154 / 234
旅立った僕達
書店に居るようこびとと妖精とフィーナの尋問
しおりを挟む
寝ている間に仕事を進めてくれる、靴の屋のこびとの話はちょっと有名。
今回のギルドクエストはそんなこびとの話だった。
ここのギルドクエストは3人以上の学生位の女性の限定で、募集されておりなかなか人員に恵まれなかったようで、本来はギルドランクの低いクエストではあるが、引き上げられ僕達のところまで話が来た様である。
目的地は、閉店時間を過ぎた『こびとの書店』。この書店に入ると、右側がお店のレジ、左側にはアンティークのドールハウスが飾られており、『こびとさん達のおうちだからさわらないでね』と木のプレートに書かれていた。
書店の店長は僕達が行くと大変喜び、僕達の顔をみるとうなずいていた。
「ここの書店では、こびとが本の整理などをしてくるので、私が祖父から引き継いだ後も、妻と二人で書店を営む事が出来たのですが……。最近、お礼のクッキー3枚は、減っているのですが、こびと達が働いてくれた形跡がないのです。私達もこびとに聞ければいいのですが、こびと達は普段は決して「私達の前に現れてくれないのです。ただ、むかし私の姉が友達とパジャマパーティーの時にこびとが見たいと言う話しになった時、書店の中でおしゃべりをしていると現れたそうなので、学生位の女性限定でクエストの人員を募集していましたが……、いやー本当に助かりました」
「そうなんですか。内容は、理解しました。お任せください」
今日の人員は、ルナ、ウンデーネ、フィーナで、ウンデーネは人間の女性でないので少し不安だったが、なんとか大丈夫の様だ。
「あのこう言ってなんですが……リーダーさんも、今回のクエスト参加されませんか? うちの弟も興味本位で、女装して参加した事があるのですが、人数が多い方がこびと達が現れる時間が早い様なんです。今回どうしても事情を知りたいので、私も女装して待ってはみたんですが……やはり来ませんでした……。でも、リーダーさんなら大丈夫です! 私が保証します!」
――僕は、思った。お前が保証するなと。絶対無理だろうと……。
「主様はやります!」
――えっ? ウンデーネちゃん!?
「おぉ! ありがとうございます。今すぐ、洋服を用意しますね」
うろたえる僕をしりめに、「ハヤト、さすがにそのままだとばれてしまうので、私の化粧道具で洋服が来る前に下地だけやちゃいますか」
僕の前には、お仕事のエキスパートみたいになってしまった恋人と、僕に背を向けて笑いを堪えながら、背中を凄く上下にうごかせている聖女様。
「なんかわかんないけど、一緒にパーティー楽しみ」
ちょいおばかも可愛いみたいなウンデーネがいた。
☆
夜の書店。
夜の書店で魔法のランタンを持って歩くフィーナとルナ。
「水魔法は使っては駄目、水魔法は使っては駄目」と、言って自分を律する、ウンデーネ。
みんなパジャマを着ている。
僕の恰好は、白くて、レースが使われた、ワンピースみたいになっているパジャマの上着に、ピエロが来ているだぼっとしているんだけど、下で絞っているズボン。でかいクマ、巻き毛くるくるのカツラ。
……どんだけ、こだわり強いん?
「みんな着きましたよ」
僕達みんなで、子ども用の絵本売り場の広場の椅子に座った。
僕の真ん前に座ったルナが、僕の姿を正面から見て、おもわず噴き出す。
「ごめんなさい。フィーナ場所変わって貰っていいかしら」
「いいですよ」フィーナは僕の前に座った。と、思ったら僕の元まできて上着の裾をきれいに直してから座った。
「ハートちゃんのパジャマすごく可愛くないですか? どこで売っているんでしょうね。なんか欲しくなっちゃいました」
「そうですね……クッ。教会では、こんな華美なものはないので、旅の間だけでも一度は着てみてもいいかもしれません」
ルナは、僕の方を見ると思わず笑ってしまうらしく、決して僕の方は見なくなった。
「ルナは、きれいだったり、かわいいものそんなに好きじゃないの?」
ウンデーネは、そんな信じられないと言う様に聞いた。
「そんなわけではないですが……教会では、着る機会ないだけで……」
「じゃー一緒に見に行きませんか? 店長にどこか聞いて」
「わしも行きたい」「あちきも――!」「わたしも――!」
僕の肩やひざやクマの上にこびとが乗っている。でも、声を出すとさすがに、バレるのでただ、なされるままだった。
「「ハートちゃん!?」」「主様!?」
「えっとハートちゃんって言うの? おひさまぽかぽかなのに若葉の感じ、わしハートちゃん大好き!」「あちきも」「わたしの方が好き」
「えっどれどれ?」ビスケットを持ったアゲハ蝶の妖精が、僕のまわりを跳びまわっている。
「「あっ!?」」
僕達、全員声を出して驚いた。こびとは3人と説明書には書いてあったのに、書類に書かれていない妖精がいるのだ。
「この子、男の子じゃない?」
僕の顔のまわりを飛んでいる妖精は、さすがに騙せない様だ。
「違う」「見る目無い」「妖精は、男の子か女の子か見極める目を持って貰いたい」
「こびとさん、ちょっといろいろ聞かせてください。最近お仕事なされてない様ですけど、何かありましたか?」
【フィーナが、尋問を開始した!】
「ビスケット人数分無い」「あちき達悲しかった」「もうお仕事やる気分じゃなかった」 「見ていた私も居たたまれなかったわ……」
「あの……この妖精さんは?」
「友達!」「ナンパした」「一緒に暮したいの」
「お店の人には伝えましたか?」
「なんで?」「知ってて当然でしょ?」「人数増えたからわかるでしょう?」
「伝えないと気づかいないので、ビスケットは増えませんよ」
「知らなかった」「そうだったのか!?」「そんなの欠陥すぎない?」
「それから友達の分のビスケットは、そんなにあげれませんよ。お店がつぶれちゃいます」
「なら、パンで!」「パンの気分には絶対ならない」「そうだったのか……」
「後、お仕事したくない時には、連絡しないとダメだと思います。紙に書くとか。よろしくお願いしますね」
「「わかった」」「壁に文字を彫っちゃだめ?」
「だめです」
「そうなのか……初めて知った……」
「では、店長さんにお伝えしますので、お返事おまちください」
「わかった!」「この子には、毎日居て欲しい」「無口だけど、居るだけでいい」
「絶対にだめです」
「なんで、この子の事だけそんなに拒絶したのか……悲しい」「なら一生分、すうはぁする」
なんか……こびとと妖精まで、僕の匂い嗅いで……帰って行った。
――なんで?
☆
次の日、店長にすべてのあらましを、かいつまんで話したら――。
「そうですか……、まぁ、こびと相手なのでそんなものかもしれません。でも、普通わかりませんよね……」と、途方にくれていた。
「こびとや妖精は、きまぐれだししょうがないと思う」と、ウンデーネに言われ諦めた様だ。
「ありがとうございましたー」と、言う明るい店長の声を聞きながら店をでた。何故か、報酬の他にパジャマ上下も貰ってしまった。
店から出るとウンデーネは、あまり人気のない朝の街を駆けだす。両手を広げ、「みんな遅いよー! 朝ごはんに間に合わないよ」と言う彼女。
「走ると危ないし、朝はおそくなるって言って来たから大丈夫だよ――」と、言ってウンデーネの後を僕。
一呼吸置いて、ルナとフィーナの走る音が聞こえて来たのだった。
つづく
今回のギルドクエストはそんなこびとの話だった。
ここのギルドクエストは3人以上の学生位の女性の限定で、募集されておりなかなか人員に恵まれなかったようで、本来はギルドランクの低いクエストではあるが、引き上げられ僕達のところまで話が来た様である。
目的地は、閉店時間を過ぎた『こびとの書店』。この書店に入ると、右側がお店のレジ、左側にはアンティークのドールハウスが飾られており、『こびとさん達のおうちだからさわらないでね』と木のプレートに書かれていた。
書店の店長は僕達が行くと大変喜び、僕達の顔をみるとうなずいていた。
「ここの書店では、こびとが本の整理などをしてくるので、私が祖父から引き継いだ後も、妻と二人で書店を営む事が出来たのですが……。最近、お礼のクッキー3枚は、減っているのですが、こびと達が働いてくれた形跡がないのです。私達もこびとに聞ければいいのですが、こびと達は普段は決して「私達の前に現れてくれないのです。ただ、むかし私の姉が友達とパジャマパーティーの時にこびとが見たいと言う話しになった時、書店の中でおしゃべりをしていると現れたそうなので、学生位の女性限定でクエストの人員を募集していましたが……、いやー本当に助かりました」
「そうなんですか。内容は、理解しました。お任せください」
今日の人員は、ルナ、ウンデーネ、フィーナで、ウンデーネは人間の女性でないので少し不安だったが、なんとか大丈夫の様だ。
「あのこう言ってなんですが……リーダーさんも、今回のクエスト参加されませんか? うちの弟も興味本位で、女装して参加した事があるのですが、人数が多い方がこびと達が現れる時間が早い様なんです。今回どうしても事情を知りたいので、私も女装して待ってはみたんですが……やはり来ませんでした……。でも、リーダーさんなら大丈夫です! 私が保証します!」
――僕は、思った。お前が保証するなと。絶対無理だろうと……。
「主様はやります!」
――えっ? ウンデーネちゃん!?
「おぉ! ありがとうございます。今すぐ、洋服を用意しますね」
うろたえる僕をしりめに、「ハヤト、さすがにそのままだとばれてしまうので、私の化粧道具で洋服が来る前に下地だけやちゃいますか」
僕の前には、お仕事のエキスパートみたいになってしまった恋人と、僕に背を向けて笑いを堪えながら、背中を凄く上下にうごかせている聖女様。
「なんかわかんないけど、一緒にパーティー楽しみ」
ちょいおばかも可愛いみたいなウンデーネがいた。
☆
夜の書店。
夜の書店で魔法のランタンを持って歩くフィーナとルナ。
「水魔法は使っては駄目、水魔法は使っては駄目」と、言って自分を律する、ウンデーネ。
みんなパジャマを着ている。
僕の恰好は、白くて、レースが使われた、ワンピースみたいになっているパジャマの上着に、ピエロが来ているだぼっとしているんだけど、下で絞っているズボン。でかいクマ、巻き毛くるくるのカツラ。
……どんだけ、こだわり強いん?
「みんな着きましたよ」
僕達みんなで、子ども用の絵本売り場の広場の椅子に座った。
僕の真ん前に座ったルナが、僕の姿を正面から見て、おもわず噴き出す。
「ごめんなさい。フィーナ場所変わって貰っていいかしら」
「いいですよ」フィーナは僕の前に座った。と、思ったら僕の元まできて上着の裾をきれいに直してから座った。
「ハートちゃんのパジャマすごく可愛くないですか? どこで売っているんでしょうね。なんか欲しくなっちゃいました」
「そうですね……クッ。教会では、こんな華美なものはないので、旅の間だけでも一度は着てみてもいいかもしれません」
ルナは、僕の方を見ると思わず笑ってしまうらしく、決して僕の方は見なくなった。
「ルナは、きれいだったり、かわいいものそんなに好きじゃないの?」
ウンデーネは、そんな信じられないと言う様に聞いた。
「そんなわけではないですが……教会では、着る機会ないだけで……」
「じゃー一緒に見に行きませんか? 店長にどこか聞いて」
「わしも行きたい」「あちきも――!」「わたしも――!」
僕の肩やひざやクマの上にこびとが乗っている。でも、声を出すとさすがに、バレるのでただ、なされるままだった。
「「ハートちゃん!?」」「主様!?」
「えっとハートちゃんって言うの? おひさまぽかぽかなのに若葉の感じ、わしハートちゃん大好き!」「あちきも」「わたしの方が好き」
「えっどれどれ?」ビスケットを持ったアゲハ蝶の妖精が、僕のまわりを跳びまわっている。
「「あっ!?」」
僕達、全員声を出して驚いた。こびとは3人と説明書には書いてあったのに、書類に書かれていない妖精がいるのだ。
「この子、男の子じゃない?」
僕の顔のまわりを飛んでいる妖精は、さすがに騙せない様だ。
「違う」「見る目無い」「妖精は、男の子か女の子か見極める目を持って貰いたい」
「こびとさん、ちょっといろいろ聞かせてください。最近お仕事なされてない様ですけど、何かありましたか?」
【フィーナが、尋問を開始した!】
「ビスケット人数分無い」「あちき達悲しかった」「もうお仕事やる気分じゃなかった」 「見ていた私も居たたまれなかったわ……」
「あの……この妖精さんは?」
「友達!」「ナンパした」「一緒に暮したいの」
「お店の人には伝えましたか?」
「なんで?」「知ってて当然でしょ?」「人数増えたからわかるでしょう?」
「伝えないと気づかいないので、ビスケットは増えませんよ」
「知らなかった」「そうだったのか!?」「そんなの欠陥すぎない?」
「それから友達の分のビスケットは、そんなにあげれませんよ。お店がつぶれちゃいます」
「なら、パンで!」「パンの気分には絶対ならない」「そうだったのか……」
「後、お仕事したくない時には、連絡しないとダメだと思います。紙に書くとか。よろしくお願いしますね」
「「わかった」」「壁に文字を彫っちゃだめ?」
「だめです」
「そうなのか……初めて知った……」
「では、店長さんにお伝えしますので、お返事おまちください」
「わかった!」「この子には、毎日居て欲しい」「無口だけど、居るだけでいい」
「絶対にだめです」
「なんで、この子の事だけそんなに拒絶したのか……悲しい」「なら一生分、すうはぁする」
なんか……こびとと妖精まで、僕の匂い嗅いで……帰って行った。
――なんで?
☆
次の日、店長にすべてのあらましを、かいつまんで話したら――。
「そうですか……、まぁ、こびと相手なのでそんなものかもしれません。でも、普通わかりませんよね……」と、途方にくれていた。
「こびとや妖精は、きまぐれだししょうがないと思う」と、ウンデーネに言われ諦めた様だ。
「ありがとうございましたー」と、言う明るい店長の声を聞きながら店をでた。何故か、報酬の他にパジャマ上下も貰ってしまった。
店から出るとウンデーネは、あまり人気のない朝の街を駆けだす。両手を広げ、「みんな遅いよー! 朝ごはんに間に合わないよ」と言う彼女。
「走ると危ないし、朝はおそくなるって言って来たから大丈夫だよ――」と、言ってウンデーネの後を僕。
一呼吸置いて、ルナとフィーナの走る音が聞こえて来たのだった。
つづく
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
神々に天界に召喚され下界に追放された戦場カメラマンは神々に戦いを挑む。
黒ハット
ファンタジー
戦場カメラマンの北村大和は,異世界の神々の戦の戦力として神々の召喚魔法で特殊部隊の召喚に巻き込まれてしまい、天界に召喚されるが神力が弱い無能者の烙印を押され、役に立たないという理由で異世界の人間界に追放されて冒険者になる。剣と魔法の力をつけて人間を玩具のように扱う神々に戦いを挑むが果たして彼は神々に勝てるのだろうか
追放されたら無能スキルで無双する
ゆる弥
ファンタジー
無能スキルを持っていた僕は、荷物持ちとしてあるパーティーについて行っていたんだ。
見つけた宝箱にみんなで駆け寄ったら、そこはモンスタールームで。
僕はモンスターの中に蹴り飛ばされて置き去りにされた。
咄嗟に使ったスキルでスキルレベルが上がって覚醒したんだ。
僕は憧れのトップ探索者《シーカー》になる!
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
外れスキル「両替」が使えないとスラムに追い出された俺が、異世界召喚少女とボーイミーツガールして世界を広げながら強くなる話
あけちともあき
ファンタジー
「あたしの能力は運命の女。関わった者に世界を変えられる運命と宿命を授けるの」
能力者養成孤児院から、両替スキルはダメだと追い出され、スラム暮らしをする少年ウーサー。
冴えない彼の元に、異世界召喚された少女ミスティが現れる。
彼女は追っ手に追われており、彼女を助けたウーサーはミスティと行動をともにすることになる。
ミスティを巡って巻き起こる騒動、事件、戦争。
彼女は深く関わった人間に、世界の運命を変えるほどの力を与えると言われている能力者だったのだ。
それはそれとして、ウーサーとミスティの楽しい日常。
近づく心の距離と、スラムでは知れなかった世の中の姿と仕組み。
楽しい毎日の中、ミスティの助けを受けて成長を始めるウーサーの両替スキル。
やがて超絶強くなるが、今はミスティを守りながら、日々を楽しく過ごすことが最も大事なのだ。
いつか、運命も宿命もぶっ飛ばせるようになる。
そういう前向きな物語。
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。
主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる