55 / 386
第55話
しおりを挟む
電脳化、ナノマシンによる脳内チップの精製。
様々な手段で人間は脳を覚醒させていった。 そしてその進化は留まるところを知らず、コネクト―ムと呼ばれる神経回路のマッピング――コネクトミクスと呼ばれる研究によって人間の才能が可視化されており、応用する事で才能を後天的に付与する事が可能になりつつある。
現在は高額かつ不安定ではあるが、それでも誰でも様々な事が容易にできる事になる未来の輪郭は見えており、将来的に努力という概念は形骸化するのかもしれない。 この研究が進めば才能と呼ばれるものは人類の共有財産となるだろう。 そしてそれはこの世界では広く知られた事実でもある。
加えて義体などの移植――サイバネティクスによって人体機能の上限を取り払われている昨今、武道の需要はそう高くないのではないか? それがヨシナリを始め、この世界の人間の大多数の共通認識だった。
マルメルも同じ意見で、趣味の延長や嗜みでやるものと思っていた。
「ふふん。 これだから素人は~」
ふわわはふんふんと鼻を鳴らす。
「確かに色んな方法で強くはなれるよ。 実際、武道って人体を効率良く動かし、ものによっては効率よく破壊する術でもあるの。 だから、リアルな話、人体から外れた義体とかガチガチに固めたサイボーグ相手だと通用しない事も当然あるよ。 でもね、前者の効率良く動かすってところは絶対に役に立つと思う。 特に駆け引きや土壇場での対応は経験があるのとないのとでは絶対的に差が出るよ」
そう言われるとヨシナリとしてはなるほどと頷かざるを得ない。
実際、模擬戦で何度も彼女になます斬りにされている彼としてはこれがふわわの強さの一端と言われれば納得するしかなかった。 だからと言ってライフル弾をダガーで切り払えるようになるのかはまた別の話ではあるだろうが。
「ほー、あのとんでもない動きはそれで培った感じですかね?」
「そうだよ~。 マルメル君もウチの道場来る? 将来的にはダガー一本で結構戦えるようになるよ!」
「マジっすか!? 俺、道場入ります――ってそんな訳ないでしょ。 別に馬鹿にしてるとかじゃないっすけど、そういうのって一朝一夕でできるようになれるものでもないし、遠慮しときますよ」
その点はヨシナリも同意だった。
それ以前に何年修業してもふわわに勝てるビジョンが全く浮かばなかった事もあったが。
「ま、気が向いたら声かけてよ。 パンフレット送るし気持ち安くしとくよ~」
ヨシナリとマルメルは曖昧に頷き、これ以上深堀りすると不味いと判断したのかマルメルがやや強引に話題を変える。
「そ、そう言えば、ヨシナリもⅡ型に変えるんだろ? パーツ構成はどんな感じを考えてるんだ?」
「あぁ、実は見積もりはしておいたんだ」
ふわわは近接特化、マルメルは中~近距離。
そうなるとヨシナリのポジションは自然と二人の死角である遠距離をカバーする形になる。
要はこれまで通りに狙撃手としてやっていく。 ただ、難度の高いミッションをこなし、高ランクのプレイヤーと戦っていくにはこれまで以上の技量、性能が必要となる。
それは狙撃手としてだけでなく、一人でも戦っていける総合的な強さ。
チームとしての貢献をしつつ、地力を上げる。 それがヨシナリのプランだった。
言うに易しだが、空いた時間をショップの商品リストと睨めっこして割と具体的に何が必要なのかの答えは出している。
ヨシナリは可視化させたウインドウを二人に見せる。
お買い物リストと銘打たれたそれには購入予定のパーツや武器の名称と値段が並んでいた。
それを見てマルメルは絶句し、ふわわはまじかーと小さく呟く。
「スコープシステムに大容量のコンデンサーとジェネレーター、冷却装置。 おい、何でコンデンサーとジェネレーターもうワンセットリストに入ってるんだよ!」
「これじゃない? 大口径レールガン『ガングニル』うわ、消費エネルギー量すっご、Ⅱ型で賄えないから外付けで要るんだ……」
「ってかでっか、トルーパーよりでかくね?」
「でかいぞ。 当たれば恐らくだけど例のカタツムリもぶち抜ける」
「はー、すっごいなぁ。 でも、こんなのあるんやったらイベントの時に使ってる人いたんじゃないの?」
「もしかしたら初回は居たかもしれませんが、これだけでかいと目立つ上に射線が取れないので持ち込んでも使い物になりませんよ」
威力は凄まじいがでかい、重い、嵩張る、目立つと欠点を挙げればきりがない。
あのイベントで射線を確保したいならかなり高い位置に陣取る必要があるので、下手に構えると的にされるのは目に見えている上、そもそも置く場所を確保できるのかも怪しい。 その辺りを理解している者達は持ち込んだ所で使えないと判断したのだろう。
「で? 凄いのは分かったけど、こんなもん何に使うんだよ」
「当然、ミッションを回す為に決まってるだろ」
それを聞いてマルメルは察したのか納得したように声を漏らした。
「あぁ、今やってるのより高難度のミッションを周回するのに使うのか」
「ウチら囮やってヨシナリ君が仕留めるって戦法をそのままスケールアップする感じ?」
