琉球お爺いの綺談

Ittoh

文字の大きさ
上 下
111 / 511
歴史と時代

歴史と時代第二稿 満州は、毒饅頭だった?

しおりを挟む
 第二次世界大戦で、日本は焦土と化した。
 様々な原因を描く方が多いが、個人的には、勝ちすぎた日露戦争という形である。日露戦争は、身の丈を弁えぬ勝利であった。日本は、古来より、中央より離れるほどに、中央の統制が効かなくなる。つまり、中央が地方の暴走を阻止したくても、地方の暴走を止めることはできない。その代表的な結果が、満州における日本の行動である。

倉山満著「国際法で読み解く、世界史の真実」の中で、
<引用>
 外務大臣の内田康哉という方が、
「たとえ日本が孤立しても、世界の声なんか無視します。満州国を承認します。日本が焦土となってもやり遂げます」
 と話したそうです。

 この演説は、有権者に大受けしたそうです。

 この問題は、外務大臣の発言が間違っている国民に大受けしたことです。日本国民は、日本が焦土となっても、満州国を認めると宣言したことを、許容したことになります。日本は焦土となりましたが、満州国は現在、承認されず、存在もしていません。だけど、日本は焦土となったのです。

  職責を担えない人が、職責に就くことで、大混乱をもたらすのは、政治ではよくあることかも知れません。発言そのものが、取り返しのつかないことであるかどうかは、後になってみなければわからないというのも、事実としてはあります。

 お爺ぃは、日本が道を誤ったのは、日露戦争を勝ち過ぎたことにあると判断しています。日露戦争を、勝ち過ぎたことで、今度もいけると判断してしまったのです。そして、日露戦争で手に入れたものが大きすぎて、取り扱うことができないほどに、国内に混乱を招いたということになります。

 また、日露戦争の戦訓には、非常に悪い面がありました。それは、総力戦の中で決戦主義が、実現可能であると、政治家にも軍人にも誤解させたことです。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

処理中です...