5 / 8
2000年という境界年と弐千円札(2)
しおりを挟む沖縄サミット記念・・・弐千円札は、首里城守礼の門が描かれ、肖像ではなく源氏物語が描かれた、ちょっと変わった紙幣である。沖縄で仕事をしていた時、弐千円札は、通常に流通する紙幣だけど、沖縄以外だと記念紙幣扱いなんだよなぁ・・・弐千円札は、24年度に更新されなかったし・・・
2000年サミットで蠢いた光と影、光がインターネットを中心とした情報のスーパーハイウェイ構想だとすれば、影となるのは、GATT[General Agreement on Tariffs and Trade]が持ち込んだ、技術障壁の撤廃ISO[International Organization for Standardization]である。強力に推進する結果になったのが、WTO[World Trade Organization]とユーロである。
バブル崩壊について、1985年プラザ合意から円高が進行し、公定歩合の引き下げ引き上げによる、地価の暴騰と暴落が原因となったと言われる。
まぁ、原因については、間違っていないとは思うが、バブル崩壊後の氷河期を持ち込んだのは、ISOの浸透とEU[European Union]の登場である。昭和61年(1986年)2月に、単一欧州議定書が調印され、1999年に統一通貨ユーロが登場、2002年から流通開始。
貿易の技術的障害に関する協定、TBT[Agreement on Technical Barriers to Trade]協定が、WTO設立協定となったことで、強制的に加わることが求められる結果となった。
最初に日本を襲ったのが、ISO9000シリーズという、品質マネジメントシステムである。1995年に始まる、品質マネージメントシステムは、日本の製造業が積み上げてきた「KAIZEN」に代表されるシステムを体系化し、明文化によって構築されたと言われる。しかしながら、体系化と明文化がISOの基準で実施され、認証の第三者機関は、国際認証を必要としたため、欧米に集中していたことが、日本にとってはただの迷惑となった。
微妙に違う基準、ちょっと異なる報告様式、必要となる情報数、どれもが継続的に積み上げたモノとのギャップとして、跳ね返ってきたのである。
しかも日本の中小企業では、1980年代以降に、ワープロからパソコンに移行し、プリンタを導入するケースが増え、回覧板等の各部署で電子化がすすめられていた。効率的にOA化を進めた企業によっては、電子CADの導入から、サーバーでのデータ管理が始まり、1990年代には電子CADを使用している部署では、ペーパーレス化すら始まっていた。
そんな今のDXを先端で駆けていた、日本企業に対してISOの足枷は非常に重い圧力となり、進められていたペーパーレス化は紙に戻り、部署で進められた電子化は、ISOの枠と言う変質を余儀なくされたのである。
2000年代の日本企業は、非常に可哀想な状況に追い込まれ、グローバル化の波に気力を削られていったのである。
再構築いう形ではなく、日本企業で実施されたのは、人員削減のリストラであり、人員削減のリストラは、優秀な人が残ってという形ではなく・・・であった。
優秀な人が残っても、人員削減の余波を受けて、年齢構成が歪になってしまい、資産継承に苦労する結果となった。
昭和の高度成長期、工場へ就職する大卒は少なく、中卒や高卒が必死でカバーしていた時代でもあり、現場を支えていた人達でもあった。大卒の就職先が、バブル期に至っては、証券会社といったスーツの職場がメインとなり、作業着を着る職場からは、新卒社員がほとんど居なかったのである。こういった状況が、そのまま年齢構成の歪さを促進し、コーラのCMに憧れるような人間たちが、バブルが弾けて工場で作業着を着る時代になって、気力が維持できるかという問題を抱えてしまった。
1980年代末期には、派遣という流れが生まれてしまい、小泉政権が加速させた結果、プロパーとプロパー以外が同居する状況となった。会社の再編方法によっては、グループ企業の人員整理を行う中で、派遣専門企業を設立し、グループ内派遣が始まるようになった。
こういった派遣専門企業は、小泉旋風の時流に乗っかったことで、増加拡大していって、大手企業ほど、社内に多くの部外者を抱え込む結果となった。
平成13年(2001年)4月26日任命された、小〇純一郎首相と竹φ平蔵によって、すべてがグローバル化に押し流される形で、日本の舵が切られた。
グローバル化に切られた舵を壊し、東日本大震災以降に日本を迷走させたのが、後の民〇党政権である。コマッタもんだ・・・sigh・・・
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
琉球お爺いの綺談
Ittoh
経済・企業
歴史ifの小説、異世界歴史ifについて小説を描いております。
琉球お爺ぃは、小説などで掲載している、背景事情なんかを中心に記述してたりしています。
朝、寝て起きない、知人を起こしに行って、ゆすっても起きなかったという話をよく聞くようになった。職場で、昼寝をした状態から、自力で起き上がることができない知人もいる。
そんな時代に生きるお爺の一考察
琉球お爺ぃは、世界がみんな日本になったら、平和になるとは思うけど、その前に、日本は滅ぼされるだろうな。そんな風に、世界を見ています。
他に、技術関連のお話なんかも描いてます。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》
小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です
◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ
◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます!
◆クレジット表記は任意です
※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください
【ご利用にあたっての注意事項】
⭕️OK
・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用
※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可
✖️禁止事項
・二次配布
・自作発言
・大幅なセリフ改変
・こちらの台本を使用したボイスデータの販売
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる