琉球お爺いの綺談

Ittoh

文字の大きさ
上 下
168 / 511
はじめての世界大戦

ifはじめての世界大戦後 反共産主義同盟軍による大陸出兵と国際連盟委任統治領「特区」設立

しおりを挟む
 日露戦争後のポーツマス条約で、遼東半島と朝鮮半島の権益を護った、日ノ本は、満洲におけるロシア帝国軍との対峙が継続していた。

 奉天以北の満洲鉄道については、ロシアが敷設を行い、日露で相互に乗り入れを行うこととなっていた。このため、大連から奉天までの線路は、ロシア帝国の5フィート広軌レールで敷設し、接続できるように敷設と運用を始めていた。
 これは、国内における広軌と標準軌の論争を、一時的に緩和する措置ともなった。広軌レールの敷設と、汽車の開発や維持・運用について実績を得ることができ、広軌レールのデータを取得することができたためである。

 日露戦争後明治38年(1905年)、大連には、工兵学校が開設され、広軌用鉄道の開発および都市のインフラ整備や警備を担当する、工兵隊の設置と運用が始められた。シナ派遣軍を中心にして、10年で5万人が抽出されて、工兵学校での研修と訓練後、鉄道都市開発と運営を担当することとなった。遼東鉄道都市警備局が、満洲鉄道都市警備局の前身となる。

 はじめての世界大戦の中で、ロシア帝国がドイツ帝国と戦争になり、日本は、満洲およびシベリア鉄道を経由して、ロシア帝国の支援を開始した。遼東鉄道都市警備局は、満洲のロシア帝国鉄道との接続を、大正6年(1917年)に奉天で実施、支援物資の輸送を開始したのである。

 さらに予定としては、大正7年(1918年)にシナ派遣軍を中心に、義勇軍10万を抽出し、ロシア帝国支援に送り出すことが予定されていた。しかしながら、大正6年(1917年)に、ロシア革命が勃発し、ロシア帝国の崩壊が始まった。義勇軍の派兵は中止されたが、義勇兵10万は奉天に留まり、遼東鉄道都市警備局は、奉天との線路接続と満洲全域での鉄道運用をそのまま維持した。

 ボリシェビキによる革命の進展は、欧米列強諸国家に衝撃を与えて、反共産協定を締結し、日ノ本も反共産協定に参加した。

 連合軍は、反共産連合軍を組織し、旧ロシア帝国白軍を支援するため、フランスおよびイタリアは、ウクライナのロシア白軍支援を開始した。イギリス連合王国軍5万、日本帝国軍10万、アメリカ軍10万が、大陸への侵攻を開始した。ウラジオストクから日本海軍の支援を受けてイギリス艦隊がウラジオストクを占領。イギリス海軍は、アメリカ軍を上陸させ、ニコラエフスクには、オーストラリア軍が上陸し、アムール川を遡行していった。日本帝国陸軍は、北樺太や満洲鉄道といった、旧ロシア帝国の資産確保に向けて、進軍を開始した。

 大正8年(1919年)にロマノフ皇帝一家の国外逃亡作戦が開始され、皇帝逃亡に失敗したが、アレクセイ皇太子殿下を含めた皇女殿下一行の脱出に成功し、在日ロシア帝国大使館に迎えた。樺太の敷香に屋敷を建設して、ロマノフ家の支援を実施し、北樺太および満洲鉄道利権について確保することに成功した。アメリカはシベリア鉄道利権の確保を図り、イギリスは港湾利権を確保し、英露の対決に決着をつけた。フランスは、駐仏ロシア大使館に、第二皇女タチアナ殿下を招き、満洲における、炭鉱などの地下資源の貸与を受けることに成功した。大正10年(1921年)8月には、アメリカがチタまでのシベリア鉄道の確保に成功した。イギリスは、ウラジオストクやニコラエフスクと共にアムール川流域の確保に成功し、ハバロフスクに到達した。日本は、大正10年(1921年)11月には、満洲だけでなく、満洲里からチタまでのザバイカル鉄道を確保することに成功した。

 日本は、北樺太の租借と満洲鉄道利権の獲得に成功し、旧ロシア帝国白軍と共同で、満洲里からチタまでのザバイカル鉄道を確保したのである。アメリカ軍は、旧ロシア帝国白軍ピョートル・ヴラーンゲリを大統領として、チタにロシア共和国を建国した。

 これは、大陸東方の利権を確保するためであり、国際連盟の決議で、旧ロシア帝国土地の資産については、「帝室」が権益を持つが、統治については国際連盟に委任する委任統治領「特区」として承認された。ロマノフ皇帝家は、無地領主Landless Lordとなり、大陸の利権は、欧米列強の草刈り場となったのである。

 国際連盟は、自由主義経済圏として、ボリシェビキ共産党勢力を国家として認めない議案を、国際連盟総会の満場一致で決議した。

 ソビエト赤軍に追われた、ウクライナのロシア白軍は、クリミアから撤退、ピョートル・ヴラーンゲリは、黒海を渡って亡命した。レーニン旗下のソビエト赤軍が、ロシア白軍を破りクリミアを征して、ボリシェビキ勢力を拡大したため、イタリアとフランスは、ウクライナの利権を失った。

 フランスは、大陸での地下資源を利権として確保してたが、イタリアは黒海およびカスピ海の利権を失い、大きく後退せざるを得なかった。イタリアは、亡命したピョートルから依頼を受けて、大陸の地下資源探査を依頼され、if昭和3年(1925年)満洲に大慶油田を発見した。

 大慶油田の発見は、欧米列強に衝撃を与え、地下資源探査ラッシュが起きて、イギリスが満洲里油田を発見し、アメリカが承徳油田を発見した。

 歴史は、大きく動いたのである。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

処理中です...