琉球お爺いの綺談

Ittoh

文字の大きさ
上 下
431 / 511
最近の技術事情

環境についての評価方法1(カーボンオフセットとエネルギー管理)

しおりを挟む
 人間の活動による環境への負荷を低減することが、課題となりつつある。
 カーボンオフセットという考え方は、COといった温室効果ガスを基準として、フロンガスやNOxが、Co2に対してどのくらいの比率で環境を破壊するかを指標としてきてしている。

 森の神を殺して、木を斬りだし、家を建てる。山が禿山となり、荒地へと変わっていく。
 森の神を倒した人界の王は言ったそうだ。
「やがて森は消えて、地上には人間と人間によって飼育され存在を認められた生き物だけしか残らなくなるだろう」
そういった王の予言は、かつては鬱蒼とした森林で覆われた、森を破壊した人間への警告で在り、かつての森林資源の王国は、禿げた山と、岩だらけの畑、凄まじいまでの混沌に満ち溢れた人間の浅ましき紛争。
「森が滅べば、人も滅ぶ」
そう言って、森の神を殺した人界の王は、予言のように締めくくられていた。

 環境を考える理念が生まれたのは、滅び行く森を滅ぼさずに共棲するが為、こういった時代の流れを示すようなものである。



 環境に与える影響として、エネルギーの効率換算をおこなうこともすすめられている。原油換算としてエネルギーを管理していこうというのが、エネルギー管理の考え方である。
 原油の埋蔵量と言う場合、コスト計算の方法によって、埋蔵量そのものは変化する。石油が尽きると言われながら尽きないのは、かつて採掘できないと考えられていた石油を採掘する技術の進展やシェールガスの採掘が採算がとれるようになったからである。ガソリンの価格が一リットル100円であれば、採算コストからいって原油を採掘するという選択となり、一リットル200円になれば、アルコールや水素の製造に必要となる価格コストが逆転する。つまり、一リットル200円あたりまで行けば、原油の採掘コストは採算割れを起こし始めていく。

 ペットボトルの薄さについても、初期の頃からかなり薄くなり、材料コストの減少は、かなり進んでいる。これは、製造業におけるゼロエミッション(環境を破壊しない)を目標とした様々な活動の結果によって、技術的に進んだ分野である。しかしながら、結果からすると、再生紙と新品であれば新品の方が低コストで製造できるという、新たな課題を残したことになる。

 石器時代では、自然界を大規模に破壊するようなゴミは産出されない。自然界を大規模に破壊するゴミが生じるのは、文明が進んでいけば行くほどに加速していくものである。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

処理中です...