利した徳川家康は、香木『伽羅』を求めて朱印船と呼ばれる交易船を東南アジア各地に派遣した
それはあたかも、香辛料を求めてアジア航路を開拓したヨーロッパ諸国の後を追うが如くであった
―――鎖国前夜の1631年
坂本龍馬に先駆けること200年以上前
東の果てから世界の海へと漕ぎ出した、角屋七郎兵衛栄吉の人生を描く海洋冒険ロマン
『小説家になろう』で掲載中の拙稿「近江の轍」のサイドストーリーシリーズです
※この小説は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』で掲載します
鬼面の忍者 R15版
九情承太郎
歴史・時代
陽花「ヤングでムッツリな服部半蔵が主人公の戦国コメディ。始まるざますよ!」
更紗「読むでがんす!」
夏美「ふんがー!」
月乃「まともに始めなさいよ!」
服部半蔵&四人の忍者嫁部隊が、徳川軍団の快進撃に貢献するチープでファンキーな歴史ライトノベルだぜ、ベイベー!
※本作品は、2016年3月10日に公開された「鬼面の忍者」を再編集し、お色気シーンを強化したイヤんバカン版です。
※カクヨムでの重複投稿をしています。
表紙は、画像生成AIで出力したイラストです。
屍山血河の国
水城洋臣
歴史・時代
恨みを抱いた死体が蘇って人を襲う。恐ろしくも悲しい歴史伝奇ホラー
複数の胡人(北方騎馬民族)が中華に進出し覇を競った五胡十六国時代の事。
漢人至上主義の下に起こった胡人大虐殺により、数十万人が殺され、その遺体は荒野に打ち捨てられた。
そんな虐殺が起きて間もない冀州・曲梁県で起こった恐ろしくも悲しい事件の顛末とは。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる