216 / 397
第216話
しおりを挟む
――凄い。 凄すぎる。
ふわわは感動していた。 目の前のヨシナリに対してだ。
以前に模擬戦をした時からそこまでの時間は経過していないはずだったが、まるで別人だった。
戦い方もそうだが、殺気の練り方が段違いだ。
ここで疑問なのだが、殺気とは何か? 人によって多少の解釈の違いはあるが、ふわわは「どれだけ相手を真剣に殺そうとしているかの度合い」と定義していた。
ふわわの感覚では殺気が強く、濃ければそれだけ相手が自分を殺したいと思っていると認識している。
彼女はそういった相手が大好物だった。 死合いに真剣である事もそうだが、それ以上に感じるのだ。
殺気が何処に向かうのかを。 だから何処を狙われるのかが何となく分かる。
知人や友人、妹は勘違いじゃないかと首を捻っていたが、ふわわはそうは思えない。
何故ならそこを狙って剣を振れば銃弾を叩き落せたのだから。
恐らくこれは他人には理解できない自分だけの感覚なんだろうなと少しだけ思っていた。
父親や母親にも話したが、父親は渋い顔で「その感覚は大事にしておいた方が良い。 ただ、無暗に他人に話さない方がいい」と少し変わった意見を貰った。 母親は首を傾げるだけだったが。
だから、日常では気にしないようにしていたが、このゲームを始めて様々な殺気に触れる事ができる悦びを知ってしまった以上はもう辞められない。
そう、悦びなのだ。 他者の殺意を自らの殺意で両断する。
彼女は表にこそ出さないが、他者を叩き潰す事――中でも強敵を叩き潰す事を何よりも好んでいた。
そして目の前にいるヨシナリはこれまでに見た中でも最高クラスの相手だ。
最初はそこまでではなかった。 ただ、真っすぐに射抜くような殺気が気に入ったのでユニオンに入っただけ。 飽きたら適当な理由を付けて離れる事も視野に入っていたのだ。
――だが、二回目に戦ったあの日。
彼は自分を殺す為だけに策を練り、腕を磨いて現れた。
最後の攻防の際に見せたヨシナリの放つ殺気はこれまでに経験した事のないほどに甘美な物を感じたのだ。 最高だった。 何せ、自分の為だけに練り上げた殺気、殺意。
本人は「練習頑張りました」と軽い調子で言っていたが、ふわわにはお見通しだった。
裏でヨシナリはこう思っていただろう。 次は絶対に殺してやる、と。
――いや、ヨシナリ君は男の子だから「ぶち殺してやる」かな?
あぁ、こっちの方が乱暴な感じがしてしっくりくる。
並行してヨシナリの戦い方を分析。 これまでの長所を残しつつ、全体的にレベルアップしているといった印象。 まさか、キマイラタイプまで用意してくるとは思わなかった。
武装は見た所、ソルジャータイプの時から使っている実弾、エネルギー弾を撃ち分ける狙撃銃「アノマリー」後は腰に拳銃が二挺。 使っている所を見た事がないタイプだったが、銃身が太く口径も大きい。 そして装弾数も多いので中々弾切れにならない。
挙動に関しても乗り換えたばかりとは思えないほどに滑らかだ。 ただ、動きがイベント戦で見たツガルの動きに似ているので、機体の扱いは彼から技術を盗んだか学んだかのどちらかだろう。 直線加速時は変形、旋回等の細やかな動きが必要な場合は人型と綺麗に使い分けているのは変則にまだ慣れていないからと思われる。
できない事はできないと割り切るのはヨシナリらしいとも言えた。
攻め方もシンプルではあるが巧みだ。 こちらの届かない距離を維持しつつ隙があれば接近を試みようとしている。 理由は単純でふわわ相手に一対一での遠距離攻撃はまず当たらないからだ。
大抵は躱すか打ち落とされる。 その為、ヨシナリはどうしてもある程度――要は反応は出来ても打ち落とせない距離まで近寄らなければならない。
相手のミスを待つという消極的な手段を取るといった選択肢もあるはずだが、ふわわはそれはないと断言できる。 何故ならヨシナリは一刻も早く自分を殺したがっているのだから。
だらだらと時間をかけるような真似はしない。
勝利というごちそうを我慢できるほど彼の自制心は強くない。
――まぁ、その辺はウチもやけどな。
武器の構成もシンプルで扱いも分かり易い。 遠距離はアノマリーによる狙撃。
中距離は実弾による連射だが、接近を試みようとしている場合は拳銃に持ち代える。
時折、無理に拳銃に切り替えている場面もあったが、恐らくだがアノマリーのエネルギーが尽きかけているので回復の為の時間を稼ぐ為だろう。 前回とは違い、今回は正面から行くようだ。
性能差があるので自信がある? それもあるだろう。
だが、ヨシナリの殺気は違うと否定する。 元々、前の戦いが不本意だったのだ。
罠を仕掛け、相手の意識を散らした上で、キルゾーンに誘い込んで仕留めに行く。
ふわわを仕留める上での最適解ともいえる内容ではあったが、彼女は何となくだが理解していた。
こんな勝ち方ではなく、正面から叩きのめして自分が上だと証明したいといったヨシナリの裏に蠢く欲望を。 それを感じたからこそ彼女はヨシナリの事を高く評価していた。
次はもっと殺意を練ってから自分の前に現れるだろう。 ならその最高の瞬間を味わう為、そして自分を殺すのに必要な糧を与える為に近くで待っていた方がいい。 彼は必ず感想戦を行うのでその際にしっかりと敵味方の動きを研究する。 裏ではどう仕留めてやろうかと考えながら。
そして三度目の今回。 ヨシナリは自分の想定を遥かに超える成長を見せた。
驚いた事に接近戦で自分に付いてきたのだ。 刺突を軽々と回避し、カウンターの銃撃。
あの動きに関しては本当に驚いた。 動きが完全に読まれている。
一朝一夕で反応をあそこまで上げる事は難しい。
なら、システムからのアシストを受けていると見ていい。
恐らくはセンサー関係。 かなり精度の高い物を導入したのだろう。
だからと言って躱せるのかは別問題なので、後押しこそあるが間違いなく彼の技量と言える。
――最高、最高やわ。
願わくばこの時間がもっと長く続いて欲しい。
だが、それは出来ないだろう。 こんなものを見せられたのなら自分も熱くなって来てしまう。
今ならもう一段上の動きが出来る気がする。 いや、できる。
そんな素晴らしい予感を感じながらふわわはアバターの下で歓喜の笑みを浮かべながら太刀を握る手に力を込めた。
ふわわは感動していた。 目の前のヨシナリに対してだ。
以前に模擬戦をした時からそこまでの時間は経過していないはずだったが、まるで別人だった。
戦い方もそうだが、殺気の練り方が段違いだ。
ここで疑問なのだが、殺気とは何か? 人によって多少の解釈の違いはあるが、ふわわは「どれだけ相手を真剣に殺そうとしているかの度合い」と定義していた。
ふわわの感覚では殺気が強く、濃ければそれだけ相手が自分を殺したいと思っていると認識している。
彼女はそういった相手が大好物だった。 死合いに真剣である事もそうだが、それ以上に感じるのだ。
殺気が何処に向かうのかを。 だから何処を狙われるのかが何となく分かる。
知人や友人、妹は勘違いじゃないかと首を捻っていたが、ふわわはそうは思えない。
何故ならそこを狙って剣を振れば銃弾を叩き落せたのだから。
恐らくこれは他人には理解できない自分だけの感覚なんだろうなと少しだけ思っていた。
父親や母親にも話したが、父親は渋い顔で「その感覚は大事にしておいた方が良い。 ただ、無暗に他人に話さない方がいい」と少し変わった意見を貰った。 母親は首を傾げるだけだったが。
だから、日常では気にしないようにしていたが、このゲームを始めて様々な殺気に触れる事ができる悦びを知ってしまった以上はもう辞められない。
そう、悦びなのだ。 他者の殺意を自らの殺意で両断する。
彼女は表にこそ出さないが、他者を叩き潰す事――中でも強敵を叩き潰す事を何よりも好んでいた。
そして目の前にいるヨシナリはこれまでに見た中でも最高クラスの相手だ。
最初はそこまでではなかった。 ただ、真っすぐに射抜くような殺気が気に入ったのでユニオンに入っただけ。 飽きたら適当な理由を付けて離れる事も視野に入っていたのだ。
――だが、二回目に戦ったあの日。
彼は自分を殺す為だけに策を練り、腕を磨いて現れた。
最後の攻防の際に見せたヨシナリの放つ殺気はこれまでに経験した事のないほどに甘美な物を感じたのだ。 最高だった。 何せ、自分の為だけに練り上げた殺気、殺意。
本人は「練習頑張りました」と軽い調子で言っていたが、ふわわにはお見通しだった。
裏でヨシナリはこう思っていただろう。 次は絶対に殺してやる、と。
――いや、ヨシナリ君は男の子だから「ぶち殺してやる」かな?
あぁ、こっちの方が乱暴な感じがしてしっくりくる。
並行してヨシナリの戦い方を分析。 これまでの長所を残しつつ、全体的にレベルアップしているといった印象。 まさか、キマイラタイプまで用意してくるとは思わなかった。
武装は見た所、ソルジャータイプの時から使っている実弾、エネルギー弾を撃ち分ける狙撃銃「アノマリー」後は腰に拳銃が二挺。 使っている所を見た事がないタイプだったが、銃身が太く口径も大きい。 そして装弾数も多いので中々弾切れにならない。
挙動に関しても乗り換えたばかりとは思えないほどに滑らかだ。 ただ、動きがイベント戦で見たツガルの動きに似ているので、機体の扱いは彼から技術を盗んだか学んだかのどちらかだろう。 直線加速時は変形、旋回等の細やかな動きが必要な場合は人型と綺麗に使い分けているのは変則にまだ慣れていないからと思われる。
できない事はできないと割り切るのはヨシナリらしいとも言えた。
攻め方もシンプルではあるが巧みだ。 こちらの届かない距離を維持しつつ隙があれば接近を試みようとしている。 理由は単純でふわわ相手に一対一での遠距離攻撃はまず当たらないからだ。
大抵は躱すか打ち落とされる。 その為、ヨシナリはどうしてもある程度――要は反応は出来ても打ち落とせない距離まで近寄らなければならない。
相手のミスを待つという消極的な手段を取るといった選択肢もあるはずだが、ふわわはそれはないと断言できる。 何故ならヨシナリは一刻も早く自分を殺したがっているのだから。
だらだらと時間をかけるような真似はしない。
勝利というごちそうを我慢できるほど彼の自制心は強くない。
――まぁ、その辺はウチもやけどな。
武器の構成もシンプルで扱いも分かり易い。 遠距離はアノマリーによる狙撃。
中距離は実弾による連射だが、接近を試みようとしている場合は拳銃に持ち代える。
時折、無理に拳銃に切り替えている場面もあったが、恐らくだがアノマリーのエネルギーが尽きかけているので回復の為の時間を稼ぐ為だろう。 前回とは違い、今回は正面から行くようだ。
性能差があるので自信がある? それもあるだろう。
だが、ヨシナリの殺気は違うと否定する。 元々、前の戦いが不本意だったのだ。
罠を仕掛け、相手の意識を散らした上で、キルゾーンに誘い込んで仕留めに行く。
ふわわを仕留める上での最適解ともいえる内容ではあったが、彼女は何となくだが理解していた。
こんな勝ち方ではなく、正面から叩きのめして自分が上だと証明したいといったヨシナリの裏に蠢く欲望を。 それを感じたからこそ彼女はヨシナリの事を高く評価していた。
次はもっと殺意を練ってから自分の前に現れるだろう。 ならその最高の瞬間を味わう為、そして自分を殺すのに必要な糧を与える為に近くで待っていた方がいい。 彼は必ず感想戦を行うのでその際にしっかりと敵味方の動きを研究する。 裏ではどう仕留めてやろうかと考えながら。
そして三度目の今回。 ヨシナリは自分の想定を遥かに超える成長を見せた。
驚いた事に接近戦で自分に付いてきたのだ。 刺突を軽々と回避し、カウンターの銃撃。
あの動きに関しては本当に驚いた。 動きが完全に読まれている。
一朝一夕で反応をあそこまで上げる事は難しい。
なら、システムからのアシストを受けていると見ていい。
恐らくはセンサー関係。 かなり精度の高い物を導入したのだろう。
だからと言って躱せるのかは別問題なので、後押しこそあるが間違いなく彼の技量と言える。
――最高、最高やわ。
願わくばこの時間がもっと長く続いて欲しい。
だが、それは出来ないだろう。 こんなものを見せられたのなら自分も熱くなって来てしまう。
今ならもう一段上の動きが出来る気がする。 いや、できる。
そんな素晴らしい予感を感じながらふわわはアバターの下で歓喜の笑みを浮かべながら太刀を握る手に力を込めた。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
―異質― 激突の編/日本国の〝隊〟 その異世界を掻き回す重金奏――
EPIC
SF
日本国の戦闘団、護衛隊群、そして戦闘機と飛行場基地。続々異世界へ――
とある別の歴史を歩んだ世界。
その世界の日本には、日本軍とも自衛隊とも似て非なる、〝日本国隊〟という名の有事組織が存在した。
第二次世界大戦以降も幾度もの戦いを潜り抜けて来た〝日本国隊〟は、異質な未知の世界を新たな戦いの場とする事になる――
大規模な演習の最中に異常現象に巻き込まれ、未知なる世界へと飛ばされてしまった、日本国陸隊の有事官〝制刻 自由(ぜいこく じゆう)〟と、各職種混成の約1個中隊。
そこは、剣と魔法が力の象徴とされ、モンスターが跋扈する世界であった。
そんな世界で手探りでの調査に乗り出した日本国隊。時に異世界の人々と交流し、時に救い、時には脅威となる存在と苛烈な戦いを繰り広げ、潜り抜けて来た。
そんな彼らの元へ、陸隊の戦闘団。海隊の護衛艦船。航空隊の戦闘機から果ては航空基地までもが、続々と転移合流して来る。
そしてそれを狙い図ったかのように、異世界の各地で不穏な動きが見え始める。
果たして日本国隊は、そして異世界はいかなる道をたどるのか。
未知なる地で、日本国隊と、未知なる力が激突する――
注意事項(1 当お話は第2部となります。ですがここから読み始めても差して支障は無いかと思います、きっと、たぶん、メイビー。
注意事項(2 このお話には、オリジナル及び架空設定を多数含みます。
注意事項(3 部隊単位で続々転移して来る形式の転移物となります。
注意事項(4 主人公を始めとする一部隊員キャラクターが、超常的な行動を取ります。かなりなんでも有りです。
注意事項(5 小説家になろう、カクヨムでも投稿しています。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる