琉球お爺いの綺談

Ittoh

文字の大きさ
上 下
1 / 511

描きたいものを描くことを目指して・・・

しおりを挟む
 どうも、一般には、「書く」というのを、「描く」と書いてしまう、琉球お爺ぃであります。

 文章を書く以上は、描きたいものを書く、これは非常に大切なのですが、誰も呼んでくれないというのであれば、それは寂しいモノでもあります。

 「描きたいモノ」と「読みたいモノ」は、なかなかに両立してくれませんが、気長にゆっくりとやっていこうと考えております。

 今後とも、よろしく、お願い致します。

 「描きたいモノ」と「読みたいモノ」で、一番ギャップが大きいのは、現実と向き合うという姿勢だったりします。異世界モノや歴史ifモノで、一番多いのが、現実とはとても思えない、そんな世界で、周囲に理解されるというのは、かなり特殊な状況であろうと思います。また、一人の人間には、時間的にも知識的にも限界があり、とてもではないけれど、一代でできることには限りがあると考えています。

 できる限りギャップを小さく、現実がいかに過酷で、自分自身が矮小であるかを前提として、異世界や歴史ifを描こうとすると、なかなかに上手くいかない文筆力の無さを実感しております。

 映画「オーバーロード 聖王国編」を観に行きました。
 マニアなので、「カッツェ平野の幽霊船(上)」「カッツェ平野の幽霊船(下)」を双方ゲットしました。計4回観に行ったのですが、印刷部数が少なかったようで、手に入れるのは、なかなかに厳しい状況であったようです。取得できなかった方は、Blue Ray特典とかで、KADOKAWA様へお願いしましょう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

処理中です...