307 / 353
第307話
しおりを挟む
その為、キマイラやエンジェルタイプのような高機動機であるなら逃げ回る程度の事は可能となる。
ただ、足の遅いソルジャータイプが狙われるのを防ぐ為に攻撃範囲に居座り続けなければならないという制約はあるが。
――こうして見てみるととんでもないな。
シックスセンスでメガロドンを視る。 どんなジェネレーターを使っているのか出力が桁違いだ。
あれだけの攻撃を繰り返して衰える気配がない。 だが、所詮は中身のないエネミー。
攻撃範囲に居座る事でひたすらに目の前の機体に向けて攻撃を繰り出し続けていた。
動きは単調で、決して勝てない相手ではない事は前回の時点で分かってはいたが、本当に勝てるのかはまた別の話だ。 ヨシナリは機体を急上昇させて上から俯瞰。
メガロドン型の全貌を確認する。 頭の横に付いている高出力のレーザー砲は正面固定なので頭と同じ方向にしか飛んで来ない。 要は頭部を正面に捉えなければまず喰らわないとみていいだろう。
実弾の巨大なガトリング砲も同様に基本的に正面のみだ。 多少は動くか正面に向けて円を描くような可動範囲なのでこちらも真正面に立たなければ脅威度は激減する。
真の脅威は脇腹のミサイルだろう。 大小、様々なミサイルが次々と飛んでくる。
誘導性能は高く、ロックされた場合は下手に躱すよりは撃ち落とした方が早い。
こちらは全方位にばら撒くので上手に躱さないと下手をすれば正面まで引っ張り出されてそのままメイン火力の餌食となる可能性も充分にあるので周囲を意識しながらの回避が求められる。
ヨシナリがこのエネミーを倒せない敵ではないと判断したのは分かり易い死角が存在する事にあった。 問題は安全地帯を確保できたとしても撃墜が難しい事だ。
エネルギー流動を見るとメガロドンを覆っているエネルギーフィールドの密度は非常に高い。
一応は命中した個所は脆くなっているが、かなり撃ち込まないと穴を開けるのは厳しい。
そしてそんな悠長な事をしているとミサイルの餌食になってしまう。
エネルギー兵器に関しては無敵の盾と言っていいが、穴がない事はなかった。
正面だ。 派手にレーザー砲やらを撃ちまくっている関係で正面にはフィールドを展開できない。
その為、正面からの撃ち合いならエネルギー兵器が十全に威力を発揮するが、あの化け物火力と正面から殴り合うのは自殺行為に等しい。 結局、散発的に攻撃する事でこの場に留める事しかできないのだ。
ちらりと地上を視る。 マルメルとヴルトムは背後からひたすらに実弾をばら撒いていた。
当たってはいたが、明らかに装甲の表面で弾かれているので碌にダメージが入っていない。
ハンドレールキャノンを狙っているようだが、何処に当てるべきかを悩んでいるようだ。
グロウモスは離れた位置からひたすらに狙撃を繰り返していたが、こちらも効果がない。
気を引く事すらできないのでどう動くべきかと悩んでいるようだ。
ふわわはどうにか取り付こうとしているが、ミサイルに阻まれて近づけない。
ヨシナリもどうにか攻撃の切れ目を狙ってフィールドが展開されていない正面からの攻撃を狙っていたが、上手く近寄れない状態だ。 ツガルも似たような事を考えているのか、ヨシナリと似た挙動を取っていたが、諦めて後退を繰り返している。
凌げてはいるが完全ではない。
敵のミサイル攻撃に一機、また一機と撃墜されているので状況は悪化はするが好転はしなかった。
本音を言えば下がって立て直したいがそれをやると基地まで来るので、そうなってしまえば味方に多大な被害が出てしまう。
――結局、Aランクが施設の制圧を終えて戻ってくるまで待たなければならないのか……。
本音を言えば自力で仕留めたいが、現状では難しい。
せめてあの障壁を剥がす手段があれば――
「――来てくれたのか……」
不意にレーダー表示があるものを捉えた。
フレンド登録しているプレイヤーの反応。 真っすぐにこちらに向かっている。
やや望み薄だったが、手を貸してくれる気になったようだ。
――ただ――
「あぁ、この後の事を考えると気が重いなぁ……」
実力に関しては申し分なく、この状況で最も必要な人材とも言えるが出してきた条件が非常に重かった。
「まぁ、なるようになるか」
ヨシナリは後の事は後で考えようと思考を放棄した。
その甲斐あって唐突に嵐を突っ切って現れた機体が飛び上がり、持っていたハンマーを一撃。
圧倒的な強度を誇ったメガロドン型のエネルギーフィールドが笑ってしまうほどにあっけなく砕け散った。
それを成したのは黒に近い血のような赤い機体。
全身鎧のような印象を受けるその機体は一度見たら忘れる事などできないほどに個性的だ。
プルガトリオ。 Aランクプレイヤー『ユウヤ』の駆る愛機だった。
「ヨシナリ。 お前の提案、受けてやる。 その代わり、俺の出した条件は吞んでもらうぞ」
「了解です。 よろしくお願いしますよ」
イベント開始前に話は済んでいたのでヨシナリとユウヤの間で交わされるのは確認作業だ。
「――指示を出せ。 従ってやる」
「バリアの破壊を優先。 とにかく常に攻撃が通るように状況の維持を」
ユウヤは応えずに駆け出す。 軽量機ではあるので動きが速いのは理解できるが、スラスターの噴射に合わせて走るので、一歩一歩のストライドが恐ろしく広い。
傍から見れば走っているようにしか見えないので猶更、その異様さが際立つ。
メガロドン型がフィールドを再展開。 同時にユウヤがハンマーを叩きつけて砕き散らす。
彼の機体プルガトリオの装備群『ジ・アビス』の一つ。 『スペルビア』これは背の大剣をハンマーに変形させたもので非常に強力な打撃力を誇るが、それ以上に恐ろしいのはそのヘッド部分に搭載されているエネルギーの無効化兵装だ。 それによりエネルギー系の防御兵装は彼の前ではほぼ効果がなくなる。 それはあのメガロドン型と言えど例外ではない。
ヨシナリとしては多少の中和が出来れば上出来だと思っていたが、完全に破壊してしまうとは思っていなかった。 メガロドン型は大量のエネルギーを使用してフィールドの再展開。
ヨシナリはその様子を冷静に眺めつつ、脳裏で数を数える。 再展開が完了。
五秒。 メガロドン型のフィールド再展開までの所要時間だ。
ただ、足の遅いソルジャータイプが狙われるのを防ぐ為に攻撃範囲に居座り続けなければならないという制約はあるが。
――こうして見てみるととんでもないな。
シックスセンスでメガロドンを視る。 どんなジェネレーターを使っているのか出力が桁違いだ。
あれだけの攻撃を繰り返して衰える気配がない。 だが、所詮は中身のないエネミー。
攻撃範囲に居座る事でひたすらに目の前の機体に向けて攻撃を繰り出し続けていた。
動きは単調で、決して勝てない相手ではない事は前回の時点で分かってはいたが、本当に勝てるのかはまた別の話だ。 ヨシナリは機体を急上昇させて上から俯瞰。
メガロドン型の全貌を確認する。 頭の横に付いている高出力のレーザー砲は正面固定なので頭と同じ方向にしか飛んで来ない。 要は頭部を正面に捉えなければまず喰らわないとみていいだろう。
実弾の巨大なガトリング砲も同様に基本的に正面のみだ。 多少は動くか正面に向けて円を描くような可動範囲なのでこちらも真正面に立たなければ脅威度は激減する。
真の脅威は脇腹のミサイルだろう。 大小、様々なミサイルが次々と飛んでくる。
誘導性能は高く、ロックされた場合は下手に躱すよりは撃ち落とした方が早い。
こちらは全方位にばら撒くので上手に躱さないと下手をすれば正面まで引っ張り出されてそのままメイン火力の餌食となる可能性も充分にあるので周囲を意識しながらの回避が求められる。
ヨシナリがこのエネミーを倒せない敵ではないと判断したのは分かり易い死角が存在する事にあった。 問題は安全地帯を確保できたとしても撃墜が難しい事だ。
エネルギー流動を見るとメガロドンを覆っているエネルギーフィールドの密度は非常に高い。
一応は命中した個所は脆くなっているが、かなり撃ち込まないと穴を開けるのは厳しい。
そしてそんな悠長な事をしているとミサイルの餌食になってしまう。
エネルギー兵器に関しては無敵の盾と言っていいが、穴がない事はなかった。
正面だ。 派手にレーザー砲やらを撃ちまくっている関係で正面にはフィールドを展開できない。
その為、正面からの撃ち合いならエネルギー兵器が十全に威力を発揮するが、あの化け物火力と正面から殴り合うのは自殺行為に等しい。 結局、散発的に攻撃する事でこの場に留める事しかできないのだ。
ちらりと地上を視る。 マルメルとヴルトムは背後からひたすらに実弾をばら撒いていた。
当たってはいたが、明らかに装甲の表面で弾かれているので碌にダメージが入っていない。
ハンドレールキャノンを狙っているようだが、何処に当てるべきかを悩んでいるようだ。
グロウモスは離れた位置からひたすらに狙撃を繰り返していたが、こちらも効果がない。
気を引く事すらできないのでどう動くべきかと悩んでいるようだ。
ふわわはどうにか取り付こうとしているが、ミサイルに阻まれて近づけない。
ヨシナリもどうにか攻撃の切れ目を狙ってフィールドが展開されていない正面からの攻撃を狙っていたが、上手く近寄れない状態だ。 ツガルも似たような事を考えているのか、ヨシナリと似た挙動を取っていたが、諦めて後退を繰り返している。
凌げてはいるが完全ではない。
