琉球お爺いの綺談

Ittoh

文字の大きさ
上 下
323 / 511
時の奔流

歴史を遡行するのは難しい02 日本の歴史に、時代区分はできない

しおりを挟む
<<<<<>>>>>
 日本の場合、歴史を遡行すると、時代区分ができなくなる。
<<<<<>>>>>





 万世一系という流れは、日ノ本の解釈次第で、日向ひむかの天孫降臨に遡行することまで可能である。

 文明の構築と考えれば、石器時代の縄文期に、日ノ本では、一定の文化圏を各地域で形成していたことが知られている。つまり、日本の場合、歴史を遡行すると、時代区分ができなくなるという意味になる。

 西欧で言う、ギリシャやエジプト、ギルガメッシュといった文明は、古代ローマ以前であり先史時代である。

 日本の先史時代は、石器時代に確立した、縄文期ということになる。神話伝承から言えば、天孫降臨日向ひむかの時代である。

 日本の先史時代の終焉は、ギリシャ・ローマという神話区分で対応を図ると、太陽が隠れた7300年前の喜界カルデラ噴火、日向ひむかに人が住めなくなり、筑紫ヤマトへと移住した時期に始まる。

 この時期、大国であったのは、出雲であった。宍戸湖から中海は、縄文期の葦原中ツ国の一つであり、葦船を造り上げることができる、強大な力を持った国である。日向ひむかより、喜界カルデラ噴火以後に、素戔嗚が訪れて、出雲で櫛名田比売クシナダヒメと契りを交わしている。

 出雲の文明圏が東に拡がって、の国と戦うのは、ヤマタノオロチの神話伝承をどう捉えるかである。素戔嗚とのオロチとの決闘と考えれば、敗れたオロチ、勝者となった素戔嗚ということになる。

 出雲の文明圏が、南に拡がれば、「」の国を築くことで在り、大国主は「」の国から、素戔嗚の出雲へと出向いたとも解釈できる。

 大国主の時代に、「」「」を支配し、「エツ」とも契りを結び、出雲を大国として築いていた。建御雷タケミカヅチが、大国主との国譲りでは、建御名方神タケミナカタとの仕合に勝つことで、国譲りが成立している。

 欧州で言う、ギリシャ・エジプトやギルガメッシュの先史時代、縄文期の日本では、緩やか血縁と仕合によって、日ノ本に血縁国家を築いていた。血縁と仕合は、縄文期に確立された、国際法プロトコルである。

 日ノ本で先史の終焉というのは、筑紫ヤマトから分化した、神武陛下による、畿内ヤマトの建国譚ということになる。

 神武東征が、古代の始まりというのであれば、古代の終焉は、倭国から日本国への遷移であり、大王オオキミから天皇陛下しらすすめらみこととなる時代である。日本征覇を目指す、崇神陛下の御代が、古代が終焉を迎えて、統一国家日ノ本となる始めとなる。西欧で言う、ローマ帝国の興亡は、日本では、日本征覇達成に向けた、時代ということになる。

 古代ローマの終焉が、分裂と内部抗争の始まりとなれば、内部抗争の終焉が、手白香陛下の御代であり、応神陛下の血族であり、「エツ」の王族でもある、継体陛下の婿入りであった。血族抗争の終焉となり、皇統の確立と安定が、中世への繋ぎであり、日ノ本の確立期となる。古代ローマが滅びず、そのまま継続したという事で言えば、この時期は古代であると言えなくも無い。そういう意味では、日本は、欧州で言えば古代ローマ帝国が滅びなかった、歴史ifを今も生きる帝国ということになる。

 ローマ帝国を西欧史で、古代という言い方をするのであれば、日本の場合は、古代ローマ帝国が滅びることなく、現代まで続いているということになる。つまりは、日本は西欧史からすれば、古代ローマ帝国の時代が、軽く2000年以上継続しているということになる。そういった意味では、古代のまま現代まで繋がる、世界最古の国家であることは間違いない。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

処理中です...