琉球お爺いの綺談

Ittoh

文字の大きさ
上 下
9 / 511
戦国歴史if

宵闇戦国草創異聞 貴族の没落。京洛の蠢動

しおりを挟む
 二度に渡る日元戦争の帰趨は、侵略軍を撃退したという意味では日本の勝利であったが、日宋交易の終焉と、戦費の増大が、鎌倉幕府の財政を圧迫するようになった。恩賞については、同じく山城鋳銭司から発行される、匁金、匁銀での支払いとなったが、利潤をあげていた日宋交易の終焉が、支払そのものを継続的に実施することが困難となった。
 また、「勝手次第」の印可から海賊衆が、かの国沿岸で掠奪を行ったとしても、収奪行為としては儲かるようなものではなく、鎌倉幕府が恩賞を約するものではないため、戦乱で荒廃した西国の御家人衆の窮乏を支えるものとはならなかった。



  匁金匁銀の鋳銭は、日本各地の金山銀山の開発が進められ、出雲石見銀山や出羽今井出金山、山ヶ野金山、西三川砂金山などから採掘した金銀を山城鋳銭に集め、匁金匁銀が鋳造されていた。



 一時的に増加した南宋からの亡命者は、疫病なども和国にもたらしたため、難波や京洛では、そういった対応に追われることとなり、世情の不安が加速していった。荘園を失った貴族衆や日元戦争による荒廃や日宋交易の終焉によって、莫大な資産を失った御家人衆にとって、不平不満が加速していくこととなったのであります。



 討幕の機運が、徐々に高まっていったのであります。特に、一時的であったハズの西国御家人衆に恩賞として渡した、匁金匁銀の配布は永続的に西国の御家人衆へ配布されることとなった。これは幕府の都合であり、西国御家人衆には受け入れられたものの、貴族衆にとっては死活問題になっていた。
 貴族衆の没落、西国御家人衆の不満、これに様々な諸税を重ねて払わされている庶民の不満が、徐々に徐々に水面下で動き出すこととなります。

 世仁春宮が、主上に八歳で即位され、上皇院政の下で、第一次日元戦争、第二次日元戦争を戦い抜いた。
 伯父上である、先々代上皇による熈仁春宮の立太子が画策された。この立太子は、鎌倉府からは、「時期尚早ではないか」と見送られた。先々代上皇は、これを不服としていた。鎌倉府としては調整をはかるため、先々代上皇の娘久子内親王を九代将軍源康頼の妻に迎えることで、先々代上皇一派の懐柔を図った。
 先代上皇を京洛の主上家として、鎌倉府へは先々代内親王降嫁として、京洛との結びつき強化を図った。このことは、先代上皇側の不安を煽ることとなった。
 このことは、第二次日元戦争後、財政立て直しを図る上で、山城鋳銭司からの貴族衆へ配慮が無くするにあたって、主上へ千五百貫の所領を寄進にあてた。先々代上皇家に皇女ひめみこへの大所領として、桂川沿いに五百貫を寄進することとなった。これが、さらなる不安を煽ったのである。台所領の五百貫は、先々代上皇家の皇女ひめみこへの寄進であり、主上への所領は、主上へであって、上皇家に対してではなかった。
 疑心暗鬼。ちょっとした掛け違いから、取り返しがつかなくなっていくものである。



 貴族たちの困窮と、先代上皇一族の疑心暗鬼は、やがて、時代が進むにつれて、討幕活動へと繋がっていくのであります。



 また、平安から鎌倉という時代の流れは、武家勢力と貴族勢力の力関係が崩れた時代でありました。一般市民側から見た場合に、貴族と武家の二重支配を受ける構造になり、寺社勢力や座や組といった町衆による支配、さらに物流における支配、そういった様々な状況から、多重搾取を受ける構造が確立されていったのであります。
 多重搾取は、経済成長が生じている時期であれば、多少の不自由で済みますが、経済が低迷している状況では、非常に大きな負担となります。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

処理中です...