敵のミサイル攻撃に一機、また一機と撃墜されているので状況は悪化はするが好転はしなかった。
本音を言えば下がって立て直したいがそれをやると基地まで来るので、そうなってしまえば味方に多大な被害が出てしまう。
――結局、Aランクが施設の制圧を終えて戻ってくるまで待たなければならないのか……。
本音を言えば自力で仕留めたいが、現状では難しい。
せめてあの障壁を剥がす手段があれば――
「――来てくれたのか……」
不意にレーダー表示があるものを捉えた。
フレンド登録しているプレイヤーの反応。 真っすぐにこちらに向かっている。
やや望み薄だったが、手を貸してくれる気になったようだ。
――ただ――
「あぁ、この後の事を考えると気が重いなぁ……」
実力に関しては申し分なく、この状況で最も必要な人材とも言えるが出してきた条件が非常に重かった。
「まぁ、なるようになるか」
ヨシナリは後の事は後で考えようと思考を放棄した。
その甲斐あって唐突に嵐を突っ切って現れた機体が飛び上がり、持っていたハンマーを一撃。
圧倒的な強度を誇ったメガロドン型のエネルギーフィールドが笑ってしまうほどにあっけなく砕け散った。
それを成したのは黒に近い血のような赤い機体。
全身鎧のような印象を受けるその機体は一度見たら忘れる事などできないほどに個性的だ。
プルガトリオ。 Aランクプレイヤー『ユウヤ』の駆る愛機だった。
「ヨシナリ。 お前の提案、受けてやる。 その代わり、俺の出した条件は吞んでもらうぞ」
「了解です。 よろしくお願いしますよ」
イベント開始前に話は済んでいたのでヨシナリとユウヤの間で交わされるのは確認作業だ。
「――指示を出せ。 従ってやる」
「バリアの破壊を優先。 とにかく常に攻撃が通るように状況の維持を」
ユウヤは応えずに駆け出す。 軽量機ではあるので動きが速いのは理解できるが、スラスターの噴射に合わせて走るので、一歩一歩のストライドが恐ろしく広い。
傍から見れば走っているようにしか見えないので猶更、その異様さが際立つ。
メガロドン型がフィールドを再展開。 同時にユウヤがハンマーを叩きつけて砕き散らす。
彼の機体プルガトリオの装備群『ジ・アビス』の一つ。 『スペルビア』これは背の大剣をハンマーに変形させたもので非常に強力な打撃力を誇るが、それ以上に恐ろしいのはそのヘッド部分に搭載されているエネルギーの無効化兵装だ。 それによりエネルギー系の防御兵装は彼の前ではほぼ効果がなくなる。 それはあのメガロドン型と言えど例外ではない。
ヨシナリとしては多少の中和が出来れば上出来だと思っていたが、完全に破壊してしまうとは思っていなかった。 メガロドン型は大量のエネルギーを使用してフィールドの再展開。
ヨシナリはその様子を冷静に眺めつつ、脳裏で数を数える。 再展開が完了。
五秒。 メガロドン型のフィールド再展開までの所要時間だ。
0
お気に入りに追加
20
あなたにおすすめの小説
【完結済み】VRゲームで遊んでいたら、謎の微笑み冒険者に捕獲されましたがイロイロおかしいです。<長編>
BBやっこ
SF
会社に、VRゲーム休があってゲームをしていた私。
自身の店でエンチャント付き魔道具の売れ行きもなかなか好調で。なかなか充実しているゲームライフ。
招待イベで魔術士として、冒険者の仕事を受けていた。『ミッションは王族を守れ』
同僚も招待され、大規模なイベントとなっていた。ランダムで配置された場所で敵を倒すお仕事だったのだが?
電脳神、カプセル。精神を異世界へ送るって映画の話ですか?!
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
タイムワープ艦隊2024
山本 双六
SF
太平洋を横断する日本機動部隊。この日本があるのは、大東亜(太平洋)戦争に勝利したことである。そんな日本が勝った理由は、ある機動部隊が来たことであるらしい。人呼んで「神の機動部隊」である。
この世界では、太平洋戦争で日本が勝った世界戦で書いています。(毎回、太平洋戦争系が日本ばかり勝っ世界線ですいません)逆ファイナルカウントダウンと考えてもらえればいいかと思います。只今、続編も同時並行で書いています!お楽しみに!
[恥辱]りみの強制おむつ生活
rei
大衆娯楽
中学三年生になる主人公倉持りみが集会中にお漏らしをしてしまい、おむつを当てられる。
保健室の先生におむつを当ててもらうようにお願い、クラスメイトの前でおむつ着用宣言、お漏らしで小学一年生へ落第など恥辱にあふれた作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる