嫌犬2nd

藤和

文字の大きさ
上 下
13 / 22

第十三章 アンティークショップで衝動買い

しおりを挟む
 梅の花が見頃になる頃、悠希は鎌谷と一緒に銀座を訪れた。お茶屋さんで一服して、それから、離れた所に有るアンティークショップへと向かう。
 悠希はアンティークやヴィンテージが好きなので、銀座や青山にあるアンティークショップに度々足を運ぶ。
「悠希、今日はなんか買う気あんのか?」
「んー、サフィレットのアクセサリー有ったら欲しいなって思うけど」
 欲しいなとは言う物の、悠希が実際に買い物をすることは滅多に無い。手の出る価格の物は有るのだが、決して安い物では無いからだ。
 鎌谷と一緒に、アンティークショップが並んでいるビルの中へと入る。
 一階フロアをぐるりと回ると、入り口近くの店に、薄い赤紫の中に青い光が宿るガラスの指輪があった。悠希が欲しいと言っていたサフィレットガラスのアクセサリーだが、流石に今は生産されていない物を使っているだけ有って高値が付いている。
 流石にこれは買えないなと、悠希は鎌谷と一緒に一階フロアを出て地下フロアへと階段で降りていく。
 地下フロアに降りると、そこにも雑多な雰囲気のアンティークやヴィンテージの店が並んでいる。
 まずはフロアの奥に有る着物の古着屋を見て、それから他の店も回る。
 展示されている雑貨や、人形や、ジュエリーを見ている内に、ふと目に留まる物が有った。
 ゴールド色の金具に、親指の爪ほどもある緑色の石が填められた髪飾りだ。それがどうしようも無く気になってしまい、じっくりと見入る。
 どうやら、金具は純度の低い金で、石はエメラルドのようだった。気になると言っても、これは流石に手の出る値段では無いだろう。そう思いつつも値段を確認すると、どういうわけだか何故なのだか、なんとかギリギリ支払える値段が書かれていた。
 これは一体どういう事だと、悠希は不思議に思う。
「鎌谷君、これ、どう思う?」
 そう言って鎌谷を持ち上げ、鎌谷にもショーケースを見せると、鎌谷はこう言った。
「俺が見てもよくわかんないっての。
でもそうだな、俺からしてもこの値段は安いな」
「やっぱりそう思う?」
 悠希も鎌谷も安いと判断したが、実の所この髪飾りは先程のサフィレットの指輪より高額ではある。
 買えなくは無い。しかし高額だ。その事で暫く悩んでいると、ふと耳元で声がした。
『これはお前の物だ』
 それに驚いて周りを見わたしたが、近くには鎌谷以外に誰も居ない。周りを突然見わたし始めた悠希のことを鎌谷は不思議そうに見ているし、鎌谷が何か言ったというわけでも無いようだ。
 一体今の声は何だったのか。不思議に思ったけれど、エメラルドの髪飾りがより魅力的に見えてきて、悠希は店員を呼んで髪飾りを購入した。

 財布の余裕も無くなりアンティークショップの入ったビルから出る悠希と鎌谷。
 丁度日も暮れて来たし、そろそろ帰ろうかと駅へと向かう。
「ああ、結局買っちゃった」
「後悔してんなら返品しに行っても良いんだぞ?」
「後悔はしてないけど、結構大きい出費だったなぁ」
 電車に乗り、悠希は吊革に掴まって、鎌谷は悠希の袴に掴まって、電車の中で立っている。
 揺れる電車の中で、悠希が先程買って鞄の中に入っている髪飾りの事をぼんやりと考えていたら、また耳元で声がした。
『もう手放すんじゃ無いぞ』
 はっとした悠希が電車の窓を見ると、すぐ側に西洋風の、古めかしい服を着た男性が立っていた。
 何でこんな人が電車に乗っているんだろう。そう思って改めて窓を見ると、その男性の姿は消え去っていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

嫌犬

藤和
キャラ文芸
それは二〇〇六年のこと。 高等遊民の青年と喋る犬が過ごす日常は、ちょっと騒がしい。 騒がしくて大変かも知れないけれど、きっと楽しい毎日。 全23話です。

嫌犬3rd

藤和
キャラ文芸
『嫌犬』のあのコンビがまた帰ってきた! 前作で小説家デビューした主人公と、少し嫌な感じのしゃべる犬。 ついに大団円!

青い瞳のステラ

藤和
ライト文芸
パワーストーンのお店で働きながら、高校に通う女子高生。 ある日突然目の前に喋るカエルが現れて、ごはんに石をくれなんてどうしたらいいの! カエルのごはんを確保しながら過ごす毎日はそれでも楽しい。

少年、その愛 〜愛する男に斬られるのもまた甘美か?〜

西浦夕緋
キャラ文芸
【和風BL】【累計2万4千PV超】15歳の少年篤弘はある日、夏朗と名乗る17歳の少年と出会う。 彼は篤弘の初恋の少女が入信を望み続けた宗教団体・李凰国(りおうこく)の男だった。 亡くなった少女の想いを受け継ぎ篤弘は李凰国に入信するが、そこは想像を絶する世界である。 罪人の公開処刑、抗争する新興宗教団体に属する少女の殺害、 そして十数年前に親元から拉致され李凰国に迎え入れられた少年少女達の運命。 「愛する男に斬られるのもまた甘美か?」 李凰国に正義は存在しない。それでも彼は李凰国を愛した。 「おまえの愛の中に散りゆくことができるのを嬉しく思う。」 李凰国に生きる少年少女達の魂、信念、孤独、そして愛を描く。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

弟がヒーローになりました

アルカ
キャラ文芸
草薙円奈(くさなぎまどな)高校二年生。この春から弟がヒーローになりました。怪獣と必殺技を持つヒーローのいる世界で、姉は今日も美味しいお肉(怪獣)を持ち帰ってくる弟を応援する。そんな円奈と周りの人々のお話。 ◆小説家になろうさんで連載していたものです。

おにぎり屋さんの裏稼業 〜お祓い請け賜わります〜

瀬崎由美
キャラ文芸
高校2年生の八神美琴は、幼い頃に両親を亡くしてからは祖母の真知子と、親戚のツバキと一緒に暮らしている。 大学通りにある屋敷の片隅で営んでいるオニギリ屋さん『おにひめ』は、気まぐれの営業ながらも学生達に人気のお店だ。でも、真知子の本業は人ならざるものを対処するお祓い屋。霊やあやかしにまつわる相談に訪れて来る人が後を絶たない。 そんなある日、祓いの仕事から戻って来た真知子が家の中で倒れてしまう。加齢による力の限界を感じた祖母から、美琴は祓いの力の継承を受ける。と、美琴はこれまで視えなかったモノが視えるようになり……。

ガールズバンド“ミッチェリアル”

西野歌夏
キャラ文芸
ガールズバンド“ミッチェリアル”の初のワールドツアーがこれから始まろうとしている。このバンドには秘密があった。ワールドツアー準備合宿で、事件は始まった。アイドルが世界を救う戦いが始まったのだ。 バンドメンバーの16歳のミカナは、ロシア皇帝の隠し財産の相続人となったことから嫌がらせを受ける。ミカナの母国ドイツ本国から試客”くノ一”が送り込まれる。しかし、事態は思わぬ展開へ・・・・・・ 「全世界の動物諸君に告ぐ。爆買いツアーの開催だ!」 武器商人、スパイ、オタクと動物たちが繰り広げるもう一つの戦線。

処理中です...