「はい、その通りです。 他の装備が本命でこのデカブツはユニオンの資産を増やす為の先行投資みたいなものですね」
「値段凄まじいけど、これってマジで回収できるのか?」
マルメルの質問にヨシナリはアバターの無表情の下で笑みを浮かべて大きく頷く。
「できるできないじゃなくてやるんだよ」
「……な、なぁ、それよりもメンバー増やさねぇか? スナイパー増やそうぜマジで」
「ええかもなぁ。 即戦力でアットホームなユニオンですって触れ込みで誰か引っ掛ける?」
「なんすか、そのブラック企業が何も知らない新卒を誘い込むような文句は。 リーダーがメンバーを馬車馬のように働かせると豪語しているんですけど……」
「まぁ、間違いなく馬車馬のように働かせるな」
「駄目じゃねぇか!」
「あっはっは、募集はともかくウチらと合うかは大事やと思うよ。 一緒に居てもつまらなかったからお互いにとって良くないし」
笑うふわわに突っ込むマルメル。 割と成り行きでできたユニオンだったが、雰囲気は良かった。
ヨシナリはこいつらとだったらこのゲームを楽しめると根拠なくそう思えるほど気の合う二人だ。
「さて、目標もはっきりしたし、取り合えずミッション行くか」
――だからと言って手加減するような真似はしないが。
容赦なくこき使ってやるからなと暗に含みヨシナリは二人と共にミッションを受注した。
様々な手段で人間は脳を覚醒させていった。 そしてその進化は留まるところを知らず、コネクト―ムと呼ばれる神経回路のマッピング――コネクトミクスと呼ばれる研究によって人間の才能が可視化されており、応用する事で才能を後天的に付与する事が可能になりつつある。
現在は高額かつ不安定ではあるが、それでも誰でも様々な事が容易にできる事になる未来の輪郭は見えており、将来的に努力という概念は形骸化するのかもしれない。 この研究が進めば才能と呼ばれるものは人類の共有財産となるだろう。 そしてそれはこの世界では広く知られた事実でもある。
加えて義体などの移植――サイバネティクスによって人体機能の上限を取り払われている昨今、武道の需要はそう高くないのではないか? それがヨシナリを始め、この世界の人間の大多数の共通認識だった。
マルメルも同じ意見で、趣味の延長や嗜みでやるものと思っていた。
「ふふん。 これだから素人は~」
ふわわはふんふんと鼻を鳴らす。
「確かに色んな方法で強くはなれるよ。 実際、武道って人体を効率良く動かし、ものによっては効率よく破壊する術でもあるの。 だから、リアルな話、人体から外れた義体とかガチガチに固めたサイボーグ相手だと通用しない事も当然あるよ。 でもね、前者の効率良く動かすってところは絶対に役に立つと思う。 特に駆け引きや土壇場での対応は経験があるのとないのとでは絶対的に差が出るよ」
そう言われるとヨシナリとしてはなるほどと頷かざるを得ない。
実際、模擬戦で何度も彼女になます斬りにされている彼としてはこれがふわわの強さの一端と言われれば納得するしかなかった。 だからと言ってライフル弾をダガーで切り払えるようになるのかはまた別の話ではあるだろうが。
「ほー、あのとんでもない動きはそれで培った感じですかね?」
「そうだよ~。 マルメル君もウチの道場来る? 将来的にはダガー一本で結構戦えるようになるよ!」
「マジっすか!? 俺、道場入ります――ってそんな訳ないでしょ。 別に馬鹿にしてるとかじゃないっすけど、そういうのって一朝一夕でできるようになれるものでもないし、遠慮しときますよ」
その点はヨシナリも同意だった。
それ以前に何年修業してもふわわに勝てるビジョンが全く浮かばなかった事もあったが。
「ま、気が向いたら声かけてよ。 パンフレット送るし気持ち安くしとくよ~」
ヨシナリとマルメルは曖昧に頷き、これ以上深堀りすると不味いと判断したのかマルメルがやや強引に話題を変える。
「そ、そう言えば、ヨシナリもⅡ型に変えるんだろ? パーツ構成はどんな感じを考えてるんだ?」
「あぁ、実は見積もりはしておいたんだ」
ふわわは近接特化、マルメルは中~近距離。
そうなるとヨシナリのポジションは自然と二人の死角である遠距離をカバーする形になる。
要はこれまで通りに狙撃手としてやっていく。 ただ、難度の高いミッションをこなし、高ランクのプレイヤーと戦っていくにはこれまで以上の技量、性能が必要となる。
それは狙撃手としてだけでなく、一人でも戦っていける総合的な強さ。
チームとしての貢献をしつつ、地力を上げる。 それがヨシナリのプランだった。
言うに易しだが、空いた時間をショップの商品リストと睨めっこして割と具体的に何が必要なのかの答えは出している。
ヨシナリは可視化させたウインドウを二人に見せる。
お買い物リストと銘打たれたそれには購入予定のパーツや武器の名称と値段が並んでいた。
それを見てマルメルは絶句し、ふわわはまじかーと小さく呟く。
「スコープシステムに大容量のコンデンサーとジェネレーター、冷却装置。 おい、何でコンデンサーとジェネレーターもうワンセットリストに入ってるんだよ!」
「これじゃない? 大口径レールガン『ガングニル』うわ、消費エネルギー量すっご、Ⅱ型で賄えないから外付けで要るんだ……」
「ってかでっか、トルーパーよりでかくね?」
「でかいぞ。 当たれば恐らくだけど例のカタツムリもぶち抜ける」
「はー、すっごいなぁ。 でも、こんなのあるんやったらイベントの時に使ってる人いたんじゃないの?」
「もしかしたら初回は居たかもしれませんが、これだけでかいと目立つ上に射線が取れないので持ち込んでも使い物になりませんよ」
威力は凄まじいがでかい、重い、嵩張る、目立つと欠点を挙げればきりがない。
あのイベントで射線を確保したいならかなり高い位置に陣取る必要があるので、下手に構えると的にされるのは目に見えている上、そもそも置く場所を確保できるのかも怪しい。 その辺りを理解している者達は持ち込んだ所で使えないと判断したのだろう。
「で? 凄いのは分かったけど、こんなもん何に使うんだよ」
「当然、ミッションを回す為に決まってるだろ」
それを聞いてマルメルは察したのか納得したように声を漏らした。
「あぁ、今やってるのより高難度のミッションを周回するのに使うのか」
「ウチら囮やってヨシナリ君が仕留めるって戦法をそのままスケールアップする感じ?」
「はい、その通りです。 他の装備が本命でこのデカブツはユニオンの資産を増やす為の先行投資みたいなものですね」
「値段凄まじいけど、これってマジで回収できるのか?」
マルメルの質問にヨシナリはアバターの無表情の下で笑みを浮かべて大きく頷く。
「できるできないじゃなくてやるんだよ」
「……な、なぁ、それよりもメンバー増やさねぇか? スナイパー増やそうぜマジで」
「ええかもなぁ。 即戦力でアットホームなユニオンですって触れ込みで誰か引っ掛ける?」
「なんすか、そのブラック企業が何も知らない新卒を誘い込むような文句は。 リーダーがメンバーを馬車馬のように働かせると豪語しているんですけど……」
「まぁ、間違いなく馬車馬のように働かせるな」
「駄目じゃねぇか!」
「あっはっは、募集はともかくウチらと合うかは大事やと思うよ。 一緒に居てもつまらなかったからお互いにとって良くないし」
笑うふわわに突っ込むマルメル。 割と成り行きでできたユニオンだったが、雰囲気は良かった。
ヨシナリはこいつらとだったらこのゲームを楽しめると根拠なくそう思えるほど気の合う二人だ。
「さて、目標もはっきりしたし、取り合えずミッション行くか」
――だからと言って手加減するような真似はしないが。
容赦なくこき使ってやるからなと暗に含みヨシナリは二人と共にミッションを受注した。
10
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。
異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
Condense Nation
鳳
SF
西暦XXXX年、突如としてこの国は天から舞い降りた勢力によって制圧され、
正体不明の蓋世に自衛隊の抵抗も及ばずに封鎖されてしまう。
海外逃亡すら叶わぬ中で資源、優秀な人材を巡り、内戦へ勃発。
軍事行動を中心とした攻防戦が繰り広げられていった。
生存のためならルールも手段も決していとわず。
凌ぎを削って各地方の者達は独自の術をもって命を繋いでゆくが、
決して平坦な道もなくそれぞれの明日を願いゆく。
五感の界隈すら全て内側の央へ。
サイバーとスチームの間を目指して
登場する人物・団体・名称等は架空であり、
実在のものとは関係ありません。
日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー
黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた!
あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。
さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。
この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。
さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。
【VRMMO】イースターエッグ・オンライン【RPG】
一樹
SF
ちょっと色々あって、オンラインゲームを始めることとなった主人公。
しかし、オンラインゲームのことなんてほとんど知らない主人公は、スレ立てをしてオススメのオンラインゲームを、スレ民に聞くのだった。
ゲーム初心者の活字中毒高校生が、オンラインゲームをする話です。
以前投稿した短編
【緩募】ゲーム初心者にもオススメのオンラインゲーム教えて
の連載版です。
連載するにあたり、短編は削除しました。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる